新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

目覚めの季節。

2021-02-12 | ◆野川の四季

武蔵野公園から

野川散歩。

いつもは昭和記念公園で観ている

節分草

ことしは野川自然観察園で

目が覚めたばかりの

小さな花にご対面です。

昭和記念公園も年々

栽培地が広がっていますが

こちらも園内数カ所で

腰を屈めて

花と睨めっこしてきました。

(2月6日・撮影)


小さな花の囁き。

2020-10-08 | ◆野川の四季

久しぶりの野川散歩

自然観察園の小さな花たちです。

この日は

ミゾソバがお目当てでしたが

金平糖のような

小さな花たちの

軽やかなプチ・パチッ♪ の

音色が聴こえてきそうでした!!

(9月27日・撮影)

[ハナタデ]

ママコノシリヌグイ

ミゾソバ


秋の花園、控えめに。

2020-10-04 | ◆野川の四季

野川散歩

自然観察園に寄り道です。

秋の花も

[ツリフネソウ]

[シュウカイドウ]

[曼珠沙華]

[カリガネソウ]

[ミズヒキ]

[コムラサキ]

[トネアザミ]

と、ずいぶん賑やかになってきました。

あの暑さも去り

ずーっとこんな季節だといいですね!!

(9月27日・撮影)


川辺散歩。

2020-10-01 | ◆野川の四季

初秋の野川散歩

普段は水の流れが

チョロチョロの印象ですが

珍しく野川の増水した光景です。

是政線、新小金井から出発

久々の

まったり~のんびりの

時間を過ごしてきました。

(9月27日・撮影)