久々の二日酔いで朝早くから目が覚めてしまったすけ兄でございます

さて、昨日、何頭かの愛馬の更新があり、メイラードの次走予定が発表されましたが、ハギィ劇場炸裂です

まず一つ目はいつも言ってることですが、状態今一つで使う意味ってよく分かりません。
「一週延ばすことで少しでも良くなってくれれば」って、単に管理馬の回しの関係でレースを決めて、結果が良くなかったら「はいはい、間隔を空けなきゃいけないので、放牧に出しますよ~」ってパターンが見え見え。
二つ目は突然のダート替わり。決して芝の方が良いとは言い切れない現状ですが、前走の振り返りで芝の走りに何か問題があるって言ったましたかねぇ。
ピンナのコメントではまだ「気持ちが前に向き切れていない」ということだったのに、砂をかぶるダート変わりが良い方向に働くとは到底思えませんな。
三つ目に、鞍上はナサニエルの主戦ジョッキーでもあるビュイックを予定ってことで、ピンナよりはマシな感じがしますが、一発乗って帰ってしまうジョッキーを使う意味はどこに?
短期免許を何度も取って日本の競馬を良く知っているジョッキーならいざしらず、その先騎手替わりが決定しているんなら、継続的に意見を聞いていける日本人ジョッキーの方がいいんじゃないの?
いつもやることすべてが不可解三昧のハギィ先生。
ジョッキーや厩舎スタッフの意見をこまめに聞いているんなら、自分も出資者に考えが伝わるようにコミュニケーション取った方が良いんじゃないの?


■ RECENT STATE ■
11/14 萩原厩舎
14日は美浦南Wコースで追い切りを行いました(85秒0-68秒9-53秒1-39秒5-13秒6)。
「先週に引き続いて今週もウッドチップで長めから時計を出しました。先週はやや良化を感じられましたが、今週の動きを見るともうひとつかなと思います

25日の東京競馬(2歳未勝利・ダ1600m)にビュイック騎手で出走を予定しています。
≪ この記事の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫