goo blog サービス終了のお知らせ 

月猫の「まよいごと」

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

毒親再び。

2024-03-13 18:51:00 | 日記
仕事も兼ねた私の息子のSNSにほぼ毎回コメントを残す義母(毒親、毒祖母)。

受け止め方は人それぞれだと思う。
おばあちゃんが孫のSNSにコメントするなんて、なんて微笑ましいんだろう
と思う人もいるだろう。

私自身はというと、
若者の世界におばちゃん(しかも実の母親)がしゃしゃりでていけば、我が子も周囲の方々も心底興醒めするだろうと思うタイプなので、一才コメントもいいねもしないどころか、あまり見にもいかない。

そこで問題の毒祖母である。
文末には「ばぁばより♡」と書く時もあり、
私にとっては興醒めどころの騒ぎではない。

というか、「ばぁば」って誰???である。
「ばーちゃん」か「おばーちゃん」呼びしかされてませんけれども?

普通の姑なら、お茶目でかわいい姑ととらえたかもしれないのだけど
これまで散々やられて来た言動を思うと、腹立たしさと呆れしか感じない。

息子曰く
「ばーちゃんはストーカー」
だそうだ。

電話もしょっちゅうかけてきて
言葉の端々にお金の匂いがプンプンするらしい。
それは私にもそうで、私と息子以外にはそこまで執着しない。

それは何故?

その答えは
孫息子にはそれなりに稼ぎがある事と
私には実の両親の遺産が入る予定があるから。

孫息子には車を買ってくれ。
息子(私の主人)には家を買ってくれ。

金品の無心以外にも散々嫁いびりをされて来た。

生活が苦しくてご飯も食べられないというから
仕送りし続けて来たお金は全て貯蓄にまわっていて
ウンビャクマンエンも貯めていた。
私達夫婦が寝る間も惜しんで働いたお金、、、。


孫息子のSNSにコメントを残すのは
何とかして金づるを繋ぎ止めておこうとしているとしか思えない。
実際は逆効果なのだけど。


いろいろあって、義母と距離を置いている今、かなり快適になった私だが、
その矛先が孫息子に行くとは、、、。

我が息子はドライに流せる性格だから
適当にあしらってると言うけれど
仕事中にもヤンヤヤンヤ電話をかけて来る様なので
そろそろ私の主人の出番かなと思う今日この頃なのでした。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。