goo blog サービス終了のお知らせ 

♪柚子柚子日和♪

子育てブログが気づけばグルメブログに 笑
おいしいものを中心に気が向くままに綴ってまいりまぁす。

饗茶庵。

2014-10-10 | Weblog
今日は生協デー。

ということは、ゆず母とのランチデーでもあるのです(笑)

ちょっとおいしいコーヒーが飲みたかったので、

鹿沼で人気のカフェ、『饗茶庵』へGO!

この路地裏感がたまんないんだなぁ~(*´ω`*)



紙おしぼりも凝ってます♪




ゆずっちはカイザーサンドという、ドイツパンのサンドウィッチ。

パンサクサクでおいしい~~♪



デザートは季節のタルトで洋ナシなり。

ゆず母はかぼちゃプリンね♪




は~幸せなランチタイムでした(^^♪

で、いつもなら生協やって帰宅するのみなんだけど、

今日は息子たちがお泊りするって~~。

でも、また送っていくのは大変なので電車でGO!してもらいます(笑)

空が赤い~!幻想的ですな~。



ゆうとさんはへびの像と記念撮影(笑)





もう電車で行くのは慣れたもんで、余裕の2人。




母は、いまだに車内でケンカしないか心配です(;^ω^)

いってらっしゃ~~~い!!


夏の風物詩。

2014-08-30 | Weblog
といえば、花火だよね~(^^♪

6月くらいに、ゆず母にゆうとが買ってもらってた花火。

早々に買ってもらったのに、夏も終わりですよ(;^ω^)

ってことで、いざ花火スタート!!



ずっと楽しみにしてたゆうとさん。ご満悦です(笑)



好誠もノリノリですよ。



ぐるぐる回りだすほど(笑)

(どんどん下にスクロールすると、ちょっと回ってみえるでしょ(;´∀`))



















お次は、置型花火。

シヨワ~~~~~。




ショワショワショワ!バチバチバチ!!



ボッボ~~~~!


もう火事ですやん(笑)


若干しけってる花火もあったけど、夏満喫できました~♪



☆おまけ☆


ケツメライトがお気に入りな結人(^◇^)暗闇で光るときれいだね~~(笑)

Newバッグ!

2014-06-15 | Weblog


ゆず母が、アウトレットで購入したバッグ。

ゆずっちよかったら、使いなよ~っとゆずってくれました(^-^;)

正直最初は、『派手だなぁ…』と思ったんたけど、

大好きなグリーンだし、ゆずっち黒い服が多いから差し色になっていいかも♪

と思い、ありがたくいただきました~(。>ω<。)

しかも、プチ情報をゆず母が…。

『これ高かったんだよ~!値段確認しないでレジ持ってったら、

びっくりしちゃった(笑)』だって~(^-^;)

それを聞いて、よりバッグが大切になったのは言うまでもありません(笑)


帰郷。

2014-05-24 | Weblog
沖縄在住のゆず弟が久々の帰省。




全力で遊んでくれるおじさんが、息子たちは大好き(*´∀`*)

たま~にしか会わないのに、よ~なついてます(笑)

ってことで、夜はみんなで焼肉ごはんに行きました~♪





孫までそっくりな一族でやんす( ̄▽ ̄;)

ゆずおじさん、また遊んでね~ヾ(*´∀`*)ノ

母の日。

2014-05-11 | Weblog
毎年恒例、コムサのタルトです。



ゆず母の好きな、マンゴーといちごにご満悦~♪

たっぷり食べてね~(*≧∀≦*)

いつもありがと~~!!


ミラクル?

2014-05-04 | Weblog
おやつにガリガリ君を食べていた結人さん。

『ゆずっち~~~!!みてみて~~!』

と、駆け寄ってくると

『当たった~~~~♪』だって( ̄▽ ̄;)



そう、ガリガリ君は当たり付き

でも、ゆずっち初めてみたよ~ヾ(*´∀`*)ノ

結人さん大喜び♪

その後好誠さんも当たりがでて(強運兄弟(笑)、2人でコンビニに2個目をもらいにいきましたとさ(^_^;)

うれしすぎて、テンションあげぽよな結人さんなのでした。


大打撃!!

2014-04-20 | Weblog
ゆずじいちゃんを訪ねたあとは、近くに住むゆずばあちゃんの家へ。

ゆずじいちゃんの家はゆず母の実家で、こちらはゆず父の実家。

農家をしてるんだけど、なんと今年の大雪のせいでハウスが全滅!!

ゆずっちたちが訪ねた時は、ハウスを片付けたあとで更地になってましたo(TヘTo)


(こんなときでもピースしちゃうのね(;・∀・)



大変だねぇ(;´Д`)と、ゆずおじとゆずおばに声をかけると、

『やっと片付いたんだよ~。大変だけどがんばるしかないもんな~』と笑顔で答えてくれました。

きっと、ゆずっちたちに心配かけないように笑顔で話してくれたんだと思うけど、

それを実践できる2人を心から尊敬~~(゜´Д`゜)

たくさん不安で、体力的にもつらいだろうにホントにすごい!

息子たちが言うことをきかないことが悩みのゆずっちは、なんてちっぽけなんだろうって思いました(ーー;)。

ゆずっちがそんな反省をしてる中、土手から飛び降りて遊ぶ息子たち…。




や~め~ろ~っっ!!


と、また怒鳴ってしまうゆずっちなのでした(´ε`;)



が、言ってるそばからまた、


どっすん!ズリズリ…。


よーごーれーるー(`Δ´)!



さてさてゆずっちが、大きな器になれる日はくるのでしょうか(^_^;)



追記

この日、1番ビックリしたのはおトイレが水洗になっていたこと!!



ゆず父ばあちゃんの家は汲み取り式のおトイレだったので、怖くてあんまり泊まれなかったのです(苦笑)

色々ビックリした1日でした(;´∀`)






じいちゃんと一緒。

2014-04-20 | Weblog
来年90歳を迎える、ゆずじいちゃん。

最近は、認知症が進みゆずっちたちのこともわかりません( ̄◇ ̄;)

徘徊してしまうこともあるので、施設に入ることになったのです。

今日は、その入居前日!

普段ほとんど会う機会がないので、入居前にゆずじいちゃんと一緒にお昼を食べて過ごそう!

とゆず姉、こうゆうと訪問♪



食欲旺盛、いたって健康なゆずじいちゃん。

色々忘れてしまうことだけが残念です。

ご飯食べながら、色々話して楽しかった~(*´∀`*)

ゆずっちが、いっぱいいっぱいお世話になったじいちゃん。

習字の筆の持ち方で怒られたり、お箸の持ち方でも怒られたなぁ~( ̄▽ ̄;)

厳しい人だったけど、ゆずっちいっつも泊まりに行ってました(笑)

じいちゃんとばあちゃんの間で、川の字で寝る時、

電気を消した暗い部屋で、じいちゃんがかけるNHKを見るのが好きでした。

内容は難しくてわからないんだけど、布団に入りながらテレビを見られるのがうれしかったのかなぁ。

そんなじいちゃんが、認知症でゆずっちを忘れてしまったのはさみしいけど、

施設で余生をゆったり過ごせたらいいなと思います。

そんな感情に浸っている中、我が息子たちはというと…

じいちゃん家の庭の木にのぼり、ウキャキャとはしゃいでおりました…(ーー;)


イエ~~イ♪




俺も、俺も!!


ってか、木が折れる~~~ヽ(`Д´)ノ



はぁ~( ̄◇ ̄;)彼らがいる限り、ゆずっちがしんみりする日はないんだろうなぁ…。







デ・ジャブ…?

2014-02-15 | Weblog
今朝目覚めてみると、またも外が白いっ!!

2週続けて雪かぁ~(´ε`;)っとうんざりしてると、

そんなこと言ってる場合じゃないほど積もってるじゃあーりませんかΣ(゜д゜lll)




ベランダ側の窓、開けられませんよ(;´д`)

手すりに積もってる高さもハンパねぇっっ!



今日はゆずっちは休みだけど、まーはお仕事。

雪かきしなきゃ車が出せないっ・゜・(ノД`)・゜・ってことで、

息子たちとレッツ雪かき!!



っつーか、ここどこですか~~(;´Д`)

遭難しますよ、まじで(笑)

とにかく、車が動かせるように雪かき雪かき!

しかし、雪かきってホントにハード(´ε`;)汗だくだくですよ。

手は、冷たさにしびれてるけどね~(苦笑)

どーにか、こーにか雪かき完了!!

いざ、出勤!!

でも、早々に立ち往生…道路の雪が多すぎて進めな~い( ̄◇ ̄;)

家の前だったので、すぐさまスコップで雪を除去!

やっと動き出し、まーは慎重に走り去りましたわ。




どうぞ、ご無事で…。いってらっしゃい!!

まだ物足りない!?

2014-02-09 | Weblog
自宅に帰ってからも、まだまだ遊んでおります( ̄◇ ̄;)



まーも一緒になって、雪合戦!



結人さんは、1人もくもくとこんなん作ってました(´∀`*)




頭が取れちゃったけど、記念撮影♪



雪に大満足な1日でした~ヽ(*´∀`)ノ