ようやく最後の写真がアップされましたが、土曜のレースを最後に、プリュムが競走馬としてのお勤めを終え、繁殖に上がることになりました
3歳時の勢いからすると、もっとやれたはずという思いも否めませんが、休み休みながらもこれまで諦めずに走り続け、無事に完走のテープを切ってくれたのは出資馬で初めてのことですし、プリュムには本当に感謝の気持ちでいっぱいです
どんなお相手を考えて頂いてるのかはまだ分かり . . . 本文を読む
3月は別れの時期
本日はトワイライトエクスプレスがラストランを終え、北斗星の最終列車も札幌を出発したところですが(鉄の趣味はないので全く感慨はありませんけど)、明日はプリュムがラストランを迎えます
規約では今月いっぱい走ることができるんでしょうけど、この先の繁殖生活を考えると馬体に負担をかけるのは避けて欲しいので、今回を最後に、有終の美を飾れると良いですね
今週は土日とも休日出勤が確定していま . . . 本文を読む
先週の競馬で次走優先出走権が取れなかったため、プリュムは放牧に出されることになりました
残された時間を考えると、あと1戦しかできそうにありませんが、無事に繁殖に上がってもらわなければなりませんので、最後は彼女の気分に任せて、のびのびと駆け抜けて欲しいと思っています
なんとなく3月14日の恵那特別(中京、ダ1200m)がラストランになりそうな気がしますが、リラックスした走りで奇跡の末脚が見られる . . . 本文を読む
京都競馬に出走したプリュム嬢
ダートスタートの今回は、楽な手応えのまま好位を追走し、上手な立ち回りを見せてくれました
最後のジリ脚はいつものご愛嬌ですが、着順ほど離されてはいませんし、なかなか良いレースだったんじゃないでしょうか
優先権が取れなかったことで、このあとがどうなるのかわかりませんが、フレディも引退したばかりですし、せめてあと1戦くらいは走る姿を見せて欲しいですね
■ RECE . . . 本文を読む
ひと月ほどで戻ってきたプリュム嬢
引退も間近になってきましたので大きなことは望めませんが、今後の目標としてはあと3走することと、できればもう1勝ってところでしょうか
個人的には、24日の京都1000万から橿原ステークス(2月8日、京都)、千葉ステークス(3月22日、中山)ってパターンが理想の花道かなと思いますが、そんなに上手くはいかないですよね
でも、夢見られるのもあとわずか
最後ぐらい好きに . . . 本文を読む