うちの最古参ホルス「わびのすけ」です♂
2003年に48gでうちに来てくれました
みずがめさんは、実家でも飼っていましたが
うちで初めてのりくがめさんです
私のニックネームの由来でもあります

こんな風に、怖がりで臆病
私から見えていないつもりなのでしょう
いつまでも、こうやっていました
でも、回ってみると・・・・・

日光浴です
近頃はとても寒いですが、先週の日光浴です
こうらに全部太陽をあててほしいのですが
ホルス「わびのすけ」の甲羅は黒色が多くてまん丸です

現在は507gです
同じ種類のホルス「ちゃび」♀
はまた床材にもぐって
ずっと出てきてくれません

2003年に48gでうちに来てくれました

みずがめさんは、実家でも飼っていましたが
うちで初めてのりくがめさんです

私のニックネームの由来でもあります


こんな風に、怖がりで臆病

私から見えていないつもりなのでしょう

いつまでも、こうやっていました

でも、回ってみると・・・・・

日光浴です

近頃はとても寒いですが、先週の日光浴です

こうらに全部太陽をあててほしいのですが

ホルス「わびのすけ」の甲羅は黒色が多くてまん丸です


現在は507gです



ずっと出てきてくれません

