大航海isola remota

大航海時代OnlineのEos鯖にてひっそり生きている生産系ポルトガル商人の航海日誌。

おニューのモラ。

2006-08-22 23:14:42 | 大航海時代Online
トーガを近距離貿易や星人プレイの制服と呼ぶのなら、モラはもしかしたらある意味、調理人女キャラの影なる制服なのかも知れない。
自分でももう何着目か分かりませんが、また新しいモラを購入しました。
モラは釣り+1で、これに熟練漁師の釣り具をつけると更に+1。
そうなると釣りR12になって、一度にマグロが2匹釣れるのです。
シラクサとマディラがマグロ爆釣ポイントとして有名ですが、私はポル領地内と云うこともあってマディラ派です。
マディラから少しだけ南にいった辺り(マディラの島が小さく見えるくらい)が個人的にはベストポイント。
マグロ釣りしながら海草も採集出来るので一石二鳥な場所なのです。

そうそう、ずっと書こう書こうと思っていた家畜の出産について。
私ずっと、家畜が船で子供を産むのは遠距離航海した時と思い込んでいたのですが、もしかして距離じゃなくて数なのかなぁ、と最近思っています。
と云うのも、家畜取引を取ってから数十頭単位で船に載せているわけなんですが、サッサリからバレンシアと云う近距離でも頻繁に子供を産むのです。
取引を取ってからまだ日が浅いので偶然なのかも知れませんが…とにかく数を多く載せるようになってから産む回数が圧倒的に増えているので、個人的には距離より頭数説をおしておきます(笑)


それにしてもいよいよ来週には拡張パックですねぇ。
個人的にはアパルタメントが一番素直に待ち遠しいかな…。