こないだ行った京都の錦市場で丹波の巨大黒豆(3L)見付けたので煮ました。
ガスで沸かして、炊飯器で保温。
シロップは、黒糖で(黒糖焼酎買った時にもらったやつ)。汁が黒いので、釘を入れなくても結構黒い。
巨大です。
歳の数だけ食べたら気持ち悪くなりそうだ。
ガスで沸かして、炊飯器で保温。
シロップは、黒糖で(黒糖焼酎買った時にもらったやつ)。汁が黒いので、釘を入れなくても結構黒い。
巨大です。
歳の数だけ食べたら気持ち悪くなりそうだ。
三船!
今回は予約していったんだけど、「土曜はお持ち帰り多いんで、大体でいいんで食べる本数教えて」と言われました。さすが名店。
モツ20本と蕎麦キープ。
今日行ってみたら、残はモツ27本と精肉2本になってました(17時半)。蕎麦も売り切れてた。
「蕎麦売り切れました~」と言われた人のそばで、「蕎麦そろそろ作って☆」とオーダーする優越感。うっしっし。
うまいよー蕎麦。鳥の油がたっぷり浮いてて、ツユから湯気があがりません。うまうま。
今度は鳥鍋食べたいなぁ。もと空知民の皆さま、ザワで鍋しようぜー。
今回は予約していったんだけど、「土曜はお持ち帰り多いんで、大体でいいんで食べる本数教えて」と言われました。さすが名店。
モツ20本と蕎麦キープ。
今日行ってみたら、残はモツ27本と精肉2本になってました(17時半)。蕎麦も売り切れてた。
「蕎麦売り切れました~」と言われた人のそばで、「蕎麦そろそろ作って☆」とオーダーする優越感。うっしっし。
うまいよー蕎麦。鳥の油がたっぷり浮いてて、ツユから湯気があがりません。うまうま。
今度は鳥鍋食べたいなぁ。もと空知民の皆さま、ザワで鍋しようぜー。
学生のとき行った店再訪シリーズ。
東北飯店で暴食。
ぴーたん
ほぼキクラゲの炒めもの
麻婆豆腐
水餃子
焼き餃子
ちゃーはん
フカヒレすーぷ
えびせん
ドームでビール3つ飲んだくれたので、ビール回避でウーロン茶、しょうこうしゅ。
た
べ
た
もう入りません。参りました。
東北飯店で暴食。
ぴーたん
ほぼキクラゲの炒めもの
麻婆豆腐
水餃子
焼き餃子
ちゃーはん
フカヒレすーぷ
えびせん
ドームでビール3つ飲んだくれたので、ビール回避でウーロン茶、しょうこうしゅ。
た
べ
た
もう入りません。参りました。
大通りビアガーデン。ゆく夏を惜しみました。
サッポロビール2杯飲み干したあと、世界のビールとドイツビールコーナーを点検(ドイツビール高すぎるよ…)。
それからずっと行ってみたかった鳥源。
三船系のお店で、串はモツ串しかないそうで。
焼き鳥うまし。なんていうか、洗練されてました。油うまい。
さらに、北大のビアガーデン。
寒いのに屋外は満席で、歴代総長の肖像画の飾ってある部屋でビール。途中、店員さんが「いまから食べ物半額です~」と声かけにきたり、おもしろかった。
建物の入口すぐそばで、ちちくりあっているカップルが。ディープなブチューを展開。学生じゃなく、熟年カップル。大学はほんと面白いなぁ。
写真1枚目 ビアガーデンのビール
2枚目 鳥源焼き鳥
3枚目 歴代総長肖像
そのあとはススキノで豪遊。夜はまだまだ続きました…。
サッポロビール2杯飲み干したあと、世界のビールとドイツビールコーナーを点検(ドイツビール高すぎるよ…)。
それからずっと行ってみたかった鳥源。
三船系のお店で、串はモツ串しかないそうで。
焼き鳥うまし。なんていうか、洗練されてました。油うまい。
さらに、北大のビアガーデン。
寒いのに屋外は満席で、歴代総長の肖像画の飾ってある部屋でビール。途中、店員さんが「いまから食べ物半額です~」と声かけにきたり、おもしろかった。
建物の入口すぐそばで、ちちくりあっているカップルが。ディープなブチューを展開。学生じゃなく、熟年カップル。大学はほんと面白いなぁ。
写真1枚目 ビアガーデンのビール
2枚目 鳥源焼き鳥
3枚目 歴代総長肖像
そのあとはススキノで豪遊。夜はまだまだ続きました…。
スリヨタイで大辛チキンカレー。
昔グリーンカレーか何か食べたときは、イマイチ~と思って、以来ゴブサタだったけど、チキンカレーはなかなか本気で辛くて旨かった。唐辛子のナンプラ漬けも本気だった。からーい。
今度は二日酔いでプルプルに行く元気がでないときに行ってみよう。
昔グリーンカレーか何か食べたときは、イマイチ~と思って、以来ゴブサタだったけど、チキンカレーはなかなか本気で辛くて旨かった。唐辛子のナンプラ漬けも本気だった。からーい。
今度は二日酔いでプルプルに行く元気がでないときに行ってみよう。
H大生御用達の店:大ちゃん。
しかし大学生じゃなくなったら、わざわざ北22までいくこともなくなり…。
○年ぶりに行ってきました。
H大出身の会社の人と、室工出身の会社の人と。
いやはや。
やすっ。
いちいち安い。
芋焼酎300円しないし。
カツメシカツナットーも健在。
昔は腹の減った大学生だったのでカツメシLoveでしたが、口のおごった酒飲みの今は、カツメシよりカツナットーでした。アテにいい感じ。
カツメシ、カツナットー、うどんピザ、牛肉寿司、サラダやらイカゴロやら色々頼み、ビール、芋焼酎と飲み足し、3人で10010円。おっと、3千円越えました。
昔はチュウハイとか飲んでたから、2千円台で済んだのね。
おいしかったし面白かった。案外リーマンもいることがわかりました。また行こうっと。
しかし大学生じゃなくなったら、わざわざ北22までいくこともなくなり…。
○年ぶりに行ってきました。
H大出身の会社の人と、室工出身の会社の人と。
いやはや。
やすっ。
いちいち安い。
芋焼酎300円しないし。
カツメシカツナットーも健在。
昔は腹の減った大学生だったのでカツメシLoveでしたが、口のおごった酒飲みの今は、カツメシよりカツナットーでした。アテにいい感じ。
カツメシ、カツナットー、うどんピザ、牛肉寿司、サラダやらイカゴロやら色々頼み、ビール、芋焼酎と飲み足し、3人で10010円。おっと、3千円越えました。
昔はチュウハイとか飲んでたから、2千円台で済んだのね。
おいしかったし面白かった。案外リーマンもいることがわかりました。また行こうっと。
今日は、郷土料理 和食こふじでランチ。
ごはんドン!味噌汁ドン!魚っ!肉っ!小ばち!
銀だらラバーなので、銀だら定食880円。
つけあわせ(というか、これがメインでもいいぐらい)は、ジンギスカン。
小ばちには筋子ちゃん。
そして、自家製塩辛食べ放題。うまっ。酒くれー。
しかし満腹。味噌汁も具だくさんでいいかんじです。
郷土料理 和食こふじ
中央区北2西3 バックストーンビル2 地下
ごはんドン!味噌汁ドン!魚っ!肉っ!小ばち!
銀だらラバーなので、銀だら定食880円。
つけあわせ(というか、これがメインでもいいぐらい)は、ジンギスカン。
小ばちには筋子ちゃん。
そして、自家製塩辛食べ放題。うまっ。酒くれー。
しかし満腹。味噌汁も具だくさんでいいかんじです。
郷土料理 和食こふじ
中央区北2西3 バックストーンビル2 地下
わいんやがランチ始めたそうなので、行ってみた。
メイン(肉か魚)とサラダの盛り合わせ、パン、デセール、飲み物で850円。
この日は、スズキにイカを叩いたのを乗せてグリルしたものをチョイス。
イカスミも乗って、海の香り~。
デセールは、リンゴの焼いたやつに木の実たっぷりとアイス乗せ、カラメルソース。
ドリンクついて850円は値ごろ~。また行こう。
ビストロわいんや
中央区北1条西2丁目りんどうビル3階
メイン(肉か魚)とサラダの盛り合わせ、パン、デセール、飲み物で850円。
この日は、スズキにイカを叩いたのを乗せてグリルしたものをチョイス。
イカスミも乗って、海の香り~。
デセールは、リンゴの焼いたやつに木の実たっぷりとアイス乗せ、カラメルソース。
ドリンクついて850円は値ごろ~。また行こう。
ビストロわいんや
中央区北1条西2丁目りんどうビル3階