goo blog サービス終了のお知らせ 

SKIP!

日常や芝居についての日記です。

ようこそ!

2004年11月12日 18時06分31秒 | 過去の日記。
いらっしゃいませ。お越し下さいましてありがとうございます。

ここでは私の日常・思うことをつらつらと日記に書き記しております。
日常…といってもほとんどが舞台稽古日記ですが(汗)

その他、気に入った場所・物などの写真も載せるつもりです。




ゆっくりではありますが、どうぞおつき合い下さいませvv








こちらは最近プチ旅行しました愛媛でのものです。



松山城の天守閣。とても景色がよかったです(^^)


激痛!!

2004年11月11日 18時05分59秒 | 過去の日記。
髪が鬱陶しくなってきましたので、切りに行くことにしました。
練習がお昼からあるので午前中に切ってしまおう!ということで予約の電話をしてみると、今すぐなら大丈夫だそうで。
今日は祝日だからね。午前中は混んでるみたい。
急げ急げ〜!今から行けば練習行く前に一度家に帰れる!
寝巻きから着替えて、朝食軽く摂って、荷物用意して靴下履いて〜…………ざくっ!

いきなり足に鋭い痛みが!!

あまりの痛さに「いったぁー!!」と大声を上げる。
なんだなんだ!?何が入ってたの??
でっかい木の破片でも入ってた??
靴下から足を出してみるとそこにいたのは「蜂」です。
刺された所はみるみる腫れ上がって、ものすごく痛い!!
すぐに毒がまわらないようにタオルで足首縛って、すぐさま病院へ!!
点滴打ってきました。
2回目蜂に刺されたらかなり危ないそうです。
人によっては……ひえ〜!も、もう絶対刺されたらだめだー(><)

蜂のおかげで今日は稽古に行けませんでした(涙)
でも髪は切る!今日逃したら来週の土曜まで行けないので(--;)
足に包帯グルグル巻きのまま美容院へ。
髪短くなってサッパリしたけど、体調は最悪。気分悪かったです。

家に帰ってからは夕飯まで爆睡。
貴重な一日があっという間に過ぎてしまいました。
こんなに寝たのは久しぶり。

目指すもの

2004年11月09日 18時05分16秒 | 過去の日記。
私の好きなナレーションのSさんのHPへよく行くのですが、そこの掲示板に将来の仕事について書かれてた方がおり、参考になれば、とSさんが高校生向けに職業についてのインタビューを受けた時の記事の載っているHPを紹介しておりまして、私もそのページに行ったのですが、とても参考になりました。
それを読んで、またSさんの日記やトークなどでおっしゃっていたことなど色々思い出したりして、本当にSさんはすごく努力しているんだと思いました。
こんなに大変なスケジュールの中で自らを高めようと頑張っている。
そして、視聴者の人達のために、物事が少しでも良くなる為に仕事以外の自分の時間も削って見えない所で色々なことをしている。
本当にこの人はすごい人だと思いました。
物事の一つ一つを大切にしているんだと。
すごく尊敬します。
それを見ていると、今まで悩んでいたことがとても小さな物だと思いました。
私にはまだまだ努力が足りていなかった。
今の自分の技術に満足していてはダメ。
常にもっと上を目指す。
そして、お客さんがもっともっと楽しんだり感動できるような芝居を出来るようになろう。
ここ数ヶ月芝居に対する目標がなくなってしまっていたのですが、このことをきっかけに新たな目標ができました。
それに向かって頑張っていきます。

今回の公演で

2004年10月29日 18時04分38秒 | 過去の日記。
見に来て下さったお客さんの感想を見る機会があった。なかなか見せてもらえないものだけれども。今回は公演終了後10分で舞台上の物を全てハケてしまわないといけない&お客さんにもホールの外へ出てもらわないとダメだった(大学の文化祭での公演だからねー(--;)学校側が厳しいのです)ので、アンケートを書いてもらう場所を作れないということで、今回の感想はメールで送ってもらうことに。
たくさんの暖かい言葉を頂きました。
『次の公演も見に行きます』『次の公演が楽しみです』『次の公演はいつですか?』
私達の芝居を楽しみにしてくれている人がいる。
とても嬉しいです。
もっと見に来て下さるみなさんに色々なものを感じてもらうように…たくさん楽しんでもらえるようにこれからもがんばっていきたいと思います。


今回、お手伝いで来てくれた子が、キャスト&スタッフ全員に小さな折り鶴をくれた。広げてみると彼女達からのメッセージが。
公演に関わったのは約30人。
その一人ずつにメッセージを書いてくれたのです。
私たちのことを本当によく見てくれていたみたいで、とても嬉しくなりました。彼女たちも『とても楽しかった』と。よかったです。とても心が暖かくなりました。


今日は、役員を決める日。みんなで意見を出し合って決めていくのですが、いつものことながら無言になるんですね(--;)シーンとなる空気がイヤで、そして何も意見することができない自分がイヤになって、ずーんと気分が暗くなるのですが、今回は違いました。絶対に決めないといけないことだし、みんなで決めることだから自分にも責任がある。いつものモヤモヤした思いが全くなかったのです。
自分は今回モブで、セリフもなかったので、前に比べて全体的に落ちてると思っていたのでビックリです。精神的にはしっかり成長していました。話し合いでこんなに落ち着いていられるようになったのはやはり、諏訪部さんのおかげなんだと。夏から1ヶ月に1回の割合で諏訪部さんのイベントに参加して、舞台に立つこと、お客さんを大切に思うこと、3回のイベントで色々なことを私に思わせて、感じさせて、考えさせてくれた。ここ数年心の底からこんなに『楽しい』と思ったこと、『笑った』ことはなかった。その感覚を思い出させてくれただけではなく、私が成長するきっかけにもなっていたことを初めて認識した。本当にイベントに参加してよかった。諏訪部さんに会えてよかったです。ほんとうにありがとうございます。


そしてそして、次の12月公演に出るぞ!という人数を今日確認しました。結構な数。今日来ていなかったメンバーもいるので、まだ増えるだろうなー。しかし12月の公演は10月公演のように3ヶ月も練習時間があるわけではない。長くて1ヶ月。もしかしたら2週間しかないかもしれない。…実際2週間だったことがあるからありえるのです。
前回は初セリフの人が多い=舞台に立つことに慣れていない人が多かったため、手取り足取り教えていた状態でしたが、今回はそんなことは出来ない。期間が少ないので自分の役を仕上げるのにいっぱいになりそう。もう3回目なんだし、自分の役は自分が責任を持って上げることをしてほしい。ちょっと不安だけど、12月公演でそれも加え色々なことが分かってもらえればいいなぁ。今度の場所はお客さんとの距離も近いし。舞台と客席の間は1メートルあるかないかぐらい。ごまかしはきかないぞー!頑張ろう!!

ぐーたら

2004年10月28日 18時03分59秒 | 過去の日記。
昨日公演が終わり、今日は起きれないだろうということで、本日一日有給使ってお休み。
お昼前まで寝てました。
たまにはゆっくりしないと。
そして、本日休み&出るの遅い組で昨日仲間からのさし入れのパンを食す。しかし、さし入れがダブってしまって結構な数のパンが残った。こんなに食べられないよ〜(TT)一人暮らしの人に持って帰ってもらうことに。
遅い朝食(すでに昼食かな?)を済まして合宿所の掃除を。

昼過ぎに合宿所を出る。
んでもって、本日のメインの仕事…後片付け。
部屋が結構なことになってました(--;)
もう、人が入れないくらい!
とりあえず中の物を引っ張り出して、大道具はバラす。衣装は整理。今公演でデビューしたスモークマシンはスモーク出して洗う。そして私担当の小道具は借り物とウチの物とで分けてウチの分は小道具箱に直す。
時間が余ったのでその他の部屋の整理を。
全て片付け終わる頃にはもう外は真っ暗。
残れる人は練習場ヘ。
もちろん私も行った。8人しかいなかったけど、とりあえず今回の公演についての話&初舞台に近い人たちの感想を。
ほとんどにの子が覚えてないそうだ。失敗した所はよく覚えているのに、と。
私の時はどうだったかな?と思い起こしてみたり。
話を聞いていると、裏でも舞台上でも結構『え!?』なことが起こってたらしい。
ほとんどずっと舞台上のパネルの後にいたので知らなかった。
私はパネルの後ろでお客さんに気づかれないように壁になってましたから(^^;)
しかし、みんな楽しめたみたいでよかった。
今回の事が、次の公演に繋がっていったらいいな。

良い緊張を

2004年10月27日 18時03分14秒 | 過去の日記。
本日、公演でした。
10月公演は大体3ヶ月ぐらいの期間があるのですが、今回ほとんどの人が初めて台詞を話す人が多くて、練習が開始された時点でどうなるのか心配でした。
が、よくここまで成長したもんです。
まだうーん、な部分も沢山ありましたが、本当にみんな頑張ったと思います。
事実、お客さんからの反応が良かった。
沢山の笑い声が聞こえてきました。

私は、OPダンスと結婚式のシーンの客として歌ったり踊ったりなど後で背景になってまして、その他のシーンは舞台上のパネルの後ろで買い殺し状態で、ある意味主役より舞台上にいる時間が長い公演でした。
ラストのシーンも舞台上にいられるというのは嬉しいことです。

とにかく今回はすごく緊張しました。
今までにない緊張。
それは練習不足から来る物っぽいです。
いつもと比べて練習量がかなり少なかったからだと。
今後このような緊張をしないようにしたいです。
もっとがんばろう。

公演中、舞台裏で色々あったようですが、無事終えることができて良かったです。
…ゲネプロでやってないことは本番ではやっちゃいけないのです(TT)

さあ、次の公演に向かって走りだそう!










昨日、新潟の方で地震があったようですね。
しかもかなり大きい。
一日遅れで知りました。
ちょうど最後の通し稽古をしている最中にそんなことが……。
阪神大震災を思い出して恐くなりました。
いまだに地震は苦手。風でふすまがガタガタ揺れるだけでも地震がきた!と身体を硬くして恐がっていたあの頃よりは精神的にマシになったとはいえ、いつまでたっても地震は恐いです。
合宿所でメンバーからこの地震のことを聞いたのですが、テレビもラジオも情報収集できるものはなにもないこの場所では詳しい事はわからない。犠牲者が出なければよいのですが…。

あわわわ

2004年10月06日 18時01分56秒 | 過去の日記。
今日のお昼休みに明日利用するバス会社さんから連絡がありまして、台風の影響で土砂崩れがあり、道路が通行止めのため別ルートで行くらしい。で、1時間ぐらい遅れると。

なんですとぉ??(じいちゃん調)

1時間も遅れたらトークショーの整理券番号後ろになるじゃありませんか!
他の便を探すべく一時仕事中断(爆)バスをネットで探した。
結果、今日発の夜行バスに決定。
今日出るつもりなかったので何も用意してない。しかも今日は5時過ぎまで仕事。そして、その狙いのバスの席は問い合わせたところ残り1席。電話からでは取り置きはできないと。他のバスはすべて満席。営業所は6時まで。やばすぎ!

仕事を終わらせた私は、すぐさまバスに飛び乗った。そして一番近い営業所へ!
しかし…着いたのは6:03。
3分間に合わなかった。
ガーン、明日出発じゃ間に合わないよ(大泣)
途方に暮れた。ど、どうしよう。
とりあえず三宮に出て、旅行会社でどうにかならないか、と。
最後の希望!

行くとJ○Bは既に閉まっていた。な、何で!?
見ると今日は土曜日なので終了時間が早かったのです。ショックでした。まだ6:30だよぅ(TT)
そして光が見えたのは日○旅行
まだ開いてる!!
すぐさま店に入り、チケットのカウンターへ。
でもそこには『新幹線・JRバス・航空券』
と書かれていたので、阪急バスは取り扱ってないのか〜と諦めましたが、とりあえず聞いてみようと店員さんに相談。
そしたら……阪急バスに問い合わせて下さって、なんとかなりました(感激)最後の1席もあって。
もうほとんど諦めていたのですごく嬉しかったです。半泣き状態。
とても丁寧に対応して頂いて、とても良い店員さんでした。

無事バス券を手に入れ、Sさんへのさし入れなどなどを買い、家へ帰りました。
それから1時間で家を出なければならなくて、急いで準備し、夕飯食べて、汗だくだったので風呂も入り、出発しました。
そして大阪のバスターミナルへ。

なんだかドタバタな一日でした。
でも、バス券買えた時の気持ちは普段なかなか味わえないものでした。ある意味貴重?
芝居でもこの感情…使えるようになりたいな。
舞台上でも常に本物の気持ちで。

明日は1ヶ月ぶりにSさんを見れるんだなぁ。
これが終わったら次はいつ見れるか分からない。一緒に沢山に楽しもう!
明日はどんなことがあるのかな(^^)

精一杯

2004年10月01日 18時01分27秒 | 過去の日記。
今日から10月です。
日が経つのは早い。もうすぐSさんに会えるし、あとべぇと私のbirthdayもある。
まだ1ヶ月あると思っていたらあっという間だった。
そして、24日は公演。
…悔いの残らないように、この作品にしてよかったと、参加してよかったと思えるようにしよう。

最近自分のことばかり考えているような気がする。もっと周りを、もっと遠くから全体を見ないと!
こんなことでくよくよしてる時間はないよ!

最近思うこと

2004年09月30日 17時59分00秒 | 過去の日記。
3日に愛媛へ一人旅しに行くので、バスの乗車券を買いに行こうと思ってたのですが、途中同じ劇団のメンバーのHちゃんと遭遇。乗車券を断念して練習場ヘ直行した。

最近稽古場の空気が緩い。5分で終わる事を2・3時間かけたりしている。
新たに入ってきた子が多いためか、その空気に押されてる気が(--;)

夏に専門学校の体験説明会に参加した。
そこに参加していた子達は輝いていた。プロを目指す第一歩を踏み出したのだから。
そして、在校生の方達も空気が違った。
この緊張感のある空気が心地よかった。
みんな本気で取り組んでいる。この雰囲気がよかった。私もこういう空気の中で上を目指したい、本気になりたい。そう思った。

だから、今のこの練習状態が時間をすごく無駄にしているようでとても嫌だった。
私は今回ダンサーとモブだけなので、前から見ていることが多い。ダンスの練習などは平日無いに等しい。
今、なんで私はここにいるんだろうと思ってしまったり。

よく、今のままで良いのだろうかと思う。
もっと大きなことがしたい。
一度きりの人生なのだから、なりたい自分になりたい。
振りかえっていい人生だったと思えるように。
自分はどれだけのことを、ものを残せるのだろうか?
今という箱の中から飛び出して今とは違う人生を歩くのもいいな。