鮮やかな黄色に、マラドーナの身分証をプリントした、サッカーファンでなくても、一枚は持っておきたいTシャツ。マネキンのように、普通のブリーフと合わせて表を歩くのが最新モード。 . . . 本文を読む
9月に入り、ようやく街のショーウィンドウも「SALDI!--%」から、秋冬ものに模様替え。これまでバカンス向きの南国っぽい雰囲気のものが多かったのが、秋冬ものは一変して都会的で洗練された雰囲気で、これからがミラノ・ファッションの本領発揮かな、なんて思ったりします。
そんなわけで今週は私が見つけた、この秋冬イチオシ(?)の「難解」ミラノ・ファッションを紹介します。 . . . 本文を読む
山頂の駅でケーブルカーを降りると、他の観光客の後についてさらに上へ登り始める。20分くらい坂道を歩くと、こんな展望台があらわれる。
1ユーロの入場料を払い、展望台に上る・・・と、そこまで来て、実は自分があんまり高いところは得意じゃないんだと再認識。片手で手すりをガッチリ掴んだまま、もう一方の手を伸ばして一枚だけ写真をとり、逃げるように展望台を下りました(笑)。
それでも、駅から頂上までの坂道はかな . . . 本文を読む
自転車を降りて、湖に突き出した散歩道を歩いていると、正面の山にケーブルカーが走っているのを発見。
きっと湖が見渡せる展望スポットがあるに違いないと思い、自転車にのり駅を見つけると、さっそくケーブルカーで山頂へ。 . . . 本文を読む
コモ湖は、実は水も汚れてるし、自然が格別に美しいという感じではありませんが、湖岸にそびえる古そうなホテルや別荘、
ヨットハーバーにならぶヨットやクルーザー、時折プロペラの音を響かせ飛び立っていく水上セスナなど、眺めてるだけでちょっと贅沢な気分になれる場所です。 . . . 本文を読む
一週間の休みの初日、僕はとりあえず自転車を買いました。今週は休みの4日目に、自転車を車に積んでコモ湖へ行った話です。
コモ湖はミラノから車で1時間少々のところにある、スイスの国境に近いリゾート地です。湖周辺は車が混雑しているだろう思い、高速をおりると早々に車をとめて、そこからは自転車で湖を目指しました。行きは下り坂だったため15分ほどで湖に到着。さすがにすぐ隣がスイスだけあって、空は快晴なのに空気 . . . 本文を読む