VCFホームページアドレスhttp://vcfujieda.sakura.ne.jp
オブザーバー出席、市川氏の自己紹介
平成27年 4月度 VCF定例会議議事録
開催日:平成27年 4月 9日(木)19時~20時45分
出席者:青嶋・秋山・石澤・井上・遠藤・岡田・柿沼・木村・齊藤(け)・齊藤(照)
櫻井.曾根・木・中島・萩原・平野(奈)・松浦(孝)・宮地・八木・吉田・渡邉
社協岡村(22人) オブザーバー 市川正志様
○報告
・2月27日(金)発電機点検 岡田・岡村2人
・3月14日(土)地域の元気創造・コミュニティ研修会 市役所西館303会議室
柿沼・萩原(2人)
・3月26日(木)災害ボランティア本部立上げについての打ち合わせ会
曾根・松浦(孝)(2人)
・3月26日(木)VCF役員会 活動報告、決算、規約改正ほか 役員(9人)
・3月29日(日)災害VC運営訓練(図上訓練)・勉強会
秋山・石澤・井上・碓井・大石・柿沼.曾根・萩原・福島・宮地
吉田・渡邉・社協大石(13人)
・3月30日(月)発電機点検 岡田・岡村2人(2人)
○議題
・平成27年度活動方針について
① 災害時のネットワーク構築に努める。
・藤枝市災害ボランティア本部運営連絡設立の設立(藤枝市、藤枝市社協、VCF他V団体)
・市内自主防災会・団体との交流
・その他県内外の連携可能な団体との交流(NGO,NPO、学校、藤枝JC、友好都市他)
②災害ボランティア本部立上げ訓練を実施する。
・藤枝市、藤枝市社協、関係団体と連携し立上げ訓練を実施する。
② 防災・減災・災害V等についての「出前講座」や講演会を開催する。
・藤枝市、藤枝市社協と連携し、市民の防災意識の高揚と災害時の対応を受講者と共に学ぶ機会とする。
藤枝市危機管理課主催の講演会・講習会、藤枝市社協主催のVC養成講座・VC運営訓練、自主防災会、V団体、学校等。
・(課題)
・VCF主催講演会開催。・市内V団体等とのネットワークづくり。
・災害VC岡部サテライト検討・大学、JCとの協力体制構築。・トリアージ講座の実施
・平成27年の役員候補者
・会長 曾根護
・副会長 岡田信行・吉野晴男・井上尚光・加藤明生・木村秀子
・会計 柿沼宏征・村松みつ江 ・監事 青嶋亨 ・顧問 木春夫
・副会長の担当
・会長補佐 岡田信行 ・県中部危機管理局担当 吉野晴男 ・市担当 井上尚光
・社協担当 木村秀子 ・広報担当 加藤明生
・27年度担当者
・事務局 柿沼宏征・中島敏子・大石勝野・吉田富美・遠藤典子
・広報 宮地貞廣・平野奈美・秋山末子 ・資機材 萩原成剛
・V保険 中島敏子 ・出前講座 平野茂雅、村松みつ江・齊藤けい子
・ユニホーム 吉田富美 ・倉庫ロッカー 遠藤典子
・岡部地区 宮地貞廣 ・地域防災指導員連絡会 鈴木武・大石勝野
・総会役割担当
・司会者 中島敏子 議事録署名人 平野茂雅 ・議長 松尾敏郎
・1号議案 活動報告 松浦孝一 決算報告 村松みつ江 監査報告 青嶋亨
・2号議案 規約改正 吉田富美
・3号議案 役員等選任 岡村愛智
・4号議案 活動方針案 井上尚光 予算案 村松みつ江
・受付 遠藤典子、齊藤けい子、秋山末子
・懇親会担当 青嶋亨、柿沼宏征、村松みつ江
○当面の活動予定と出席予定者
・4月12日(日)・19日(日)災害VCフォローアップ講座
9:30~16:県防災センター3階会議室
・4月14日(火)ふじえだ生き生き助成金申請説明会 15:~16: 岡部公民館集会室
柿沼・村松
・5月14日(木)県・焼津市・藤枝市総合防災訓練第1回全体会議 市民ホールおかべ
吉野・吉田
・5月14日(木)VCF定時総会 藤枝市文化センター3階 第2会議室
18時30分 (開始時刻にご注意下さい)終了後懇親会予定
・5月21日(木)第7回災害VC本部立上げについての打ち合わせ会 市役所 10時
曾根・松浦(孝)
・5月30日(土)・31日(日)「住まいる体験パーク2015」 蓮華寺池ホール 10時30分より約1時間
30日(土) 秋山・齊藤(照)・木・萩原・宮地・八木
31日(日) 櫻井・平野(奈)・村松・曾根 参加者募集中 連絡ください。
・6月 5日(金)地域防災指導員養成講習会 市役所西館5階大会議室 19時~21時
集合 18時45分 現地 ユニホーム、名札着用 スタッフ募集中 連絡ください。
・6月20日(土)藤枝市防災研修会 市民会館 9時 スタッフ募集中
・27年度定時総会 5月14日(木)18時30分~
藤枝市文化センター3階 第2会議室
役員・役割担当者は打ち合わせ・準備の都合上18時集合でお願いします。
”注意”開会時間を18時30分に変更しました。
★ 欠席者は委任状提出願います。
○次回定例会議 ・6月11日(木)19時 文化センター2階 ぴゅあ 会議室
10分前集合、欠席する場合は事前にご連絡を。御協力ください。
☆ホームページ・ブログ「VCF藤枝」で会員の活動を確認し、P・Rに努めてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます