
『ママがぼやいてる!これは長くなるぞ~~

』
GAIAの住む町には大きな川が流れています。MK川です。
お散歩コースのひとつに、もちろん河川敷散歩。
広々としていて、と~っても気持ちいい。
ボール遊びをするにも、ちょこっとお勉強の復習をするにも
河川敷散歩はもってこいです。
GAIAが1才半を過ぎた頃から、車で10分のT大橋ポイントに行くようになりました。
たくさんの大型犬のおともだち、同じ年頃のおともだちと仲良くなることが出来ました
特にレトリバー比率が高く、、、、
ということは、みな、もれなくお水好きで、、、
今年の春先から、ス○姐さんや、コ○くんたちが
クールダウンにちょっこら水辺に降りる姿を目撃してはいましたが、
わたしのタイミングの良い呼び戻しで(おもいこみおもいこみ

)
事なきを得ていました。
そ、それが、、、
いつのことだったか
河川敷に強力な黒兄弟が舞い降りて、、
特に弟くんの方!
波長が合うというのでしょうか、、
GAIAはひと目でカレと師弟の契りを結んだようすで、、
クウガ師匠がいざなうと、それはそれはもう張り切って
水辺に降りていったのであります。
水を蹴散らして走るその姿は、まるで黒いペガサスのようでありました。。。
(そう表現したのは私だけです、悪しからず‥)
付き添いのママたちからは
『初入水

おめでとう

』と
口々にお祝いの言葉を頂いたのですが、、、
一瞬わたしも嬉しいような、『コレは‥めでたいのか

』という気になったのは事実です。
が、しか~し、
キレイでない川に入ってもホースでチャッチャッチャと水をかけて
洗えるラブちゃんたちとはやはり違います、フラットは長毛ですから。
GAIAは3,4ヶ月の頃と1才の梅雨時にブツブツ膿皮症が出来て
長くお薬を飲んだことがあり、皮膚はデリケートなはず。
そのために酵素作りも始めたほどですからね。
そんなわけで
GAIAが一番楽しかったその日を最後に、T大橋ポイントには行けなくなってしました。
もう一度、やり直し、、、
ちゃんとハハの声を聞いてくれるように!
夏の間は単独散歩を心がけました。
自宅からよく歩いていく河川敷、S字橋ポイントでは
水に興味をそそられながらも、入水することはありません。
そして先日、ス○姐さんから『そろそろ遊びに来ませんか~

』
というメールを

いただき、
久し振りに現場復帰を夢見て、お友達がまだ来ないだろう時間帯に
予行演習に行きました。
ふら~っと川岸に近づいても呼ぶと帰ってくる。ヨシヨシ‥
サッカーグラウンドの方まで遊びながら歩き、
夏の間の散歩でわたしに対する注意力もUpしたかな~♪
もう大丈夫かな~なんて思いながらUターンしてしばらく行くと‥
がいあ‥
急に表情がキリリと引き締まったかと思うと、耳をぴっちり閉じ(聞こえないように)
ビィユ~~ン

と水辺に向かって突進していくではありませんか‥
そう、目に入ったのは黒いペガサスの水を蹴散らし駆けぬける姿。。
改めて周りを見ると、その場所はあの日、クウガ師匠を追って初入水した場所でありました。