大航海isola remota

大航海時代OnlineのEos鯖にてひっそり生きている生産系ポルトガル商人の航海日誌。

アビシニアコロブス。

2006-10-02 22:55:06 | 大航海時代Online
……と聞いて、クエと発見物が一瞬で一致する方どれだけいます?
本業のなまもの学者さんなら繋がるんでしょうか。

これはアデン発『白黒のサル』で発見できるものです。
週末は、丁度、冒険家の方の副官ボーナスが200を超えてしまったり、持ち物の半分以上がアフリカ~インド方面のなまもの地図と云う状態になってしまったりしたので生物上げ修行の旅に出ました。
2ndの冒険家は全部の冒険系学問をこなすために作った趣味キャラなので、どうしても広く浅く感が否めないなー。
でも全部やりたいのよね(笑)
途中で軍人に浮気したりもして、まだレベル20代です。
船をやっとサムブークに乗り換えることが出来て、移動がかなり楽になったので停戦協定状がなくなるまでインドで頑張るつもり。

あーあと今更ですがやっと『PSU』のネットワークモードでキャラ作りました。
だって不安定で怖かったんだもん。
今でも不安定なんですけど。
ストーリーモードは主人公がヒューマンだったので今ひとつ使いにくかったんですが(『PSO』では総てニューマン系キャラだったので)やっぱりニューマンでウォンド装備でテクニックで薙ぎ倒すのは萌えますな!!
私、BBはやってないので惑星ラグオル思い出して嬉しくなってしまったよ…。
このブログで『PSU』の記事を書くかはまだ未定です。
個人的には面白くて大好きなゲームなんですが、まだ不安定な部分が多いので手放しでおすすめ出来ないのです。
まーでもキャラメイクは一見の価値有りですよ。
頑張ってくれよセガ!!