goo blog サービス終了のお知らせ 

尾引浩志/倍音Sのブログ

ホーメイ、口琴、倍音による演奏活動の情報
2006年度はNHK教育「あいのて」に出演してました。

夏休みの締めくくりはあいのてさん!

2010-08-21 23:47:37 | あいのて
本当に暑い暑い猛暑の夏、まだまだ残暑まっただ中ですが、
夏はやっぱり、最後まであそびきりましょう!

あいのてさん三昧の夏でしたが、8月末、東京都で、
あいのてさんコンサートがあります。
いずれのコンサートもまだまだお席がありますので、
どうぞ、ふるってご参加ください。
ご予約をお待ちしております。
ご予約は
ainotesan@gmail.com
まで!

8月30日は、あいのてさん主催の「あいのてさんまつり」ですよ!

■8月28日(土)八王子市『八王子市クリエイトホール』
“ぷれみゅう主催 青と黄色のあいのてさんワークショップ”
◯青のあいのてさん尾引浩志のワークショップ“吹く、ならす”
13:00~15:00 
◯黄色のあいのてさん片岡祐介のワークショップ“叩く、打つ”
17:00~19:00
※各回定員20名、参加費2,000円。
詳細は
http://pulemyu8020.blog56.fc2.com/blog-entry-74.html
をご覧ください。
※チケットのご予約、お問合せは
メール pulemyu8020@ezweb.ne.jp
ファックス 042-657-6834
まで、ご連絡先と参加者の人数、チケットの枚数 を明記の上、
お申し込みください。

■8月29日(日)『八王子市クリエイトホール 5Fホール』
“第3回ぷれみゅう音楽まつり”あいのてさんコンサート
※特定非営利活動法人ぷれみゅう主催のイベント“第3回ぷれみゅう音楽まつり”
にあいのてさん出演!
詳細は
http://pulemyu8020.blog56.fc2.com/blog-entry-74.html
をご覧ください。
※チケットのご予約、お問合せは
メール pulemyu8020@ezweb.ne.jp
ファックス 042-657-6834
まで、ご連絡先と参加者の人数、チケットの枚数 を明記の上、
お申し込みください。
14:30 開場 15:00 開演 おとな1人・親子で2,000円※中学生からおとな
場所 八王子市クリエイトホール 5Fホール
八王子市東町5-6
アクセス JR八王子駅北口/京王八王子駅より徒歩4分

■8月30日(月)門前仲町『門仲天井ホール』“あいのてさんまつり”
※夏といえばおまつり。
昼と夜、2回のコンサート、あいのてさん楽器講座もやりますよ。
夜の部はゲストも登場。8月の終わり、あいのてさんと夏を
思いっきり楽しんじゃいましょう!

◎日時
2010年8月30日(月)
・昼のコンサート:14:00~
・楽器講座:15:30~16:30
・夜のコンサート:19:30~
※コンサートは各回定員50名。
※昼夜問わずコンサートをお申し込みの方は、楽器講座にご参加いただけます。
※楽器講座のみのご参加も承ります。

◎会場
門仲天井ホール
http://www5f.biglobe.ne.jp/monten/

◎料金
[前売/予約]2,000円(未就学児:無料、小中学生:1,000円)
[楽器講座のみ]1,000円(未就学児:無料、小中学生:500円)
[当日]2,500円(未就学児:無料、小中学生:1,500円)

◎出演
あいのてさん(野村誠+尾引浩志+片岡祐介)

◎夜の部ゲスト
奥田扇久(ひょうたん)

◎チケットのご予約、お問い合わせ:
<お名前><お申し込み内容・昼/夜/楽器講座のみ><人数>を
下記までお知らせください。
ainotesan@gmail.com(あいのてさん)
03-3641-8275,acn94264@par.odn.ne.jp(門仲天井ホール)

あいのてさんon youtube

2010-01-18 23:44:25 | あいのて
赤のあいのてさんこと野村誠のブログで、あいのてさんの去年の12月の
大阪阿免寺でのライブが、youtubeにアップされていることを知りました。

阿免寺1
http://www.youtube.com/watch?v=eFqlUR7_Sxk&feature=related
から9まであります。
特におもしろいと思ったのは、あいのてさんが共演のひょうたんオーケストラプロジェクトとお客さんを指揮した
http://www.youtube.com/watch?v=F8HUCOI6NfM&feature=related
3人のあいのてさんの個性がとても良く出ていと思います。
HOP、お客さんの反応も最高!

その他にもいくつかあいのてさんのyoutube映像です。
初期のあいのてさんin丸食堂。チャンキー松本さんと奥田扇久さんと即興しまくりです!まだ衣装がない!
http://www.youtube.com/watch?v=eyeeIitAYks&feature=related

そして、去年の7月英国のexceter respect受けまくりです!
http://www.youtube.com/watch?v=YKbXa6fVVp4

今年のあいのてさんは、自分達で番組を作ってyoutubeにアップしていきます!
絶対おもしろくなります!お楽しみに!

あいのてさんクリスマスキッズコンサートイン信州国際音楽村

2009-12-30 00:56:19 | あいのて
12月19日は長野県上田市の信州国際音楽村であいのてさんの
「クリスマス・キッズ・コンサート」
初めての場所だったけど、事前情報からとても素敵な場所だとわかっていたので、
とても楽しみにしていた。
http://www.ongakumura.jp/

メンバーのうち、自分だけ前日入りしてホールの下見。
施設内の「こだま」というホールに案内されて、少し音を出してみる。
全て気でできたホールは、素晴らしい音響を生んでくれていた。
中ホール(300人)なのに、「マイクなしでいけるかも、、、」
という思いが、頭に浮かんで来る。
あいのてさんは、ピアノ、木琴が音楽の骨組みにあるので、僕のホーメイ、
口琴、イギルは音が小さくて、マイクがないと無理だとずっと思っていたけど、
最近、響きのいい狭い場所では、マイクがなくても大丈夫なこともあることが
わかって来た。ピアノや木琴とは違う周波数だからだろうか。
そして、マイクがないと、とても自由で、演奏に没頭できることもわかっている。
できればマイクなしでやりたい。それにしても本当に気持ちのいい響きの
ホールなので、明日メンバーが来て、ホールを見た時に、どんなに嬉しそうな
顔をするか、想像するだけで嬉しくなってしまった。

19日当日に残りのメンバー、ムッラーとオッカーが到着するや、
「いい音だねえ!」
予想通りの反応に、ますます嬉しくなる。
サウンドチェックしてみると、なんとマイクなしでも「ぜんぜん
いけるんじゃない?」というオッカーの意見。
ただ、普通の?ホーメイではなく、歌詞を歌う「ねえ、ダーリン」、
クリスマス特別企画「きよしこの夜」だけマイクを使うことになった。

本番は、「レッツゴーレジ袋!」から始まり、鉄板のあいのてさんメドレー。
カラダディスコでは、いつもボディーパーカッションでお客さんと
「コール&レスポンス」をするのだが、この日は声もふんだんに
取り入れた展開になった。

中盤に入り、「ねえ、ダーリン」から「きよしこの夜」(スグット、カルグラ
バージョン)あたりでなぜか子どもたちがステージ前に押し寄せて来て、
かぶりつき状態に!あいのてさんもノリノリになって「どすこいは!」
「関係ない!」という、意味はわからないが、とても楽しい、シュールな
コール&レスポンスで、ロックコンサート状態!ダイブだけは踏みとどまる。
危ないから。
子どもたちからの「もっとクリスマスっぽく!」のリクエストに応えて
もう一度「きよしこの夜」。だが、またまた盛り上がりすぎて、、、

アンコールは「テーブルマーチ」。テーブルがなかったので、床を叩きまくる。
かぶりつきの子どもたちも一緒に、大セッション大会!

あいのてさんコンサートはいつでも楽いけど、この日は
「ホールの響きがいい」→「あいのてさんの演奏がノッテ来る」→
「子どもたちもノッテ来る」→「さらにあいのてさんがノッテ来る」→
「盛り上がる!」
という、理想的な展開のコンサートでした!

温泉でゆっくりして打ち上げ。満天の星空を見たり、来年のあいのてさんの
展望を語っているうちに、午前4時過ぎ。同伴した家族とともに、床についた。

来年のあいのてさんのキーワードは「帰って来たあいのてさん!」
乞うご期待!


今やあいのてさんになくてはならない「どすこいは関係ない!」


クリスマスコンサートなので、ハンドマイクで「きよしこの夜」をスグット、
カルグラバージョンで歌う。


アンコールは床でテーブルマーチ。かぶりつきの子どもたちも一緒に!

あけましておめでとうございます

2009-01-07 15:17:18 | あいのて
長らくブログから遠ざかってしまいましたが、尾引浩志(倍音S)は健在です。

今年の幕開けは、赤のあいのてさんこと、野村誠の家で、来日中の英国のミュージシャン
、ヒュー・ナンキビルさんとあいのてさん4人での、レコーディング大会!
2日間でどのくらい録音しただろう?アルバム4枚くらいできるんじゃないかな?

ヒューさんとは、今回初めて会ったのだけれども、
何でも受け入れて何でも音楽にしてしまう、楽しい人でした。
しかも、おちゃめで、とても“いい人”!

レコーディングは、初めましてのフリーの即興45分間に始まり、
一人ずつ演奏を加えていくオーバーダブの曲×4曲。
二日目は、またまたフリーの即興、野村誠に届いた年賀状へのお礼の曲、
全員声だけで参加の、曲など。
どれも魅力的な曲ばかりなので、たくさんの人の耳に届くと言いなと思います。

ヒューさんの日本での今後の予定は、野村誠のブログに詳しく書いてあります。
まだ席に余裕のあるライブなどもあるようなので、是非参加してみて下さい!
http://d.hatena.ne.jp/makotonomura/

ということで、今年もよろしくお願いいたします!

5月にはあいのてさんのライブアルバムもリリース予定!
リリースツアーも計画中!
あいのてさんに来て欲しい方がいたら、ぜひコンタクトを取ってみて下さい!



あいのてさんツアー

2008-04-13 12:13:34 | あいのて
今日は北千住コズミックソウルではしごライブ「ミュージックライン」に出演。
出演は、山川冬樹、エキチャラガ、尾引浩志(倍音S)。
山川冬樹は言わずと知れた日本ホーメイチャンピオン。
今や世界中で活躍する“アバンギャルド・ホーメイジ”。
そして、エキチャラガはその山川氏のホーメイワークショップ出身者の
女性たちが集まってできた、ホーメイグループ。
この間、ちらっと演奏を聴いたけど、なかなかかっこいいですよ!

時間帯は、19:00~と20:30~の2ステージ。
北千住の上空に“倍音雲”出現か?
ミュージックラインのHPは
http://musicline-senju.net/

そして明日からは、あいのてさん北陸ツアー!

富山を中心に昼も夜も音のためならどこまでも!

■4月14日(月)福井県福井市 福井県民ホール“あいのてさんコンサート「百花祭」”
※お問い合わせは主催者の「啓紀」HP
http://keiki-ama.jp/
からお願いします。
開演 15:00 大人¥1,500 小中高生¥500 園児¥250
福井県民ホール(AOSSA 8F)
福井県福井市手寄1-4(AOSSA 8F) TEL 077687-0003 
http://www.aossa.jp/
ACCESS JR北陸本線、越前鉄道福井駅裏、徒歩1分。
ゲスト 吹雪ゆきえ(ギター弾き語り)

■4月16日(水)富山市 ひかり幼稚園“あいのてさんコンサート”
14:00~
※非公開のイベントです。

■4月18日(金、昼間)富山県魚津市 川原幼稚園

■4月18日(金、夜)富山県魚津市 新川文化ホール リハーサル室“あいのてさんとあそぼう”
開場 18:30 開演 19:00 大人¥1,500 親子¥2,000
新川文化ホール
http://www.nice-tv.jp/~niibun/top.html 
※お問い合わせ0765-22-0543(川原幼稚園) または 090-6271-5893(坂本)
ACCESS ●JR魚津駅から約4km●北陸自動車道魚津ICから約1.5km
●富山地方鉄道電鉄魚津駅から約2km、西魚津駅から約1.5km
●魚津市街地巡回バス1乗車100円(未就学児無料)ミラージュホール前

■4月19日(土、昼間)富山市 勝善寺「富山北組キッズサンガ/あいのてさんライブ」
14:00~15:00
※非公開のイベントです。

■4月19日(土、夜)富山市 村門“あいのてさんゲスト出演”
※音を心で伝えよう!をテーマとした音楽パーティー「DUSIC musication.」の
村門編にスペシャルゲストとして「あいのてさん」登場!
START 20:00 ¥1,500(1ドリンク付)
富山市上本町6-1 076-421-7751
http://www4.nsk.ne.jp/~nezaru/murakado.html
上本町南交差点角

■4月20日(日)富山市岩瀬大町 慶集寺“あいのてさんワークショップ”
DUSIC musication.おとであそぼう!あいのてさんワークショップ
14:00~ 大人¥500 子供¥300(ポン菓子おやつ付)
※予約制なのでinfo@linkage.or.jpまでメールでご連絡ください。
15:00~あいのてさんストリートミニライブ
※あいのてさんストリートミニライブはフリーです。こどもたちみんな集まれ~!

■4月21日(月)富山市岩瀬大町 田尻酒店
「あいのてさん 春の夜のファミリーコンサート」
OPEN 18:00 START 19:00
入場料:大人¥2,000 子供¥1,000
富山市岩瀬大町通り 森家土蔵群内 田尻酒店

■4月22日(火)石川県小松市 Silk Beat“夜のあいのてさんライブ”
OPEN 19:30 START 20:30 ¥1,000(1D付)
Silk Beat 石川県小松市安宅町ヨー60 0761-22-4698
http://www.k-create.net/silkbeat/
ACCESS 安宅漁港のすぐ横

■4月24日(木)大阪市弁天町 吟遊詩人「あいのてさんコンサート」
OPEN 19:00 START 20:00 ¥2,000+1ドリンク
大阪市港区弁天6-7-15加藤汽船ビル1F 06-6599-0560
http://sound.jp/soundbar/
出演 あいのてさん、Gadget

あいのてさんホームページ

2007-05-09 11:05:11 | あいのて
昨年度をもって惜しまれながらも終了したNHK教育の幼児向け音楽番組「あいのて」。番組は終わったけど、野村、片岡、尾引の3人はこれからもバンド「あいのてさん」として活動して行くことになりました。日本全国どこでも「出張あいのてさんコンサート」でかけます。気軽に声をかけてください。そして、「あいのてさん」のホームページもできました。覗きに来てくださいね!
http://ainotesan.kenkenpa.net/ai-note/toppage.html

10/12あいのて音楽リハ

2006-10-16 00:53:26 | あいのて
あいのての今年度最後の音楽リハーサル。最終回は1年間の集大成的な内容になります。今までに使ってきた、数々の音のたね、楽曲のメドレー、エンディングテーマ曲の生演奏バージョンのアレンジ、練習、などなど。収録もあと一回でお終い。ほんとあっという間です。来年もこの番組が続くことを願って、最高におもしろい回にできるようにがんばります!