goo blog サービス終了のお知らせ 

♪音楽と生活♥

人それぞれ・・・
ご機嫌に暮らしたい。 心も体も健康でなければ・・

この仕事をしていてよかった!

2011年01月20日 09時29分14秒 | 歌のレッスン

時々、本当に、イカッター ・・と

嬉しく熱くなる瞬間があります。

 

わたくしは、どちらかというと、

口下手で、人との接触が、あまり得意なほうでは、な~い・・・

どちらかというと、孤独を好み、ひっこみじあんであ~る。

反面、さびしがりやでもある。

 

でも、テーマを与えていただくと、何時間でも、

熱く語る、訳のわからない、人物であ~る。猫ではない。

おっと、話が脱線中です。

 

老若男女、関係なく、

共通の趣味、歌、音楽をとおして、

会話、コミュニケーションがとれる。

 

まあ、特技といえるほどの、レベルではないのですが、

楽譜さえ持ってきていただければ、

カラオケ器械がなくっても、どんな曲でも

キーボードで、カラオケ風に、いっしょに遊びましょ!ってカンジなのです。

 

みなさんの、キラキラした瞳に、熱くなりました。

昨日は、忙しかったのですが、おかげさまで、元気に、やらさせていただきました。

 


中高年のヘアースタイル

2011年01月18日 22時20分18秒 | 日記

わたしくしは、自分のオツム(あたま)で、ひととおり

楽しみました。

思い起こせば、いがぐり坊主頭に始まり、

七三わけ、パーーマ、アイパー

アフロ、ニグロ、リーゼント、

 

当然、年期が入ってくると、薄く 白く もなっては きますがな~

こんな話、ほんとは したく ないんですよ~~

でも、おもしろおかしくするしか、

おじさんに残された道は、

 

ないのです!

そうだ!

かつらをかぶって、風におびえるよりは、

いっそのこと・・・

 

おじさんやっちまいました。(冗談ですよ~)

ただ、散髪屋で、

『こんな、カンジに散髪して貰えませんか』

と、お頼みしたところ、

うちでは、そんなことはできませんと言われたものですから、

それ以来、自分でやっております。

はやく言えば、

頭のてっぺんの部分だけ、9ミリほど髪を残し、

他の部分は、スキンヘッドです。

 

中高年の同士に告ぐ!!!

いいと思ってやっているのですが、

思った以上に、冬寒く、夏暑い!!!

たった、3ミリでも毛がある場合と、全損の場合とでは、

 

全然ちがいま~すっ!!

お気をつけあそばせ・・・

 

なんて、くだらない話をしましたが、

 

明日は、岡山教室へ、出張レッスンの日です。

今年から、新しい生徒さんが増えて、さらに

忙しくなっております。

ありがたや~ありがたや~~~

では、なさい・・・・・・・・・・

 

 


♪一粒の種

2011年01月18日 09時53分17秒 | 歌のレッスン

最近気に入った曲で、聴くだけでは飽き足らず、

無謀にも、ど~~しても、歌いたくって、おじさん日曜日に一日かけて、覚えました。

 

 

この曲が、発売になるいきさつを考えると、歌ってる最中に

だんだん、歌詞が見えなくなってきて、苦労しました。

 

画像は、歌とは関係なく、我が家の様子と、近所周りです。

 


続けられるジョギングのコツ

2011年01月13日 13時47分37秒 | リハビリテーション

うちでコタツの おもりを するランちゃん

 

好きな歌が歌えるのも、健康あればこそ!

時間が許す限り、ほとんど毎日、私は、ジョギングしています。

あえて、ランニングとは、言いません。

ほとんど、その場駆け足の、延長線上の走り方だからです。

無理をしないで、一昨年から、ウォーキングを始めて、去年から、ジョギングに、レベル­アップしております。

何をするにしても、継続なければ、結果は出ませんので、三日坊主にならないように、工­夫してやっております。

 

なんのために、やるのか~~?

健康と継続なので、

無理と苦痛のないようにやります。

まず、景色のいいところを選びます。

毎日、お天気が変わり、景色も変わって見え

吹く風も違い、色も、においも、音も・・・

鳥の鳴く声が聞こえ、川の流れる音が聞こえ、

時々、牛の糞のにおいもします。ふぅ~ん

 

歩幅を あまり取らずに、リズムだけは、一定に保ち

鼻呼吸ができる程度に収めます。(スピードを追求しない)

ただし、肩を後ろに引くように、腕をフリ

胸を張り、背筋を伸ばし、お腹をへこませて、走るように心がけます。

氷が張ってて、気温が低いので、ハナをたらしながら

汗をカキカキ走ってます。

 

 

 

 

 

 


♪ありがとう・・・感謝

2011年01月12日 13時43分21秒 | 歌のレッスン

歌詞が気に入って、去年から練習している曲

小金沢昇司さんの持ち歌。

まだまだ、気持ちだけで歌うという域には、入ることができない。

練習中というカンジ・・・

それでも、去年は、ただただ、一生懸命歌っているというレベルだったが、

少しは、力が抜けてきたように、思います。

 

しかし、まだ、自画自賛に到達しない。

 

今年も、ありがとう感謝の気持ちを忘れずに、

よりいっそう、頑張ろうと思う。