goo blog サービス終了のお知らせ 

食い道楽・呑み道楽・着道楽

うまいもの・うまい酒・ウツクシイ着物バンザイ!

ジャンティオムでジビエー

2005-12-23 20:06:43 | フレンチ♪イタリア♪
友達と1年間の打ち上げに、ル・ジャンティオムに行ってきました。

混んでましたよーさすが、クリスマスシーズン。カップルだらけっ!!




まずはグラスのシャンパン(マム)で乾杯。
はー、仕事後のシャンパンはうまいっ(泡が出てればなんでもいいという噂も?)。


シェフがお料理のメニュウを持ってきてくださり、相談相談。
シェフのお任せコースをいただくことに。
メインは、わたくしは山鳩、友達は野生の鴨さんにしました。


早く食わせて~(7時半に予約していたため、お腹ペッコリの助)


まずアミューズ。
豚さんリエット、鴨の自家製スモーク(美味!!)、サーモン。


次に、前菜。
魚貝類のジュレよせ。でっかいカニ肉とか、ホッキ貝とか・・・バルサミコとトマトの2種類のソースでいただきました。キャビアもボロボロっとのっかって・・・・。写真は手ぶれていて、お見せできません。。


前菜2品目。
フォアグラー!!

干し柿と一緒に。甘くて濃い柿。うま。


魚さん。


山鳩さん。

お肉のほかに、モツもついておりました。モツいいですねー。

デセール1つ目は、洋ナシのコンポート。

2つ目は、ケーキの盛り合わせっ。

最後にコーヒーいただいてご馳走様でした。


お酒は、マムをグラスで。
次に、Ch. Haut Bailly 1990。(15年前か・・・と友達としみじみ)
最後にグラッパ(GAJAのやつ)をいただいてまいりました。
はー、うまかった。

フレンチ食い収め!!
来年はどこに行こうかな♪

ル・ジャンティオム
南4西8
ランチ11:30~14:30
ディナー17:30~21:30(L.O)
火曜定休
http://www.le-gentilhomme.com/index.html




ポチッと1票よろしくお願いします♪





年内最後のミクニ♪

2005-12-19 23:23:01 | フレンチ♪イタリア♪
母上のお誕生日お祝いに、ミクニにランチに行ってきました。
ほんとはディナーに行きたかったんですけど、予約しようと思ったら、「あいにく12月の土曜日は31日以外、すべて満席でございます」とのこと。まじかよー。じゃーしょうがない、日曜日のランチでお願いしマース。


前回のランチと同様、オテル・ドゥ・ミクニで出しているお料理の再現をいただきます。

まず、前菜。
オマール海老のコンソメジュレ寄せ、キノコとトリュフのカプチーノ仕立て
ジュレの中には、オマールのほかにも銀杏やらゆり根やらが入っていて、おいしゅうございます。


次に、もう1皿前菜。
ズワイガニとホタテのグラタン仕立て

ソムリエさんイチオシの一品。
アメリケーヌソース。日本人好みの味ですよねー。大好き!!!ラブ!!!

お魚は、縞ソイのグリエ


お待ちかねのメイン。
ジビエ!!
エゾシカのポワレ


つづいて、デザート一つ目。
柿のスープ仕立て

甘さ控えめ、果物の素材感満点。

さて、わたくしのいやしさをごらんあれ!!
ワゴンサービスの自家製デザート。

ブラウニー、モンブラン、チーズケーキ、ベリーのムースとクレームブリュレ(奥にある丸いの)。ブリュレが1個丸ごと出てくると思わなかったもの・・・。

腹いっぱいで妊娠線出るかと思いました・・・。


母上お誕生日記念ということで、ホールのケーキを用意していただきました。
こちらはお持ち帰りっと。


今年のミクニ食べ収めは終了!
来年もどうぞよろしくです♪


ポチッと1票よろしくお願いします♪





ケーダッシュでよるごはん♪

2005-12-16 22:09:25 | フレンチ♪イタリア♪
ワイン売りのNさんと、久々にケーダッシュに行ってきました。




時々無性に食べたくなる、ケーダッシュのシーザーサラダ。
ケーダッシュでは、サラダをテーブルに運んでからたっぷりチーズをかけてくれます。味が濃くて美味しいです。


ピザは、4種類のチーズのピザをまずオーダー。
けど、足りなくなり、なすびが乗ったやつを追加オーダーしてしまいました・・・。たべすぎだ・・・。


まだ微妙に鼻風邪が残っている感じなので、ピザにも辛いのたっぷり塗って食べました。こちらのお店のタバスコ、おいしいですよ!!まあ塗りすぎると辛すぎますけど、水っぽくシャバシャバしてないんです。



ケーダッシュ
札幌市中央区北3西3大同生命ビル地下1階
昼 11:00~14:30(LO14時)
夜 17:30~23:00(LO22:00)
日曜定休

※大通のほうに支店ができた模様。
アルタの隣、スタバとか新生銀行が入っているビルの地下です。今度行ってみなくちゃ!!



人気ブログランキングに登録しています。
ポチッと応援よろしくです♪



イタリア料理 Sapporini

2005-12-13 20:59:02 | フレンチ♪イタリア♪
とらさんのブログ「ランチの王さま」で紹介されていたイタリア料理店サッポリーニに行ってきました。


可愛いこじんまりしたお店です。



お店に行く途中、この冬初転びしましたので(泣)、記念にパスタとメインのセットをいただくことにしました。

パスタは、4種類から選ぶことができました。
(1)スパゲティミートソース
(2)スパゲティミートソース
(3)ペンネカルボナーラ
(4)豚肉とほうれん草のパッパルテッレ
やっぱ、(4)かなー。手打ちパスタだって言うし~。

メインは2種類から。
A;お魚。鯛のソテー レモン風味
B;お肉。鶏肉のロースト バルサミコ風味
バルサミコ好き。お肉ちょー。

デザートもついてきます。
(1)りんごのタルト
(2)チョコレートケーキ
(3)チーズケーキ
(4)ヨーグルトのムース
大変悩ましいですが、りんごのタルトでしょうか・・・。りんご好き。


ワインもいただいてしまいましょう。
グラスワイン(60cc、150円!)をいただきます。150円って、すごいなあ。激安。



机の上には、グリッシーニがおかれていました。ご自由にお食べくださーい、だそうです。素朴な姿で、さっくりサクサク。


まず、前菜。

一口サイズのオムレツ&ハムのせトースト。
お腹ペッコリのわたくし、むさぼり食います。


続いて・・・。
パスタ!!いえーい!!

平打ちの極太パスタ。フォークに巻いて食べるのは困難なぐらいの太い麺です。刺して食べちゃおう。


一気食いしたため、腹いっぱいに・・・しかし、メインがやってまいります。
チキン。

じゃじゃーん、パンがついてましたー。
腹いっぱい具合に、残してしまおうかと思いましたが、表面カリッと焼いてあってすごく美味しいくるみパンでした。ついつい完食・・・。

デザート。
りんごのタルト、アイスクリームのせ。
ヨーグルトのムースぐらいにしとけばよかったかも・・・と思っていましたが・・・。

可愛い&おいしい。
サクサクで繊細なパイが、りんごに刺さってる・・・うまーい。

コーヒーは、イリィのやつのようです。
大変おいしい。シュガーも、普通のお砂糖以外にもブラウンシュガーとかダイエットシュガーとか用意してあって、気が利くなあ、ってかんじです。


はー満腹です。
1600円はお値打ちですね♪

若いご夫婦おふたりでやっているようで、白壁もご自分たちで塗ったそうです。
いいですなあ。
また行きたいです♪



La Cucina Italiana

Sapporini
中央区北2東7-9-10
ランチ11時半~14時半、ディナー18時~22時
水曜定休


ポチッとクリックプリーズ♪人気ブログランキングへ。





京王プラザのスカイバンケット

2005-12-10 02:00:48 | フレンチ♪イタリア♪
会社の忘年会が、京王プラザホテルのスカイバンケットルーム ペガサスで行われました。

フレンチのコースざます。

前菜はスモークサーモン&野菜。魚はホタテのグリル。肉は牛さんのステーキ!!


一皿一皿盛りがよく、もーたべられましぇーん・・・。

や、でも、会社の忘年会でフレンチのコース、ナイス選択です!
お酌しに行ったりしなくていいところがいい!
お酌はホテルの人がやってくれるし、ひとりずつお皿が出てくるから、席替えもままならないし!らくー。かんどうー。ありがとう幹事長~(私は会計幹事~)。



窓の外に、クリスマスツリー♪
建設中のニッセイビルがツリー模様になってました。





ポチッとクリックプリーズ♪人気ブログランキングへ。







テルツィーナ(つづき)

2005-12-03 11:49:40 | フレンチ♪イタリア♪
ブログのテンプレを、クリスマスバージョンにしてみました。クリスマス好き。

さて、つづき。

イカ墨を練りこんだキタッラ サロマ産カキとアンチョビ、水菜のアーリオ オーリオ

磯の香りたっぷり。大皿で食べたい!


知床鶏とベーコンのクリーム煮込みソースとパルミジャーノチーズのリゾット

こちらも、5口ぐらいで食べちゃいました。アルデンテー。うまー。


お口直しのグラニテ
ジンライムのグラニテをいただいて、メインディッシュ登場。


岩手産白金豚肩ロースのグリーリア 白菜のアロースト添え 柚子の香り

白菜あまーい。ゆずもいい香りでした。イベリコ豚もはやってるけど、プラチナポークもはやってますねえ。


本日のデザート

キャラメルのジェラート、サヴァイヨンソース(さヴぁいよんそーすってなに・・・?)

最後にプチフール(イタリア語ではなんていうのかな?)とコーヒーをいただいてご馳走様。
パンもすごく美味しくて、食べ過ぎてしまいました。

まんぞく!!

今度は、1万円のコースとか、アラカルトとかで食べてみたいなー。



リストランテ テルツィーナ
札幌市中央区南2条西1丁目アスカビル2F

ランチ   11:30~14:00(L.O)
ディナー  18:00~21:30(L.O)

ランチおひとり様は、さびしいかなあ・・・?


ポチッと1票ご協力を♪




リストランテ・テルツィーナ

2005-12-02 23:26:12 | フレンチ♪イタリア♪
本日は、会社の同期の子の内輪の結婚お祝い会。
同期なのに、子ってなによ!!ってかんじですが、私は年取ってから入社したため、同期、3~4歳以上下なんです・・・。


リストランテ・テルツィーナに行ってきました。
ぎりぎりまで会議だったため、職場からタクシーで乗り付けました。顔を修正する暇もなかったザマス・・・。ま、女性だけだったし、オッケーオッケー。


スプマンテを呑みながら、メニュウを拝見。
menuA(5250円)をいただくことに。


ついでにワインもいただきます。
ワインリストを拝見。
ぐらったまっこ、はっけーん!!
しかし、酒あんまり呑まない子たちだし、1万7千円のワインは頼めません。
なので、お店の人に、「グラッタマッコに似た感じでリーズナブルなワインがあれば」とお願いしてみました。
勧めてくれたのは、フレスコバルディのテヌータ・ディ・カステリオーニ。リーズナブルで、しっかり美味しかったです♪


さて、お待ちかねのご飯。


生ハムとハーブの一口パイ 黒胡椒風味のマスカルポーネチーズと一緒に



さっくりバターの効いたパイ生地。胡椒がいい香り~。



ブルターニュ産スモークサーモンのムース バジリコとパプリカのソース

サーモンの姿はないのに、サーモン味。ふわふわのムース。



タプナードを乗せた本日の鮮魚のポワレ 冬カブのスープ仕立て

あっさり美味しい。魚に乗ってる黒いものは、オリーブを刻んだもの。スープもしっかりカブの味がして、ヘルシーな感じでした。


5250円と油断してましたが、まだまだお料理出てきます。以下次号!!



リストランテ テルツィーナ
札幌市中央区南2条西1丁目アスカビル2F

ランチ   11:30~14:00(L.O)
ディナー  18:00~21:30(L.O)


ポチッと1票ご協力を♪



宙(そら)

2005-11-26 00:33:45 | フレンチ♪イタリア♪
旅行のお土産渡すのに、友達とご飯に行ってきました♪

本日は、ワインバー ダイニング”宙”へ。
マルサの東側にある店。
昔はなにやら炭火焼のカウンタがあって、お店の入れ替わりが激しかったところです。時々ランチでお世話になってました。


お店に入ると、炭火焼きブースは撤去されており、シックな装い。
ファーストドリンクは、veuve_clicquotのクォーターボトルをいただきました。
シャンパンうめ。

オーダーは。
・ピクルス
・とりレバー
・キノコのグリル
・ガーリックトースト
・ホタテのやいたの
・鴨。

あいだ、美味しそうな生ハム(どんぐり食べたイベリコさん♪)登場で、追加オーダー。
写真は鴨さんです。

全部とっても美味しかったですが、中でも感動だったのは、とりレバー!!!すげーうまかったす。とろーりとした、濃厚な味。クリーミーで最高でした!!!また食べたい!!

たっぷり呑んで食べた上、お会計も良心的で、また行きたい!!!!まじ行きたい!!


お席はあまり多くないので、予約していくのがよろしいでしょう。

札幌市中央区南1条西1丁目2番地大澤ビル1F
(マルサの東側の小路に面しています)


人気ブログランキング、ひとつ応援お願いします・・・。






ヌーボ呑んでテルツィーナへ。

2005-11-17 21:26:09 | フレンチ♪イタリア♪
ボジョレーヌーボ、解禁されましたな。
何はともあれ、お祭りでございますので、西武のB2でやってるフェアに行ってきました。

ビラージュが500円、ふつうのが400円(ともにおつまみつき)で、有料試飲をやっております。
朝11時から飲んだクレー。
ほろ酔いの状態で、てくてくファクトリーに行ってきました。

不法侵入しようとするサンタがたくさん・・・・。



目的は、テルツィーナ襲撃!
初めてのテルツィーナです。
ピザのランチセットをオーダー。
前菜は根菜類。
ピザはハーフ&ハーフをお願いしました。
ドリンクもセットで、ワインもいいって言うんで、ついつい白ワインを頼んでしまいました。

おひとり様でテモチブサターってしてたわけではないのですが、雑誌を持ってきてくれました。casa brutusとか。親切~。

さて、お待ちかねのピザ。


想像よりものすんごくでかいです!!
店員さんも「皿からはみ出して・・・」とおっしゃっていました。

マルゲリータと、イモとか乗った白いピザのハーフ&ハーフです。
1ツブで2度美味しい。

しかし、まじおおきい。
半分ぐらい食べたところで、唐辛子持ってきてくれました。
激辛好きのわたくし、たいしたことねーべ、と思ってふりかけてしまいましたが、相当辛かった・・・店員さんが「結構辛いので一振りぐらいでいいと思います」といってくれたのに・・・人の忠告は聞きましょう。

食後にコーヒーいただいて、〆て1800円なり~。すごく満腹。満足満足。


trattoria/pizzeria
TERZINA
N2E4 サッポロファクトリーレンガ館
電話221-3314
ホームページ  http://www.t-p-terzina.com




click please↓




左岸で久々ランチー

2005-11-14 20:08:56 | フレンチ♪イタリア♪
ランチメニュウが変わったと友達が言っていたので、久々に左岸ランチとしゃれ込みました。
飲み物つきのコースが出来てたり、ちょっとだけ変わってましたが、あいかわらず安い!
わたくしは、午前仕事でちょっと疲れていたので、ボリュームランチ(パスタ+メインで980円)で元気を出すことにしましょう。
パスタはペスカトーレ(+100円)。
メインは牛ほほ肉の赤ワイン煮込み(+200円)にしてみました。
仕事後なので、ついでにビールもちょー。
はー、一仕事終えて飲む昼ビールは最高です。

厨房、一人で切り盛りされているのに、いつ行ってもお料理出てくるの早いです。
すばらしい。
ペスカトーレ。
ぷりぷり海老さん。

空腹のあまり、手が震えてブレブレ写真になってしまいましたぁ。


牛ほほ。


サラダたっぷりに、ほほ肉もたっぷり。ナイフいらないぐらいやわらかーい。幸せ。
皿まで舐めたくなりましたが、がまんがまん。

はー満腹満腹。
また今度はディナーでリゾットが食べたいなー。

人気ブログランキングに登録しています。

ポチッとクリックお願いします。