
ネットで頼んでおいた、ハ・ジン『Waiting 待ち暮らし』がようやく届きました!
この作品で全米図書賞とPEN/フォークナー賞をダブル受賞したハ・ジンは、アメリカ文学界では ”一流小説家をうならせる小説家”として有名だったとか。幸せとは何か、深く考えさせられる物語でした。
『等待』(Waiting 待ち暮らし)のキャスティングを知ってしまった以上、登場人物を金城武とチャン・ツィイーに被せて読んでしまいますが、読み進むうちに、ハ・ジンは金城武とチャン・ツィイーをモデルにして書いたのではないかとさえ思えるほどイメージ通り、違和感なし。
陳可辛監督は、6~7年前にチョウ・ユンファとコン・リーで『等待』を企画していたのだとか..。陳可辛監督は、この当時まだ金城武を知らなかった.. 『如果愛』の撮影で金城武と過ごしその人となりを知ったピーター・チャン監督は、『等待』の軍医"孔林"はここにいる!と強く感じたに違いない。(←と、私は勝手に憶測している)
それに、時代は既に金城武やチャン・ツィイーの時代になってしまった・・。
この作品で全米図書賞とPEN/フォークナー賞をダブル受賞したハ・ジンは、アメリカ文学界では ”一流小説家をうならせる小説家”として有名だったとか。幸せとは何か、深く考えさせられる物語でした。
『等待』(Waiting 待ち暮らし)のキャスティングを知ってしまった以上、登場人物を金城武とチャン・ツィイーに被せて読んでしまいますが、読み進むうちに、ハ・ジンは金城武とチャン・ツィイーをモデルにして書いたのではないかとさえ思えるほどイメージ通り、違和感なし。
陳可辛監督は、6~7年前にチョウ・ユンファとコン・リーで『等待』を企画していたのだとか..。陳可辛監督は、この当時まだ金城武を知らなかった.. 『如果愛』の撮影で金城武と過ごしその人となりを知ったピーター・チャン監督は、『等待』の軍医"孔林"はここにいる!と強く感じたに違いない。(←と、私は勝手に憶測している)
それに、時代は既に金城武やチャン・ツィイーの時代になってしまった・・。