

メダカちゃんに餌をやって、一昨日からいなくなってしまった、金魚のことを考えながら、池の底を見ていると、一瞬、赤いものが見えたような気がした。
まさか、いるはずはないよね。錯覚か?
・・と思いながら。
そろ~~と、植木鉢を、池から持ち上げてみた。
ドヒャ~!!ヒェ~~!!!ドッカッ~~ン!!!!ガラガラガッシャ~~ン
おーい!ちょっときてみぃ。はよはよ。どっしたん。え、ほんま!!!!!
2匹が寄り添うように隠れていたのであった。
相当おびえている。買ってきたときのように、元気に泳がない。
でもまあ、いないと思っていた金魚が今、2匹でも帰ってきたことが、素直にうれしい。
このまま日がたつにつれて元気になってくれればいいのだが。
今回の事件で、一番泣いていたのは家内であった。
私のほうは、どっちかというと肉食獣で、攻撃性が強い動物なので、怒りのほうが強く、犯人を見つけてヤツザキにしてやろうかと考えていました。
がしかし、まあ、そんなこともあるわぁ。と、言って、表面的にはおさえていた。

とりあえず、ブサイクなのだが、応急処置で、ガードしてみた。


3年めのスーパーベルが咲き始めました。
大分に良く行ってた頃ね。。。
多くの家で鯉を飼ってたのです。
どの鯉池にも金網が架けられていました!
鷺(人間の詐欺じゃあないですよ)に食われるのを防ぐためです
Jamさん、人間業じゃあないのであれば・・
金網がいいかも
一番多い年で、100匹ぐらいまで、繁殖したのですが、今年4匹になちゃいました。
そのときのやっかいな天敵は、トンボの幼虫と、カエルでした。
うちのカミサン、もうメダカはいらん!ってゆうとります
もう飼うのヤメヨウと思っていた、金魚、
買って来ました。