ちょっと考えてみた。
まずアクセス数の多いブログ。
と、まぁ一口で括るのもどうかと思うけど、
・内容が面白い
・情報が新しい、濃い
・芸能人、著名人のブログ(もともと知名度が高い)
って感じか?もちろん条件が複数合わさってても可。
次、フツーの・・・つーかそこそこアクセス数の多いブログ。
・面白いけどあまり周りに認知されていない→まだ成長段階
・団体とかの固定客(客か?)のアクセスで一定。
んで、最後にアクセス数の少ないブログ
このブログもここに入る。
えっと・・・ここのはブログって言えるもんかどうかは疑問やけど
そこはとりあえずおいとくことにする。
・始めて間もない
・とりあえず作ってみたけどあんまりやる気が無い
・やる気はあるけど宣伝、告知の方法が分からない
ってゆー感じやと思う。
やる気のある人は是非とも頑張ってもらいたいところ。
ちなみにここのブログに関しても考えてみた。
宣伝とか告知はゼロ。
それでもアクセスする人が多少なりいるってのは
つまり新着のとこに記事があがってるから。
新着のとこに記事があがった頃に丁度アクセスした人が
暇やし何となく見てみたってな感じのハズ。
でも何となく見たって言っても選ぶ基準くらいはあるっぽい。
・・・で、思いついたのは
タイトルってわりと重要?
ってことだった。
タイトルがその人の興味のあることやったり、
思わず見てみたくなるようなもんやったとしたら、
とりあえずアクセスはしそうな気がする。
そんときにブログの内容が面白いと思ってもらえれば!
その人が他の人に「ここ面白かったよー」とか言ってくれれば!!
・・・アクセス激増ッ!?
やった!大発見!!
つーことでさっそく実践してみる。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
下ネタしか思いかねぇ・・・ ○| ̄|_
今、自分がダメ人間に思えてならない。
メモ--
明日はゼミの中間報告。
エージェントに関する情報を今のうちから集めておけ、俺。
必修科目のプログラミングは来週中まで。
まずアクセス数の多いブログ。
と、まぁ一口で括るのもどうかと思うけど、
・内容が面白い
・情報が新しい、濃い
・芸能人、著名人のブログ(もともと知名度が高い)
って感じか?もちろん条件が複数合わさってても可。
次、フツーの・・・つーかそこそこアクセス数の多いブログ。
・面白いけどあまり周りに認知されていない→まだ成長段階
・団体とかの固定客(客か?)のアクセスで一定。
んで、最後にアクセス数の少ないブログ
このブログもここに入る。
えっと・・・ここのはブログって言えるもんかどうかは疑問やけど
そこはとりあえずおいとくことにする。
・始めて間もない
・とりあえず作ってみたけどあんまりやる気が無い
・やる気はあるけど宣伝、告知の方法が分からない
ってゆー感じやと思う。
やる気のある人は是非とも頑張ってもらいたいところ。
ちなみにここのブログに関しても考えてみた。
宣伝とか告知はゼロ。
それでもアクセスする人が多少なりいるってのは
つまり新着のとこに記事があがってるから。
新着のとこに記事があがった頃に丁度アクセスした人が
暇やし何となく見てみたってな感じのハズ。
でも何となく見たって言っても選ぶ基準くらいはあるっぽい。
・・・で、思いついたのは
タイトルってわりと重要?
ってことだった。
タイトルがその人の興味のあることやったり、
思わず見てみたくなるようなもんやったとしたら、
とりあえずアクセスはしそうな気がする。
そんときにブログの内容が面白いと思ってもらえれば!
その人が他の人に「ここ面白かったよー」とか言ってくれれば!!
・・・アクセス激増ッ!?
やった!大発見!!
つーことでさっそく実践してみる。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
下ネタしか思いかねぇ・・・ ○| ̄|_
今、自分がダメ人間に思えてならない。
メモ--
明日はゼミの中間報告。
エージェントに関する情報を今のうちから集めておけ、俺。
必修科目のプログラミングは来週中まで。