goo blog サービス終了のお知らせ 

食い道楽・呑み道楽・着道楽

うまいもの・うまい酒・ウツクシイ着物バンザイ!

どろ酔いセット

2006-05-04 11:37:26 | フレンチ♪イタリア♪
すんばらしーレバームースを食べに、「宙」へ。

グラスワイン(しろ)をいただいて、メニュウの相談。

どうにも前菜コーナーから目が離れません。
・ピクルス
・とりレバームース
・メンチカツ
・気まぐれサラダ

ツマミばかり!
メインは?たべないの!?

主菜コーナーからはアイナメのグリルをチョイス。

スペインの赤、フルボトル+ハモンセラーノ3人前セットで3500円だっていうので、2杯目のお酒はそれをオーダー。
ほろ酔いセットではなく、どろ酔いセットですな。



いや、しかし、レバームース!!!!
ものすっゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく、
おいしいです。
うーん、何がはいっているんだろう。
瓶詰めにして売ってくれれば毎週買いにいくんだけどな~。




札幌市中央区南1条西1丁目2番地大澤ビル1F
(マルサの東側の小路に面しています)


人気ブログランキング、ひとつ応援お願いします・・・。






お誕生会♪

2006-03-21 23:25:38 | フレンチ♪イタリア♪
友だちのお誕生日祝い会。
カフェセリーナでランチしてきました。
いつもかなり混雑してますね。この日も、30分待ちでした。


ムニュセリーナ1500円をオーダー。

スープ、メイン、デザートのコースです。


上の写真は、アイナメのグリル。
スープもメインも、お野菜たっぷりで身体にいい感じです。


デザートはこちら。

イチゴのパフェ♪
春ですね。豆が入ってて、なかなかおもしろい。



JRタワーホテルHP
http://www.jrhotels.co.jp/index.html




ポチッと応援してください♪







リストランテ・テルツィーナ

2006-02-21 23:18:59 | フレンチ♪イタリア♪
テルツィーナでランチなと。

地方に住んでいる友達が出てきたので、気張って、前菜、パスタ、メインとデザートが食べられるコースをオーダー。気張るといってもワリカンですが。



パスタはイカ墨色のやつ。牡蠣うまっ。

メインは羊さん。いい感じにケバブっぽい。おいしい。


プチ贅沢気分には最適なランチでした。
(けど、ワインを飲むとそこそこになっちゃうかな)


リストランテ・テルツィーナ
南2西1アスカビル2F
242-0808
http://www.terzina.com


ひとつポチッとお願いします。



ジンクス打破!!

2006-01-25 20:08:33 | フレンチ♪イタリア♪
ラーメンズの片桐さん(アタマもじゃもじゃのほうのひと)とエレキコミックのライブに行ってきましたー。面白かった!最高!!笑いすぎたー。


しかし。
ラーメンズ関連ライブ時には、ジンクスがありまして・・・。
「ライブ後、しばらく行っていない手ごろな店に行って、はずす」
大通近辺にあるY、ススキノと大通の間ぐらいにあるS。
昔は悪い印象なくて(Sにいたっては、大好きな店で)、久々にご飯~と行ったら・・・
オオハズレ!!

【以下、長文にわたり愚痴ですので、愚痴が嫌いな方は飛ばしてください】

Yのほうは、グラスワインのメニュウの中から頼んだら何種類か「ありません」って言われて、別のウエイターのお兄さんが来たときに、「このワイン好きなんだよねー、もっと早く来ればよかったよー」と何気に言ったら、「えっ、ありますよ」って言って持ってきた・・・。おいおい。「ありません」って言ったウエイターはラストオーダーも取りに来てくれなかったし・・・。


Sは、飲み物の追加オーダーしたらぜんぜん出てこないし(近くに座っていた常連さんらしき人のはすぐ出てくるのに)、取り消したはずの焼酎は会計についてるし、クレームつけたら焼酎代500円は返してくれたけど、サービス料10%(焼酎分50円)までは気が回らなかったらしく、言うまで返してくれないし、その他もろもろがっかりな接客で、店長だか料理長だかに「このサービスでサービス料10%はあんまりじゃないですか」と口から出たぐらいひどかった。昔はスキだった店なのに・・・。

【以上、愚痴終わり】


さて、そんな経緯がありまして、今回は絶対にはずさん!!と確実にアタリの店を選択。
A・TABLE
以前に行って、すごく満足した店です。

腹減った星人のわたくしと友人。
オーダーは、
お惣菜風サラダ
砂肝のコンフィ
カスベのムニエル
ピッツァマルゲリータ



サラダが1200円?って思ったけど、品物出てきて納得です。
一人だったらサラダだけでも十分な感じ。
パテとか、スモークサーモンとか、サラミとか、いい感じー。
チーズもぼろぼろかかっていますし。



カスベには、ムカゴが入っていました。
昨年秋にはじめてムカゴを食べて以来、大ファン。
今年は山芋育ててムカゴ収穫するんだ~。


ワインも(写真取るの忘れました)おいしく、大満足。
コレでジンクスは破られました!
次回の健太郎さん(ラーメンズのもじゃもじゃしてないほうの人)のライブのあとも旨いもの食べまっせー。



A TABLE
S7W4 五條ビルdeux1階(南向き)
18時~1時
日・月・祝定休
オーダーストップ0時


人気ブログランキングに登録しています。
愛の1票を!!





テルツィーナの続き

2006-01-21 23:04:54 | フレンチ♪イタリア♪
続きまして、パッパルデッレ。パッパルデッレ、スキ。
けど、どうやって食べるのが正しいの?
やっぱ、巻くの?それとも刺していいの・・・?


生姜味のグラニータをいただきまして・・・。
羊さん登場です。

トリュフがボロッボロかかっております。
すげーいい香り。
羊バンザイっ!!!

ご飯の最後は、リゾットです。

コンソメスープ味の、やさしい味。

デザートは二つ。
1つ目が、ビーツのジェラート。鮮やかなピンク色に、オリーブオイルが数滴かかっています。油おいしい・・・。

最後に、アメディのチョコレートムース。

洋ナシのセッシェがささっております。
ぱりぱりで美味。
ムースは甘さ控えめ、濃厚。もっとたべたーい。

コーヒーと小菓子をいただいて〆。
満足満足。満腹満腹。
テルツィーナのパンも、もっちりしていて最高。うまくて食べ過ぎちゃうよー。


グラッタマッコ’99は品切れ。残っているのは’00だそうで。今年中にもう1本飲みにいきたいなっ。


リストランテ・テルツィーナ
南2西1アスカビル2F
242-0808
http://www.terzina.com


ひとつポチッとお願いします。



テルツィーナでグラッタマッコ!

2006-01-20 23:01:27 | フレンチ♪イタリア♪
本日は、仲良し女子4人でゴージャス新年会。
テルツィーナに行ってきました~。
ゴージャスなイタリアンはもちろん、今回の目的はグラッタマッコ!!!
うまいメシ&うまい酒プリーズ!!


スモークサーモンのムースのあとは、鮑!!柔らか~。添えられた冬カブのポタージュも和な感じであっさりおいしい。


ワインはコレ↓うひょひょ。

(飲んだあと、ラベルをくれました♪ナイスサービスです♪)
左岸さんでこのワインをのんだあと、トスカーナ産のカベルネ混じっているやつに凝っております。


お料理は続いて、ヤナギダイのオーブン焼き、ゴルゴンゾーラニョッキ添え

ニョッキがすごーくゴルゴンゾーラ味で、チーズ食べてるみたい。ニョッキすき。


久々に会った友だちだったので、楽しかった!!
酔っ払ってるので続きは次号!!!



ひとつポチッとお願いします。





約10年ぶりの再会!

2006-01-16 23:14:05 | フレンチ♪イタリア♪
やる気のでなーい週はじめ。
デパート探検してたら、本を買うのを頼まれていたのを思い出し、ないだろうなーとおもいつつピヴォの本屋さんに行きました。
エスカレーターで上がり、児童書コーナーどこかしら・・・と歩いていると、「hiroだよね!?」ととつぜん声をかけられました。


じゃじゃーん。


昔の大親友のカンコちゃんでした。

出会いは、小学校1年。
4年生のとき、彼女は転校してしまって、そのあとも文通したりはしてたんだけど、大人になるにつれて、毎日会える友だちのほうが大事になってきちゃって、その文通も途絶えました。それが高校のときぐらい。


その後、何かの拍子に1回だけご飯を食べて以来、10年ぶり。


声をかけてくれなかったら、たぶん私は気づかずに通り過ぎていました。



本を買うのを頼まれていなかったら、本屋なんて行かなかったはず。

丸井さんで加賀物産展をしていなければ、大通りに出てこなくて、ピヴォの本屋なんて行かなかったはず。

彼女は彼女で、エレベーターの階数ボタンを間違って本屋の1階上まで行っちゃって、ちょうどエスカレータで降りてきたところだったそうで。


あー、縁なんだ。


と、感動。


彼女は医療関係の仕事についていて、バリバリやっているそうで。

せっかくの再会なので、軽くご飯に行ってきました。

先日入れなかったオリゾンテ。
いつも混んでいますなあ。
前菜盛り合わせ、ウニクリームパスタ、オマールのトマトソースパスタをオーダー。


ビールで乾杯。
ううっ、大人になったなあ。


おしゃべりしていると、考え方がすごくよく似ていて、10年のブランクはまったくありません。普段仲良くしている友だちと遊んでいるのと同じ安心感。お互い、どうやらかなりの酒飲みになったらしく・・・これまたうれしい。


せっかく出会えたので、メール&電話番号交換して、平日だけどもう1軒!!と、オトーリに行ってきました。

やっぱ、芋焼酎よね~(意見の一致)。


すげー楽しかったし、うれしかった。
遊び計画で大盛り上がり!
次は、福よしの焼き鳥。スパイスボックスのカレー。
彼女が気に入ってるイナフってお店のカレー。
シティクルーズで飲んだ暮れ!

楽しみです。
新年早々、いいことありました。


しかも、人生に対する考え方はすごく似ているのに、男の好みはぜんぜん違ってて、男の取り合いはしなくてすみそう(じゅうようなこと)。




今回、しゃべりに夢中で写真はありません・・・。



orizzonte
南2条西5丁目
ランチ11:30~14:30(土日祝 ~15時)
ディナー17:00~23:00

感動の再会に一票を♪





新年初左岸

2006-01-11 19:56:17 | フレンチ♪イタリア♪
左岸にランチに繰り出しましたー。

コースランチをオーダー。
そして、とりあえずのビール!!
昼だってー、夜だってー、ビールのない人生なんてー♪でございます。


前菜のミネストローネ。
あったまりますなあ。トマトの酸味も効いていて、身体にいい感じ。


パスタはもちろん左岸風ペスカトーレー!



メインは、お魚のモッツァレラチーズかけ。

白身魚のあっさりさ加減にチーズがよく合います。うまいなりっ。

今年も左岸さんには、一人だったり二人だったり大勢だったりでお世話になることでしょう・・・。



wine dining左岸
南2条西1丁目
定休日 日曜

左岸 HP



ポチッとよろしくお願いします♪







オゾニコで、パスタ三昧♪

2006-01-09 10:25:37 | フレンチ♪イタリア♪
友達とイタリアン食い初め。

ホントはフォー(HGじゃないですよっ)を食べたかったんですけど、お目当ての店が休みで、仕方がないのでぎゅータン屋さんにお年始に行く道すがら、オリゾンテ発見。

おっ、イタリアンにするかあ、と入ってみたら、行列!
なんだかイタリアン気分になっちゃったし、オゾニコにしませう。


ウニのパスタも、パッパルデッレも、うまいっすー。
ウニのほうは生めんで作ってもらいました。
酒が進みます。
エゾシカもジューシー♪♪
本シーズン3回目のジビエー。


最後にいろいろチーズをいただいて満足。
むかーし、ラミドゥシャンベルタンってチーズが食べられなかったけど、今回は美味しくいただけました。年取ったなー(しみじみ)。


お料理を二人でシェアして食べたのですが、それぞれ半分こしてお皿にキレイに盛ってだしてくれて、いい感じでしたー。サンキュー!!


ノーヴァ イタリアーナ オゾニコ
南2西5(西向き)テラス2.5ビル3階


今日もよろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング。