goo blog サービス終了のお知らせ 

食い道楽・呑み道楽・着道楽

うまいもの・うまい酒・ウツクシイ着物バンザイ!

A TABLE(あ・たーぶる)

2005-09-01 22:16:55 | フレンチ♪イタリア♪
西武のワイン売りのNさまとその仲間たちは、時々ワイン会ちゅう催しをやってるんですが、それの下見に、幹事の方々とA TABLEに行ってきました。わたくしは、メンバーの中にすげー嫌いな人がいるのでワイン会自体には参加しないけど、幹事の方々は好きすき、なのでございまあす


お店に入ると、地下のお席に通されました。
地下はワインがたくさん並んでていい感じ!雰囲気あります!


女性4人なので、オーダーは控えめに・・・。
お任せサラダ、
温野菜サラダ、
本日のパスタ、
鶏の焼いたの、
鴨のロースト
でございます。

ワイン1本目は、シャブリ~。
きりりと冷えた白ワイン。うまい。(でも、ほんとのほんとはビールを飲みたかった・・・)

さて、食べ物が出てまいりました。
お任せサラダ・・・・大盛りでございまあす。
写真撮るの忘れましたが、葉っぱもの以外に、チョリソーやらパテを塗ったバゲットやらサラミやら、すげーいろんなものが入っておりました。うまうま!!

次に出てきましたのは・・・温野菜のサラダ。

ブロッコリー、カリフラワー、アスパラ、カブ、イモ・・・こちらももりだくさん!!野菜うまい。

この辺で白ワインが空いてしまい、次に赤。
キャンティクラシコをオーダー。(ワインのオーダーはワイン売りのNさまにお任せでございまあす)続いて、パスタ登場。

ペスカトーレー!!最近うですぎのパスタばっかりにあたってたので、うですぎじゃないパスタで満足。でも、具の量は、左岸の勝ち。

相当腹いっぱいになってきましたが、まだまだメインがお待ちかねでございます。
鶏の焼いたの+ポテト
イモが半端じゃなく載っています・・・。とり皮、カリッと焼いてておいしい。ソースは、オレンジソース、かな??ちょっぴり甘めのソースでした。


および鴨のロースト。

鴨の下には、リゾットが敷いてございます。リゾット大好き。こちらもちゃんとアルデンテでおいしゅうございます♪


さてさて、お会計は・・・?
4名さまで、17200円。
量多し。ワイン2本。それでこの値段は、リーズナボーでございません?
いい店見つけたナリ。

A TABLE
S7W4 五條ビルdeux1階(南向き)
18時~1時
日・月・祝定休
オーダーストップ0時


人気ブログランキングに登録しています。
40番前後を行ったりきたり・・・。
貴重な1票を!!







ビストロアルモニー初挑戦

2005-08-29 22:15:32 | フレンチ♪イタリア♪
西武でワイン売っているNさんに誘われて、月曜日から飲み会です。
仕事が最近ストレスフルなので、体力ないのに遊び歩いてます・・・・。

連れて行かれた店は・・・ビストロ アルモニー。
以前、ぶどう屋というワイン屋にいた半田シェフつながり、かつ、Nさんの旦那さんのお知り合いのお店だそうで、「ただいま満席」の看板を尻目に、予約席に案内されます。

白ワイン。
マコンビラージュをいただきます。

ご飯は、
ハモンセラーノ、
キッシュ、
シーザーズサラダ、
イサキの香草焼き
子羊のグリル
をオーダー。


キッシュの皮、サクサクのバターの味がしておいすいー。


シーザーズサラダは、なにやらアンチョビ風味?のオイルがかかっていて、今まで食べたことない感じ。油うまい。


子羊は、なにやらスパイスボックスで食べる神々のアムリタ・ラムしゃぶに似た味わいがしたんだけど、たぶん、羊肉とバジルが混ざってるかなー、と推測。

赤ワインもボトル1本とって、すげーやすかったです。びっくりしました。

けど、今日も、月曜なのに混雑してました。週末に入るのは大変そうですね。夜中なら大丈夫かしら??



ビストロ アルモニー
中央区南7西3 ジャスマック5番館3階
18時~2時 日曜・第二月曜定休
電話533-4339


人気ブログランキングに登録しています。
50番以内、危機的状況!!
愛の1クリックを!



ミクニフェア!

2005-08-26 23:07:40 | フレンチ♪イタリア♪
本日は、お楽しみのミクニフェア!!
ミクニフェアは、ミクニサッポロに、三国シェフ自らがいらして、お料理の腕をふるってくれるイベントです。普段のミクニもマジうまいですが、三国シェフが来ていると
きの三国はほんと、何でだろうというぐらいうまいです。

激務の1週間を乗り越え、会社の人には「今日は3万の夜メシ食べに行くので残業はできません!!」と言い放ち、何とかたどり着きました、ミクニサッポロ!!

フリチュールは、ホドイモ(前回もでて、なかなかうまかったマメ科のイモ。ネットで売ってる冷凍ホドイモはうまいかな?)、イカげそ、軟骨のから揚げ。入店が受け付け開始の6時ちょうどぐらいだったので、ディナー開始までしばらくあります。
食前酒をいただき、そのあとグラスでシャンパンをいただき、お料理が出てくる前に赤ワインに手をつけてしまいました。
ソムリエの古川さんに「前回は星の王子様のワインだったので、今回もそんな感じでおいしいのを」とお願いしたところ、カロンセギュール2001を出していただきました。カロンセギュールは、クリスマスやらバレンタインやらによく見かけていましたが、飲むのは初めて♪ハートが書かれたエチケットが可愛い♪♪

前菜が2品、お魚は目抜。リゾットうまーい。
お肉は、京都産の鴨。鴨だいすき。その上、普段食べる鴨よりものすごく厚くておいしい。トリュフもいい香り。金時イモ、あまーい。



チーズは、北海道の牛さんから作ったカルバウォッシュ。前に、ノルマンディからやってきたカルバウォッシュを西武のチーズ屋さんで買ってうまくて感動したんだけど、今日のカルバウォッシュはそのときのよりも癖がなくて、ぺろりと完食。欲を言えば、もっとカルバドスの味がしてもいいかなあ(前食べたやつは、カルバドスしみしみになっていて、それだけでちょっと酔っ払いそうな感じだった気がするので)

デセール。
アップルマンゴーのロティ&ライムのソルベ。
ライムのソルベはすっぱーくて目が醒める感じ。マンゴーはとろける甘さ。
ソムリエの方からデザートワインをサービスしていただきました。いい人だ!!

デセール2つ目は・・・
白いオペラ!!
黒くてパリッとしたオペラもおいしいけど、白くてチョコがやわらかいオペラデリーシャス。

黄色と赤のソースが、ちょっぴりマスターカードみたくなっております!

最後にコーヒーと小菓子をいただいて、ご馳走様。
今日もたくさん食べました。
げふー。でございます。

次回は10月24日、ビュッフェだとか。そりゃーもう行くしかないでしょう!!次回いって、今年のミクニフェアコンプリートを目指します!!!うひょひょひょひょ!!


人気ブログランキングに登録しています。
まずい!50位圏外に行ってしまいそう!!



来週金曜はミクニフェア!

2005-08-20 10:58:51 | フレンチ♪イタリア♪
来週の金曜日は、お待ちかねのミクニフェアです!!うひょひょひょ。
ミクニサッポロに、ミクニシェフが来て、自らお料理を!!
普段のミクニももちろんおいしいんですけど、シェフが来てるときのミクニは、もーまじうまいんですよねー。彼の手垢は魔法の手垢!?(汚い!!)
着ていく服がないなあ、と思って、ポールスチュアートに行って、ふわーっとしたのとか、ひらーっとしたのとか試着したけど、うーん、似合わない・・・芸風じゃない・・・。結局、普段に着れそうな秋物をかってしまいまちた・・・。


Paul Stuart
三越札幌3階(東急にもあります)
店長さんがちっちゃくて可愛い人。面白い人。
ゼニアさまの生地を使ったメンズ仕様なスーツあり。超、超、かっこいい!!!素敵!!きゃー!!


人気ブログランキングに登録しています。
1票クリックにご協力よろしくおねがいいたします。




左岸でディナー&オトーリ

2005-08-11 21:46:54 | フレンチ♪イタリア♪
今日は会社の元上司に誘われて、ワインをご馳走になってきました。
ワインダイニング左岸(そろそろ、常連になってきたか!?)。
前菜は、サーモンとトマトのオードブル、左岸風春巻。
春巻うまーい。うはうは。
パスタは、ペスカトーレをおおもりで。
メインは合鴨。
3人で行ったけど、一人はあまり飲まない人で、ちょっと呑みすぎたかな~。

二次会にかるーくオトーリ(都通の都ビル)に。
わたくしは「花と蝶」をいただいてきました。

何はともあれ、おごり飯はうまーい!!ってことだ。
しかも、お店はわたくしセレクトしてよかったし♪






左岸で初ディナー

2005-08-01 22:11:54 | フレンチ♪イタリア♪
本日は、ワインダイニング左岸で初ディナーでござった。
会社の女性陣で行って、3000円のコースをいただきました。左岸風春巻、チキンをちょっと甘く焼いたの、トマトの冷製カペリーニ、海老さんの焼いたの、バニラアイス+コーヒー。
チョイスができないのがちょっとさびしいけど、おいしかったです。
呑まない人が半分だったので、次に行くときは、酒呑みの人とワインをボトルで頼みたいな~


左岸でランチ&MSモデルひやかし

2005-07-23 23:21:53 | フレンチ♪イタリア♪
土曜日!!
左岸で、ランチコースをいただいてきました。
おきぬけのビールは胃に染みるぅ。

前菜は、お野菜(アスパラガス)たっぷりのサラダ。
パスタは、いつものペスカトーレ(友達は、イカとブロッコリのアンチョビ風味)。
メインは、鱸のカリカリ焼き・ラタトゥイユ添え。
デザートは、パッションフルーツのムース。

腹いっぱいの助でござった。

お魚&お野菜、おいしかった~。
野菜バンザイ!!


満腹の腹を抱えて、その向かいのMSに、棟内モデル見物に。
2LDKは売れちゃったって。
とってもかわいらしいMSでした。
2LDKがあったら、間違って買っちゃったかも、と友達が言ってました。たしかに、場所もいいし、かわいらしいし、いい感じでした。ちょっと遅かったね。


その後、腹ごなしに、大通りの東のほうにできるMSのモデルルーム見物に。
営業の宅建主任者の人が、市内全域に高度地区がかかって、これからは建っても40mまで、とか言ってたけど、都心の商業地区は高度地区かからないんじゃない?嘘言っちゃいけないなあ、と友達と心の中で思っていたり。

ま、マンション購入は急ぐ旅ではござらんから、ゆっくり探すでござるよ。

Le Baerenthal

2005-07-15 23:15:42 | フレンチ♪イタリア♪
今日は、シティライフのグルメ倶楽部の抽選に当たりまして、ル・バエレンタルでディナーでございました。
バエレンタルで何回かランチしたことあるけど、ランチなのに2万はくだりましぇーん、のバエレンタル(酒呑みすぎ?・・・)。
それが、なんと、4千円でいいって言うんですよ!!!おかしいと思いませんか!!!
んー、まー、ワインがついているといっても、グラスに1杯ずつかなあ(それにしても安いけど)と思いながら行きましたが、グラスが空くと次々とついでくれました。わんこワイン状態。
ワインは:はじめにシャンパーニュ  マルキ・ド・サド(サド侯爵の子孫が作っているそうです)
白ワイン:モンテスアルファ シャルドネ
赤ワイン:モンテスアルファ カベルネ・ソーヴィニオン
モンテスは、貧乏学生だった私に「ワインうめえ!!」と思わせてくれたワインだったので、これまたうれしくなりました。
お料理も次々にうまいものが登場。
デザートまで完食でございまぁす。げふー。
抽選会では、人魂マークのついたイタリアのスパークリングと札幌ワインスクールのオリジナルトーとバッグを当てました!!!トーとバッグ、激かわいい!!超うれしい

平松シェフも登場して、もー感激のディナーでございました。うふ、うふ、うふー

左岸のペスカトーレ

2005-07-11 16:53:48 | フレンチ♪イタリア♪
今日はお休みだったので、ワインダイニング左岸(S2W1)というお店で、ペスカトーレいただいてきました(中村雅人さんというソムリエの方のHPに載ってたお店です)。
前菜・パスタ・デザートのセットで980円。お安い♪
前菜は、厚切りのサーモンちゃんと大根のサラダ(マスタード風味♪)
パスタは、ペスカトーレ!!巨大な海老が2匹と厚切り大きめのイカ,はまぐりも乗っかってました。トマト味じゃなくあっさりなのに、こってりコクもあり・・・(なんて、グルメ発言?)。
デザートは、ゴマのブラマンジェに紅茶味のソース。これも、甘さがきつくなくておいしかったです♪

ラ・フォルケッタ&しちくるーず

2005-07-01 19:47:30 | フレンチ♪イタリア♪
モエレ沼公園グランドオープンイベントの見物の前に、東区のラ・フォルケッタで腹ごしらえ。
15人も座ればいっぱいのお店ですが、シェフの腕はさえております!!
生ビールが、なんだかモレッティみたいな味がしたけど、馬鹿舌になってたのかな。
パスタをいろいろとアンチョビピザをいただきました。うまかったー。

グランドオープンイベント見物後、会社のひとたちと居酒屋(名前がわかりません)で呑んだ暮れ、
夜更けすぎ、TK氏としちくるーずで待ち合わせ。
ウォッカマティーニとボウモアをいただきました。
ウォッカマティーニだいすき。(ジンは、若いころ、一生分飲んだぐらい呑んだため、においをかいだだけで具合が悪くなるのです)

酔いどれのTK氏と、さらに都通にある「みのり」へ。和食やさん。内装が相当凝っていて、デートで使いたい感じですね。
焼酎を1杯ずつとあわび・鯨のお刺身をいただきました。お刺身美味でござったので、もっと早い時間に行って、ゆっくりお食事したいな。