我が家では毎日妻の手料理というわけにはいかない。
外食もあれば、コンビニ弁当を電子レンジでチンして
湯豆腐とともに頂く。
何故か木綿豆腐は切らさず買い置きしてあって、
湯豆腐にして、ゆずぽんで頂くのだ。
万能ネギと削りぶしは欠かせないのがこだわりかな。
今夜は、月に2~3回の定番である『はまぐり鍋』だ。
安上がりでしかも簡単なあっさり鍋で寒い夜は
気持もあったまること請け合いだ。
材料は、やや大きめのはまぐり、白菜、しめじ、
セロリ、ニンニク
薬味は、大根おろし、万能ネギ、すだち(徳島産がよい)
レモン とこれだけだ。
写真で見れば、一目瞭然。

煮えたら、コンロの火を弱くして、小鉢に具とスープを入れる。
そして、大根おろしとネギを入れ、すだちかレモンを絞り、
熱々を頂きます。その際、スープもいろんな出汁が混ざっていて、
すだちやレモンの香りとともに美味しくいただける。
今夜の『はまぐり鍋』 経費も二人前でたったの600円くらいかな?

出来上がりはざっとこんな感じです。
寒の戻りで寒い夜は、あったか鍋で心も温めましょう。
夏でも涼しい我が家では、鍋は冬だけのものではありません。
外食もあれば、コンビニ弁当を電子レンジでチンして
湯豆腐とともに頂く。
何故か木綿豆腐は切らさず買い置きしてあって、
湯豆腐にして、ゆずぽんで頂くのだ。
万能ネギと削りぶしは欠かせないのがこだわりかな。
今夜は、月に2~3回の定番である『はまぐり鍋』だ。
安上がりでしかも簡単なあっさり鍋で寒い夜は
気持もあったまること請け合いだ。
材料は、やや大きめのはまぐり、白菜、しめじ、
セロリ、ニンニク
薬味は、大根おろし、万能ネギ、すだち(徳島産がよい)
レモン とこれだけだ。
写真で見れば、一目瞭然。

煮えたら、コンロの火を弱くして、小鉢に具とスープを入れる。
そして、大根おろしとネギを入れ、すだちかレモンを絞り、
熱々を頂きます。その際、スープもいろんな出汁が混ざっていて、
すだちやレモンの香りとともに美味しくいただける。
今夜の『はまぐり鍋』 経費も二人前でたったの600円くらいかな?

出来上がりはざっとこんな感じです。
寒の戻りで寒い夜は、あったか鍋で心も温めましょう。
夏でも涼しい我が家では、鍋は冬だけのものではありません。
