ごきげんよう。
世の中はまさに夏休み真っ盛り
銀座にほど近いわが社の周りは、サマーバケーションの外人さんがいっぱいです。
本日は、コンビニでカップ焼きそばにお湯をそそぎたい外人さんからHELP ME
親切に「3分間、待つのだぞ」とレクチャーしてきました
夏休みといえば、本日のジュノさんご出演「侠女 刀の記憶」のVIP試写会にお越しのウヨンさん。

臨海学級から駆けつけました
というわけではありませんが
ぷぷっ。

主役のジュノさんは茶髪にお戻りですね。



映画が大ヒットしますように
さて、本日からHOUSE PARTYのいわゆる見切り席の予約販売がはじまりましたね。
2PM CONCERT "HOUSE PARTY in Japan" 注釈付ステージサイド席チケット受付決定!
チケット全席即日完売につき、Hottest Japan会員様に急きょ、注釈付ステージサイド席の受付を行うことが決定いたしました。
HOUSE PARTY韓国公演の興奮をそのまま日本で体験できる特別公演!
この機会をぜひお見逃しなく!
2PM CONCERT "HOUSE PARTY in Japan"
8月22日(土) さいたまスーパーアリーナ
OPEN 16:30 / START 18:00
8月23日(日) さいたまスーパーアリーナ
OPEN 15:30 / START 17:00
【Hottest Japan会員対象、注釈付きステージサイド指定席受付】
8月11日(火)14:00~ 8月13日(木)18:00
http://eplus.jp/hottest-hp3/
※ステージサイド席はステージ全体・演出の一部が見えづらいお席となります。予めご了承の上、お買い求めください。
※クレジット決済のみの受付となります。
※注釈付ステージサイド席受付は、8月9日(日)23:59までにご入会・更新された方(入金が完了した方)が対象となります。
チケット料金:注釈付ステージサイド指定席 9,000円(税込)
※1会員、1公演につき、2枚まで受付いただけます。
※4歳未満のお子様のご入場は出来ません、4歳からチケットが別途必要になります。
※客席を含む会場内の映像、写真が公開されることがございますので、予めご了承ください。
コンサートのお問い合わせ:SOGO TOKYO 03-3405-9999 (月-土 12:00~13:00/16:00~19:00 ※日曜・祝日を除く)
わたくし、今年5月のアリーナツアー代々木、解放された機材席を購入することができて行ってきました。
とにかく参戦できるだけで良かったと思っていたら、1階の真ん中あたりのブロック、一番後ろでしたけれど意外にいい席でした。
今回はその時とは違うようですけれど、意外と良かった!と思えるような席だといいですね。
そんなわけで近づいてきたHOUSE PARTY。
コンサートと言えばペンライトが必需品ですよね
今年の2PMアリーナツアーから新たに発売された公式ペンライト。
わたくしも5月に早速購入しました。

ボタンを押すだけで6色に変わるので、今までのストレスから解消されてほんとに良かった
6色のサイリウムを揃えていくのは大変すぎました、はい。
ところがですね、購入してすぐから接触不良気味
早々にビミョーだったこのペンライト、ジュノさんのコンサートでついに全く点灯しなくなりました
(2本もちでやる気満々だったチングちゃんのペンラをお借りして、その場は事なきを得ましたが
)
不具合が多いと聞いていたので、帰りがけにグッズ売り場の横に設置された「調子悪いペンラ相談コーナー」にダメもとで寄ってみたら、親切なおねいさんが対応してくれて、すぐに新品と交換してもらえました
もし同じようなペンライトをお持ちの方は、買い替える前に相談してみると良いと思います
ペンラといえば今やコンサートやイベントでほぼ必須ですけれど、先日行った国内アーティストのコンサートでは、座席に腕時計のようなものが置いてありました。
こんな感じのものでした。

これが素晴らしい優れもので、腕に装着していると遠隔で操作されて勝手に光り出すのです。
点滅もするし、とにかくキレイ


そういえば、昨年の27時間テレビのSMAPのステージでも観客の皆さんがはめていましたね。
ペンラを持っていると、タオルを振り回すときや拍手するときにすごくジャマなのですが、これだと両手があいているのですごく便利でした。
コンサート終了後は回収でしたが、かえって荷物にならないし良かったです。
感激して帰ってきてPCで検索してみたら引っかかったのがこちら。
FreFlow(フリフラ)
数万本(個)のLEDライトを一斉制御し、舞台の演出を盛り上げます。
ライブやコンサートでお客様が持つLEDライトを無線で一斉制御。舞台演出のなかに組み込むことで、お客様とライブの一体感を創出するLEDライトシステムです。舞台演出に合わせた一括制御も、アーティストが自身のタイミングで制御することもできるので、これまでにない斬新な演出アイディアを実現することが可能です。
SMCは、FreFlow(フリフラ)®を用いたライブの企画から実施、運営、事務局まで、まとめてご相談いただけます。さらに、音楽系ライブだけでなく、企業やスポーツイベントのオープニング、結婚式などの特別演出などにもお使いいただけます。お客様の要望にあわせた演出プランや企画のご提案も可能です。
FreFlow promotion movie part1
フリクラとは・・・ ソニー・ミュージックコミュニケーションズが、ソニーエンジニアリングと共同で開発した次世代のペンライトである。
えっ、ソニー・ミュージック
他のメーカーからもでていますが、このフリクラは先駆けのひとつのようで。。。
ソニーさんには、わずかながらも貢献していると思われる2PM。
どうか、彼らのコンサートにも最新技術の導入を
と願う真夏の夜中でした・・・
世の中はまさに夏休み真っ盛り

銀座にほど近いわが社の周りは、サマーバケーションの外人さんがいっぱいです。
本日は、コンビニでカップ焼きそばにお湯をそそぎたい外人さんからHELP ME

親切に「3分間、待つのだぞ」とレクチャーしてきました

夏休みといえば、本日のジュノさんご出演「侠女 刀の記憶」のVIP試写会にお越しのウヨンさん。

臨海学級から駆けつけました

というわけではありませんが


主役のジュノさんは茶髪にお戻りですね。



映画が大ヒットしますように

さて、本日からHOUSE PARTYのいわゆる見切り席の予約販売がはじまりましたね。
2PM CONCERT "HOUSE PARTY in Japan" 注釈付ステージサイド席チケット受付決定!
チケット全席即日完売につき、Hottest Japan会員様に急きょ、注釈付ステージサイド席の受付を行うことが決定いたしました。
HOUSE PARTY韓国公演の興奮をそのまま日本で体験できる特別公演!
この機会をぜひお見逃しなく!
2PM CONCERT "HOUSE PARTY in Japan"
8月22日(土) さいたまスーパーアリーナ
OPEN 16:30 / START 18:00
8月23日(日) さいたまスーパーアリーナ
OPEN 15:30 / START 17:00
【Hottest Japan会員対象、注釈付きステージサイド指定席受付】
8月11日(火)14:00~ 8月13日(木)18:00
http://eplus.jp/hottest-hp3/
※ステージサイド席はステージ全体・演出の一部が見えづらいお席となります。予めご了承の上、お買い求めください。
※クレジット決済のみの受付となります。
※注釈付ステージサイド席受付は、8月9日(日)23:59までにご入会・更新された方(入金が完了した方)が対象となります。
チケット料金:注釈付ステージサイド指定席 9,000円(税込)
※1会員、1公演につき、2枚まで受付いただけます。
※4歳未満のお子様のご入場は出来ません、4歳からチケットが別途必要になります。
※客席を含む会場内の映像、写真が公開されることがございますので、予めご了承ください。
コンサートのお問い合わせ:SOGO TOKYO 03-3405-9999 (月-土 12:00~13:00/16:00~19:00 ※日曜・祝日を除く)
わたくし、今年5月のアリーナツアー代々木、解放された機材席を購入することができて行ってきました。
とにかく参戦できるだけで良かったと思っていたら、1階の真ん中あたりのブロック、一番後ろでしたけれど意外にいい席でした。
今回はその時とは違うようですけれど、意外と良かった!と思えるような席だといいですね。
そんなわけで近づいてきたHOUSE PARTY。
コンサートと言えばペンライトが必需品ですよね

今年の2PMアリーナツアーから新たに発売された公式ペンライト。
わたくしも5月に早速購入しました。

ボタンを押すだけで6色に変わるので、今までのストレスから解消されてほんとに良かった

6色のサイリウムを揃えていくのは大変すぎました、はい。
ところがですね、購入してすぐから接触不良気味

早々にビミョーだったこのペンライト、ジュノさんのコンサートでついに全く点灯しなくなりました

(2本もちでやる気満々だったチングちゃんのペンラをお借りして、その場は事なきを得ましたが

不具合が多いと聞いていたので、帰りがけにグッズ売り場の横に設置された「調子悪いペンラ相談コーナー」にダメもとで寄ってみたら、親切なおねいさんが対応してくれて、すぐに新品と交換してもらえました

もし同じようなペンライトをお持ちの方は、買い替える前に相談してみると良いと思います

ペンラといえば今やコンサートやイベントでほぼ必須ですけれど、先日行った国内アーティストのコンサートでは、座席に腕時計のようなものが置いてありました。
こんな感じのものでした。

これが素晴らしい優れもので、腕に装着していると遠隔で操作されて勝手に光り出すのです。
点滅もするし、とにかくキレイ



そういえば、昨年の27時間テレビのSMAPのステージでも観客の皆さんがはめていましたね。
ペンラを持っていると、タオルを振り回すときや拍手するときにすごくジャマなのですが、これだと両手があいているのですごく便利でした。
コンサート終了後は回収でしたが、かえって荷物にならないし良かったです。
感激して帰ってきてPCで検索してみたら引っかかったのがこちら。
FreFlow(フリフラ)
数万本(個)のLEDライトを一斉制御し、舞台の演出を盛り上げます。
ライブやコンサートでお客様が持つLEDライトを無線で一斉制御。舞台演出のなかに組み込むことで、お客様とライブの一体感を創出するLEDライトシステムです。舞台演出に合わせた一括制御も、アーティストが自身のタイミングで制御することもできるので、これまでにない斬新な演出アイディアを実現することが可能です。
SMCは、FreFlow(フリフラ)®を用いたライブの企画から実施、運営、事務局まで、まとめてご相談いただけます。さらに、音楽系ライブだけでなく、企業やスポーツイベントのオープニング、結婚式などの特別演出などにもお使いいただけます。お客様の要望にあわせた演出プランや企画のご提案も可能です。
FreFlow promotion movie part1
フリクラとは・・・ ソニー・ミュージックコミュニケーションズが、ソニーエンジニアリングと共同で開発した次世代のペンライトである。
えっ、ソニー・ミュージック

他のメーカーからもでていますが、このフリクラは先駆けのひとつのようで。。。
ソニーさんには、わずかながらも貢献していると思われる2PM。
どうか、彼らのコンサートにも最新技術の導入を

と願う真夏の夜中でした・・・