goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

どこへ行った?

2025-07-15 06:09:20 | 日記
いつものように、玄関ドアに手をやったとき、
アップルウォッチがないことに気付いたのは
昨日の朝のこと。


明け方目を覚まし、そのまま充電もしていないことに
気付き、充電を始めたことは覚えている。
自室に駆け戻り、いつものところを探したが
ない!

記憶を呼び起こすも、出てこない。
こうなったら、朝の私の行動範囲を
探し出すしかない。

ダイニングのテーブル回り?
でも、この時間帯は充電しっぱなしで、
持って行った記憶がない。
脱衣所?
ここも、ダイニングのあとに寄った場所。
あるはずがない。
いつも使う籠の中や鏡前などを入念にチェック。
出るはずがない。

次は、息子の部屋?
洗濯物を干しに、主のいなくなった部屋に入った。
彼のベッド回りや机周辺を探すが、ない。。。

もしや、無意識にバックの中にしまい込んだ?
逆さにして物を出すが、それでもない。

どこに行った?

もう一度自室に戻り、ベッドの上や周辺を探すが
出てこない・・・
時刻は、出勤タイムリミット・・・

諦めて家をあとにしました。。。



帰宅後、もう一度自室を探す。
ベッドの上の羽毛布団をめくったら、勢いよく
何かが飛んで行った。
その方向を見ると、探していたアップルウォッチ・・・
昨日の私は、どこを見ていたのだろうか。
布団の上も探したはずだったのに・・・

今日は既に、私の左腕に装着。
今朝は、探さなくて済むね(笑)
スマホを探す機能はアップルウォッチでお世話になっていたけれど
その逆はない。
やり方を覚えなきゃ・・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物

2025-07-14 06:06:22 | 日記
この春、ポトスやマドカズラの植え替えをしたときに
だいぶ暴れていた鉢は、思い切って切り戻しをした。
あれから、1か月半ほど?が経過。

ポトスは、50㎝ほどあったが、葉が枯れた状態が
続き、見栄えが良くなかったのです。
マドカズラも同じ状態。

どちらも、バッサリと切ったところ、
だいぶ新しい葉を出してくれました。

実家の物置軒下に、今でも置きっぱなしですが
夏休みが終わるころに職場へ持っていって、
管理はそこでしようと思っています。
もちろん、大きすぎて運べないものもありますが
それは、今まで同様自宅管理。
モンステラは、次々に新しい葉を展開してます。
葉の大きさは、70㎝はあるかなぁ。
私の癒しの一つ。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2025-07-13 12:48:25 | 日記
昨日の除草作業
今回は、草刈り機を使わずに、鎌での作業だったので
立ったり座ったりを繰り返し・・・
そのおかげで、今朝から筋肉痛です。
慣れない作業は、普段体育などで身体を動かしているとはいえ
使う筋肉が違うのでしょうか。
太ももの裏側が酷いのです。
そういえば、昨日は涼しかったし、汗もかいたので
畑からの帰宅後すぐに、シャワーだけで済まし、
夜はお風呂に入らなかったのがいけなかったようです。
今日1日、太ももの違和感を感じつつ、生活するんだろうなぁ。

そんな今日は、福島に桃を買いに・・・なんて
予定していたのですが、疲れの方が勝り延期です。
その代わり、スーパーで購入してきました。
1個300円もするんですね。驚き。。。






実家で咲いている百合の花?
もう終盤のようです。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草作業とジャガイモ堀り

2025-07-12 20:36:31 | 日記
今日やるしかないでしょ!
そう思い立って、出掛けたのは朝8時過ぎ。
母が作る畑が草ですごいことになっているのは
分かっていたので・・・

一番の草ボーボーは、ジャガイモ畑
約1時間の除草作業(草刈り鎌)で、きれいになりました。

写真は、ジャガイモを掘った後です。


今日は、ずっと曇り空で風もあって
助かりました。
そうじゃなかったら、畑に行く気にもなりませんでしたから。

向こうに見えるスイカ畑は、耕運機で畑を耕してもらってますが
それでも、草が所どころに生えていました。
奥に見える緑は、なかったことにして・・・
また、8月初旬に行けば大丈夫だろうと思ってます。
さすがに85歳を過ぎた母一人にやらせるわけにはいかないと
ここ数年思ってます。
それにしても、母がいなくなったら、この畑を維持していくのも
大変だなとも思います。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日

2025-07-11 06:42:06 | 日記
何だか、課題に追われた週だったせいか、
いろいろなことが後手後手になっていて。
気付けば今週も今日で終わり!

日曜日の地域のごみ拾いから慌ただしかったから、
それが今週を物語っていたのかな???

放課後の個別面談の合間を縫って
印刷物を大量にしたり、来週行われる出張のための
動画を観たり・・・と、何かと忙しい週。
子供の人数が少ない分、ノートなどの確認は
授業時間内に終わることも多いが、
それでも確認したいものについては
やはり放課後になる。
今日は、算数の夏休み課題の吟味から
一気に印刷にかけたいところ。
今日1日頑張れば、休みになる。

ファイトだ、私!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする