ごきげんよう。
本日はハロウィンですね
最近は日本でもすごく盛り上がっていますが、わたくしは特に何をするでもなく普通~の土曜日です。
そういえば昨日のMステのハロウィンSP、AKBの皆さまの仮装、というかコスプレが楽しかったです

特に柏木由紀ちゃんのキャバ嬢のコスプレが最高でした

わたくしが男性だったら指名したいです
TOKIOのリーダーも指名したいと言っておられましたが、わかります(笑)
29日の名古屋でオーラスを迎えた2PM Six "HIGHER" Days、わたくし27日と29日にライブビューイングを見に行きました。

27日は会社の都合もあって行く予定はなかったのですが、テギョンの「君だけじゃない」が緊急配信、これは絶対名古屋で歌うなと思ったので、速攻ライブビューイングのチケットを購入しました


ギリギリの購入だったので前から2番目の席、首は痛かったですが行って良かったです
当日、画面にテギョンの映像が映った瞬間、席で小さくガッツポーズしました
オープニングはオクキャットの着ぐるみの頭の部分だけを被って登場。
ちょっとだけ東京ドームを思い出してジーンとしました
そして、2曲目はギターの演奏を披露。
貴重なお姿を画面越しとは言え、見る事が出来ました

(画像はお借りしました。ありがとうございます)
弾く前に一瞬ギターのピックを口にくわえたのですが、そのお姿がステキすぎました


そして3曲目が「君だけじゃない」でした
前日はこの曲を披露することで緊張のあまり寝付けずに深夜走り出したというテギョン。

深夜3時でもこんなにイケメン


「君だけじゃない」はプレイボーイの曲ですが、振り付けの最後で女性ダンサー全員に振られてしまいました
とにかく、もう聞く機会があるとは思えないこの曲を歌っている姿を見る事が出来てうれしかったです。
そのあと、僕がここからいなくなったら大変なことになるからと、ステージ上でナマ着替え。
ここでみんながキャーっとなったら、
「変態たち」と。
ちなみにライブビューイングで見ているわたくしたちは「ちっちゃい変態」だそうです
どこからそんな日本語を覚えるのかわかりませんが、確かにテギョンの言う通りかも(笑)
変態呼ばわりされて、みんな喜んでいましたから
武道館では着替えにもたついてみんなを喜ばせたそうですが、”今回は早いですね”とニヤつくテギョン。
でも、ここでボタンをかけ間違っている事を指摘されるという
それも2回も


ほんとに愛おしかったです。
ソウルでのコンサートで見たタンゴ、Traicionも完璧に踊りこなしていました。
一生懸命練習してくれたんですね。
Slender Man、Never Give Upではチカラいっぱい踊って歌って
久々の野獣ぶりで、やっぱりカッコいいなぁと改めて改めて感じました。
ソロはやるつもりがないようですけど、テギョンのサービス精神と努力と愛嬌の詰まったソロステージ、すごく良かったです。
(そして見届けることができて良かったと、後々よけいに感じることになろうとは。)
テギョンが披露した6曲。
I LOVE U, U LOVE ME
結婚前夜OST
君だけじゃない
Traicion
Slender Man
Never Give Up
この日は会社の都合で途中で抜けなくてはならず、すごく残念でした。
でも、テギョンのソロが見れたので満足感ハンパなかったです
終了後、公式より。
2PM Six "HIGHER" Days@名古屋初日!テギョンのスペシャル曲初披露!みなさんとの約束は忘れてません♡残り2公演となりましたが、明日も一緒に盛り上がりましょう!



ほんとにテギョンのイケメン度がさらに上がっている気がしているのは私だけでしょうか。
翌日28日はチャンソンのステージ。
今回唯一チャンソンのソロだけが見れなくて残念でした。
一応、公式より。
2PM Six "HIGHER" Days@名古屋2日目!待ちに待ったチャンソンDay!想像と現実の狭間での混乱を表現したチャンソンがこだわり抜いたステージいかがでしたか?明日は最終日!一緒に暴れましょう♪



そして29日はオーラス。
この日は会社の同僚、名付けてNO LOVE友の会の2人と見に行きました。
そわそわしていた夕方近くにニックンがツイッターをアップしてくれました。

えっ、かわいすぎるんですけど
そしてローマ字で書いてくれて、ありがとう
コンサートは、最終日だからか珍しく18時半すぐに始まりました。
ソロはジュンケ
さすが素晴らしいステージ。
オーラスにふさわしい圧巻のステージだなと思いました。
これは、来月のソロコンがさらに楽しみになりますよね
ソロは5曲でしたが、ソロコンサートを見に来たような充実感でした。
歌ったのはこの5曲。
NO LOVE
TRUE SWAG
No Goodbyes
LOVE & HATE
EVEREST
ソロが終わった後は6人のステージ
武道館の時は、ちょっと位置づけがビミョーに思っていた今回のコンサートでしたけど、やっぱり6人がこの5年間で送り出してくれた曲の数々、ありがたいなぁと感じました。そしてやはり楽しかったです
ただ、集大成みたいなコンサートに思えて、そこは不安もあったのですが・・・
セットリスト。
I’m your man
GIVE ME LOVE
Winter Games
Take off
Ultra Lover
ミダレテミナ
NEXT Generation
HIGHER
Fight
マスカレード ~Masquerade~
誓いのクリスマス
Only Girl
MY HOUSE Japanese ver.
Guilty Love
Jam Session
Breakthrough
(アンコール)
Beautiful
Hands Up
Everybody
最後の挨拶、ウヨン面白すぎました。
「4階の皆さん~見えますかぁ? 僕は全然見えません」(爆笑)
ウヨンって、多くはしゃべらないけど絶妙な間のとり方とか、言葉のセンスが最高ですね。
テギョンはですね、この日も
「いつ名古屋に戻るかも、いつ日本にもどるかもちょっとわかりません」と。
何回聞いてもこの言葉に茫然として立ちつくしてしまうわたくしです


(いえ、この日は座ってましたが
)
そして、「今年はもう会えないかもしれないから、”良いお年を”と、”あけましておめでとう!”
いつか会える日まで元気でいてください。」
いつか会える日までなんて言わないで。。。。
それでもアンコールは盛り上がり、最後はメインステージで深々と頭を下げるワタシ史上最強の6人。

(画像はお借りしました。ありがとうございます)
そういえば、今回は公式のサプライズ、なかったですね。
まぁ、毎回だとサプライズとは言えないのですけど
その後暗転し、何かある?とみんな固唾を飲んでいたことと思いますが、誓いのクリスマスのメロディにのってスクリーンに流れてきたのは2PMからのお手紙でした。
2015年の6人の活動は今日で幕を閉じました
「幕を閉じました」
この時点から心臓がノドから飛び出すかと思うほど衝撃でした。
その後の内容は、ウロ覚えですが。
5年間、美しい想い出をプレゼントしてくれてありがとう。
想い出が積もって一冊の美しい本になりました。
この本が最後の1ページになる日が近づいていると思うと寂しいです。
いつか最後のページがきても、2冊目をめくる日が来ると信じています。
From 2PM
あまりの淋しい内容に言葉を失いました。
それでも、この後まだ何かあるかと思った人も多かったのではないかと思うのですが、電気がついてしまい
その瞬間、満員の映画館400名からの
えーーーーーーーーーーーーっ
いや多分、コンサート会場からも全国の映画館も同じ状況だったのでは。。。
その後はすっかり意気消沈、肩を落として映画館を出ました


楽しかったコンサートが、「えーーーーーっ」で終わる事になろうとは
人それぞれのとらえ方なのかもしれませんが、わたくしはとても残念に思いました。
今回のコンサート期間中、一環としてあの日を匂わす発言をテギョンがしていたし、少しずつ覚悟しなくちゃとはわかってましたから、
その分よけいに、その日までの6人のライブを楽しみたいと思っていましたので。
それにしても、遠からずやってくる兵役の前に、日本での活動中心で締めくくるわけにはいかないであろう2PM。
来年は淋しい年になりそうな嫌な予感
いつもは、どんな状況下であろうと、ライブ後の食事は「楽しかったね」とか「ステキだったね」とか言いながら食べたり飲んだりするのですが、この日ばかりは何だかお料理も味気なかったような
それにしても、暗い顔して、肩を落とした3人組が来店したお店の店員さんは、
「この人たち、今日は会社で嫌な事でもあったんだろうなぁ」と、思ったことと思います
終了後、公式より。
2PM Six "HIGHER" Days 全12公演の最終日!2PMとみなさんで作り上げたHIGHERな日々が澄んだ秋空のもと、忘れられない美しい想い出の1ページとなりました。ありがとうございます



この日、最高のソロステージを見せてくれたジュンケさん、なんだか微妙な終わり方になってしまってごめんなさい。
ソロ活動に向けて盛り上げていかなきゃいけないのにね。
2日たちましたが、なんだかモヤモヤ、そして冬を前にして心までもとっても寒いわたくしです。。。
本日はハロウィンですね

最近は日本でもすごく盛り上がっていますが、わたくしは特に何をするでもなく普通~の土曜日です。
そういえば昨日のMステのハロウィンSP、AKBの皆さまの仮装、というかコスプレが楽しかったです


特に柏木由紀ちゃんのキャバ嬢のコスプレが最高でした


わたくしが男性だったら指名したいです

TOKIOのリーダーも指名したいと言っておられましたが、わかります(笑)
29日の名古屋でオーラスを迎えた2PM Six "HIGHER" Days、わたくし27日と29日にライブビューイングを見に行きました。

27日は会社の都合もあって行く予定はなかったのですが、テギョンの「君だけじゃない」が緊急配信、これは絶対名古屋で歌うなと思ったので、速攻ライブビューイングのチケットを購入しました



ギリギリの購入だったので前から2番目の席、首は痛かったですが行って良かったです

当日、画面にテギョンの映像が映った瞬間、席で小さくガッツポーズしました

オープニングはオクキャットの着ぐるみの頭の部分だけを被って登場。
ちょっとだけ東京ドームを思い出してジーンとしました

そして、2曲目はギターの演奏を披露。
貴重なお姿を画面越しとは言え、見る事が出来ました


(画像はお借りしました。ありがとうございます)
弾く前に一瞬ギターのピックを口にくわえたのですが、そのお姿がステキすぎました



そして3曲目が「君だけじゃない」でした

前日はこの曲を披露することで緊張のあまり寝付けずに深夜走り出したというテギョン。

深夜3時でもこんなにイケメン



「君だけじゃない」はプレイボーイの曲ですが、振り付けの最後で女性ダンサー全員に振られてしまいました

とにかく、もう聞く機会があるとは思えないこの曲を歌っている姿を見る事が出来てうれしかったです。
そのあと、僕がここからいなくなったら大変なことになるからと、ステージ上でナマ着替え。
ここでみんながキャーっとなったら、
「変態たち」と。
ちなみにライブビューイングで見ているわたくしたちは「ちっちゃい変態」だそうです

どこからそんな日本語を覚えるのかわかりませんが、確かにテギョンの言う通りかも(笑)
変態呼ばわりされて、みんな喜んでいましたから

武道館では着替えにもたついてみんなを喜ばせたそうですが、”今回は早いですね”とニヤつくテギョン。
でも、ここでボタンをかけ間違っている事を指摘されるという

それも2回も



ほんとに愛おしかったです。
ソウルでのコンサートで見たタンゴ、Traicionも完璧に踊りこなしていました。
一生懸命練習してくれたんですね。
Slender Man、Never Give Upではチカラいっぱい踊って歌って

久々の野獣ぶりで、やっぱりカッコいいなぁと改めて改めて感じました。
ソロはやるつもりがないようですけど、テギョンのサービス精神と努力と愛嬌の詰まったソロステージ、すごく良かったです。
(そして見届けることができて良かったと、後々よけいに感じることになろうとは。)
テギョンが披露した6曲。
I LOVE U, U LOVE ME
結婚前夜OST
君だけじゃない
Traicion
Slender Man
Never Give Up
この日は会社の都合で途中で抜けなくてはならず、すごく残念でした。
でも、テギョンのソロが見れたので満足感ハンパなかったです

終了後、公式より。
2PM Six "HIGHER" Days@名古屋初日!テギョンのスペシャル曲初披露!みなさんとの約束は忘れてません♡残り2公演となりましたが、明日も一緒に盛り上がりましょう!



ほんとにテギョンのイケメン度がさらに上がっている気がしているのは私だけでしょうか。
翌日28日はチャンソンのステージ。
今回唯一チャンソンのソロだけが見れなくて残念でした。
一応、公式より。
2PM Six "HIGHER" Days@名古屋2日目!待ちに待ったチャンソンDay!想像と現実の狭間での混乱を表現したチャンソンがこだわり抜いたステージいかがでしたか?明日は最終日!一緒に暴れましょう♪



そして29日はオーラス。
この日は会社の同僚、名付けてNO LOVE友の会の2人と見に行きました。
そわそわしていた夕方近くにニックンがツイッターをアップしてくれました。

えっ、かわいすぎるんですけど

そしてローマ字で書いてくれて、ありがとう

コンサートは、最終日だからか珍しく18時半すぐに始まりました。
ソロはジュンケ

さすが素晴らしいステージ。
オーラスにふさわしい圧巻のステージだなと思いました。
これは、来月のソロコンがさらに楽しみになりますよね

ソロは5曲でしたが、ソロコンサートを見に来たような充実感でした。
歌ったのはこの5曲。
NO LOVE
TRUE SWAG
No Goodbyes
LOVE & HATE
EVEREST
ソロが終わった後は6人のステージ

武道館の時は、ちょっと位置づけがビミョーに思っていた今回のコンサートでしたけど、やっぱり6人がこの5年間で送り出してくれた曲の数々、ありがたいなぁと感じました。そしてやはり楽しかったです

ただ、集大成みたいなコンサートに思えて、そこは不安もあったのですが・・・
セットリスト。
I’m your man
GIVE ME LOVE
Winter Games
Take off
Ultra Lover
ミダレテミナ
NEXT Generation
HIGHER
Fight
マスカレード ~Masquerade~
誓いのクリスマス
Only Girl
MY HOUSE Japanese ver.
Guilty Love
Jam Session
Breakthrough
(アンコール)
Beautiful
Hands Up
Everybody
最後の挨拶、ウヨン面白すぎました。
「4階の皆さん~見えますかぁ? 僕は全然見えません」(爆笑)
ウヨンって、多くはしゃべらないけど絶妙な間のとり方とか、言葉のセンスが最高ですね。
テギョンはですね、この日も
「いつ名古屋に戻るかも、いつ日本にもどるかもちょっとわかりません」と。
何回聞いてもこの言葉に茫然として立ちつくしてしまうわたくしです



(いえ、この日は座ってましたが

そして、「今年はもう会えないかもしれないから、”良いお年を”と、”あけましておめでとう!”
いつか会える日まで元気でいてください。」
いつか会える日までなんて言わないで。。。。
それでもアンコールは盛り上がり、最後はメインステージで深々と頭を下げるワタシ史上最強の6人。

(画像はお借りしました。ありがとうございます)
そういえば、今回は公式のサプライズ、なかったですね。
まぁ、毎回だとサプライズとは言えないのですけど

その後暗転し、何かある?とみんな固唾を飲んでいたことと思いますが、誓いのクリスマスのメロディにのってスクリーンに流れてきたのは2PMからのお手紙でした。
2015年の6人の活動は今日で幕を閉じました
「幕を閉じました」
この時点から心臓がノドから飛び出すかと思うほど衝撃でした。
その後の内容は、ウロ覚えですが。
5年間、美しい想い出をプレゼントしてくれてありがとう。
想い出が積もって一冊の美しい本になりました。
この本が最後の1ページになる日が近づいていると思うと寂しいです。
いつか最後のページがきても、2冊目をめくる日が来ると信じています。
From 2PM
あまりの淋しい内容に言葉を失いました。
それでも、この後まだ何かあるかと思った人も多かったのではないかと思うのですが、電気がついてしまい

その瞬間、満員の映画館400名からの
えーーーーーーーーーーーーっ
いや多分、コンサート会場からも全国の映画館も同じ状況だったのでは。。。
その後はすっかり意気消沈、肩を落として映画館を出ました



楽しかったコンサートが、「えーーーーーっ」で終わる事になろうとは

人それぞれのとらえ方なのかもしれませんが、わたくしはとても残念に思いました。
今回のコンサート期間中、一環としてあの日を匂わす発言をテギョンがしていたし、少しずつ覚悟しなくちゃとはわかってましたから、
その分よけいに、その日までの6人のライブを楽しみたいと思っていましたので。
それにしても、遠からずやってくる兵役の前に、日本での活動中心で締めくくるわけにはいかないであろう2PM。
来年は淋しい年になりそうな嫌な予感

いつもは、どんな状況下であろうと、ライブ後の食事は「楽しかったね」とか「ステキだったね」とか言いながら食べたり飲んだりするのですが、この日ばかりは何だかお料理も味気なかったような

それにしても、暗い顔して、肩を落とした3人組が来店したお店の店員さんは、
「この人たち、今日は会社で嫌な事でもあったんだろうなぁ」と、思ったことと思います

終了後、公式より。
2PM Six "HIGHER" Days 全12公演の最終日!2PMとみなさんで作り上げたHIGHERな日々が澄んだ秋空のもと、忘れられない美しい想い出の1ページとなりました。ありがとうございます



この日、最高のソロステージを見せてくれたジュンケさん、なんだか微妙な終わり方になってしまってごめんなさい。
ソロ活動に向けて盛り上げていかなきゃいけないのにね。
2日たちましたが、なんだかモヤモヤ、そして冬を前にして心までもとっても寒いわたくしです。。。