goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の感じ

大宮アルディージャ、思いつき、今日の気持ち、出来事等

2013年Jリーグ第13節 大宮アルディージャvsヴァンフォーレ甲府

2013-05-26 00:00:35 | アルディージャ
5月25日(土)
アウェー甲府戦に行くため、フィールダーで出発。
左側が傾いている感じ。
前輪左がパンクしている。道路脇に止めて、スペアタイヤに取り替えるが、スペアもエアーがほとんど無い。
シェル石油に行って修理依頼。なんだかんだで、50分タイムロス。朝飯マックによって、鴻巣で乗せて、川島ICから圏央道。小仏トンネルが軽い渋滞したがまずまずで抜ける。談合坂でトイレと食事を購入して、甲府南ICで降りて、小瀬の中銀スタジアムへ到着。無料駐車場は満車のため、バックスタンド側の民間臨時駐車場で1,000円払って駐車。スタジアムは道路を渡ってすぐ。

メインスタンド自由席に席を確保できたのは、13時位。流石に甲府盆地は暑い。
試合開始直後、甲府DFがペナルティエリアでズラタンを倒してレッドカード、そしてPK獲得。ノバコが決めて先制。退場した甲府DFは悔し涙で退場。
その後セットプレーから菊池が蹴りこんで2点目。


前半終了間際にノバコのミドルが右45度からボレーでドライブがかかって3点目。
前半終了し選手が引き上げ、審判が引き上げるところに甲府の監督が猛抗議して退場処分。
後半はややゆるい攻撃となって追加点が上げられず終了。6月は代表戦のため中断に入る。


帰りはスタジアム周辺は大渋滞。何とか路地を走って抜け出し、石和温泉から一宮御坂IC、談合坂でラーメン食べて、八王子手前が若干渋滞。川島ICから鴻巣到着が8時くらいになった。

ここまでで首位の勝ち点を上げているが、試合内容があまりよくない。
中断期間にシビアな練習が必要。
ノバコ、ズラタンはスロバニアの代表戦が待っている。

2013年Jリーグ第12節 大宮アルディージャvs湘南ベルマーレ

2013-05-19 21:21:44 | アルディージャ
5月18日(土)17時キックオフ
NACK5で湘南を迎える。

J2から昇格した湘南に負けるわけに行かない。ただ、前節FC東京に勝ちきった湘南が調子に乗らないようにしなければ。

試合開始から湘南のポゼッションがいい。CKをやたらとられる展開に注意が必要。

左からヨンチョルのあげたクロスがファーに流れたのを渡辺が折り返し、ズラタンがヒールで鮮やかに流し込んで先制。

しかし、3分後に湘南がCKをとりセットプレーで上手く合わされて同点。
ズラタンのクロスバーをたたく惜しいシュートもあったが決めきらない。
試合も進んで81分、金沢、ズラタン、渡辺、ノバコ、渡辺とワンタッチでつなぎ左隅に叩き込んだ。
2-1で勝利。

時節アウェー甲府戦で中断となる。

2013年Jリーグ第10節 大宮アルディージャvsサンフレッチェ広島

2013-05-06 22:04:21 | アルディージャ
5月6日(月)GW最終日に昨年のリーグチャンピオンの広島とNACK5で
リーグ戦負けなしの記録を塗り替えて、昨年のチャンピオン広島との戦い。

ここで勝てば、この記録を相当伸ばせる。

また、アウェーでの勝利で首位になって、抜き出すチャンス。

広島は佐藤寿人がDFの裏に抜け出す動きと、パスをスルーして惑わしてくる。
その攻撃をかわして、右サイドDFの今井がクロスを上げ、それにドンピシャでノバコビッチがヘッドであわせて先制。

広島の佐藤寿人に同点にされるが、途中交代の富山がGK北野のフィードを相手DFがヘッドでGKにバックパスしたところを走りこんでヘッドであわせてゴールに流し込んだ。その時富山の頭とGK増田の頭がぶつかりピッチに倒れこんだ。

富山は何とか意識はあるようで担架で運び出されて救急車へ。
増田はその場から動かすことができず、救急車がピッチ上に来て病院へ搬送。
中断後試合開始され、アディショナルタイムとあわせて10分程度、5バックで最後の攻撃をかわして勝利。
残り5分くらいから雷鳴とともに雨が降り出し東の空に虹がかかった。
広島サポーター、大宮サポーター互いに相手チームをコールし合って、ケガをして救急車で運ばれた選手の健闘をたたえた。

2013年ナビスコカップ 大宮アルディージャvs清水エスパルス

2013-04-23 22:34:45 | アルディージャ
4月23日
ナビスコカップに清水をNACKに迎えた。

後半、清水慎太郎のゴールで先制したが、バレーに決められ同点、そして逆転された。
1分後ノバコのゴールで同点に追いつくも、カウンターからバレーに決められ、万事休す。

ナビスコホームで負けすぎ。
リーグ戦負けなしで記録といわれるが、ホームで観戦する限りでは、負けが多すぎる気がする。
ナビスコも捨てるなよ!

2013年Jリーグ第7節 大宮アルディージャvs浦和レッドダイヤモンズ

2013-04-20 22:24:43 | アルディージャ
4月20日
埼玉ダービーをNACK5スタジアムで迎えた。

ここまでアルディージャは昨年の浦和戦からリーグ戦では負けなし。鹿島の記録に並んで、この日の浦和戦に負けなければ新記録になる。

そして、浦和に勝てば浦和を抜いてリーグ戦2位に上がる大事な試合。

前半、原口に北野がボールをクリアをするのにペナルティエリアから出てスライディング。原口の腹部に北野の足が当たって、原口は負傷退場。変わりにマルシオリシャルデスが入ってきた。
前半終了アディショナルタイムに下平、渡辺、ズラタンでワンタッチでパスを回し先制。
これが決勝点となって埼玉ダービーを制した。

浦和のサポーターの大声が静まり返って、冷たい雨もうれし涙に思える気持ちよい勝利に終わった。

2012第34節 清水エスパルスvs大宮アルディージャ

2012-12-01 22:32:21 | アルディージャ
2012年最終戦をアウェーの日本平に車で行ってしまった。
既に残留が決まって、後は順位を上げるだけ。
昼に清水港近くで、海鮮丼を食べてスタジアム2Km手前の臨時駐車場(日立の体育館の横)に1,000円で駐車。
そこからなだらかな坂を登っていく。
スタジアム手前はかなり急坂。

スタジアムに登って振り返ると富士山と清水湾が一望できる。

試合はイマイチの中途半端な内容で引き分けとなった。
JCOMの放送に応援席が映り、しっかりと顔がわかるように放映されていた。

帰りはカーブの少ない第2東名を通り、御殿場ICで降りて、ラーメンの夕飯、須走りICから中央道、圏央道を桶川インターまで使って到着。