goo blog サービス終了のお知らせ 

SKIP!

日常や芝居についての日記です。

あけましておめでとうございます

2015年01月01日 00時18分14秒 | Weblog
あけましたねー!
友達に年末のあいさつ書いてたらジャスト0時に送ってしまいました。
そんな2015年の始まり(笑)

今年は、
「貯金の一年」
いつもよりがんばりますよ。
気持ちは(笑)

とか言ってて、
「色んなアーティストさんを見にいきたい」
っていうのもある。
目や耳を肥やしたいです。

そして
「料理」「美容」
も引き続き。

それから
「整理」
もしたい。
身の回りをスッキリ&見直したいです。


昨年はほんとうにあっという間すぎて
なので今年は色々と成長していきたい。
そう思います。
まだ後厄なので気を付けつつ。
何か出来るようになりたいな。
何かを具体的に得る一年にしたいです。

あ!それから
「旅日記」
ていうのを付けていきたい。
手作りでね。
イベントが主になるだろうけど、
その時の食べ物帳になりそうだけど(笑)
地方に行った時とか特に!作りたくて!!
素材が無いから探さないとね。

年の初めは色々としたいことたくさん!
今年も良い年にしていきましょう!!

本年もよろしくお願いします。
お互い良く過ごしていきましょう♪



あとわずか

2014年12月31日 23時54分44秒 | Weblog
ですね。
今年もたくさんの出会いがあり
そしてもっともっと友達との仲が深まった感じがします。
祥ちゃんご結婚から寂しかったけど、なんかそれ以降、仲が深まった気がするんですよね。
というかなりましたね。
4月の天王寺の握手でアカウント知られてること知ったね。
え?ってなったね(笑)
10月のバスツアーでも結構関わって下さったし、
バスツアーは誕生日と重なり
夕飯の席は一番前のテーブル。
その他にもほんと色んなイベントで沢山の幸せや嬉しさや楽しさがありました。
色んなこともあったけど、ちゃんと乗り越えた。
そして幸せな一年でした。
感謝感謝です。
ありがとうございました。

みなさん良いお年をー!



2014年

2014年12月31日 17時39分42秒 | Weblog
も、残りわずか。
ということで振り返りです。
昨年もやって楽しかったので今年も
イベントの振り返り(笑)



1月
①1/11アドリブ舞台 昼夜
②1/25つまみは塩だけ公録in大阪 昼夜


2月
①2/15劇場版薄桜鬼一章舞台挨拶 京都2回 大阪2回
②2/16薄桜鬼集会放送録 大阪編


3月
①3/2FCイベント東京
②3/21ベイライン公開生放送 流山おおたかの森


4月
①4/6森久保祥太郎 LIVE TOUR2014 心裸晩唱 PHASE4 東京TUTAYA O-WEST

②4/12森久保祥太郎 ミニアルバム発売記念イベント 福岡

③4/13森久保祥太郎 LIVE TOUR2014 心裸晩唱 PHASE4 福岡DRUMLOGOS

④4/19森久保祥太郎 ミニアルバム発売記念イベント 高知

⑤4/20森久保祥太郎 LIVE TOUR2014 心裸晩唱 PHASE4 高知X-pt.
 
⑥4/26森久保祥太郎 ミニアルバム発売記念イベント 札幌

⑦4/27森久保祥太郎 LIVE TOUR2014 心裸晩唱 PHASE4 札幌KRAPS HALL


5月
①5/3森久保祥太郎 LIVE TOUR2014 心裸晩唱 PHASE4 福島Live Space C-moon

②5/4森久保祥太郎 LIVE TOUR2014 心裸晩唱 PHASE4 仙台CLUB JUNK BOX

③5/10森久保祥太郎 LIVE TOUR2014 心裸晩唱 PHASE4 大阪BIGCAT

④5/11森久保祥太郎 LIVE TOUR2014 心裸晩唱 PHASE4 名古屋BOTTOM LINE

⑤5/18弱虫ペダルイベント 日本青年館

⑥5/31森久保祥太郎 ミニアルバム発売記念イベント 東京(タワレコ新宿のみ)


6月
①6/1森久保祥太郎 ミニアルバム発売記念イベント 大阪
②6/14森久保祥太郎 LIVE TOUR2014 心裸晩唱 PHASE4 東京Zepp Diver City


7月
①7/5つまみは塩だけ公録 東京 一回目・二回目
②7/6朗読劇「天魔の銀翼」 昼夜
③7/20ランティス祭り 三重ナガシマスパーランド


8月
①8/8おでかけベイライン 成田空港
②8/9Rの法則 公開収録 秋葉原


9月
①9/13ランティス祭り 東京潮風公園


10月
①10/4-10/5FCバスツアー


11月
①11/8森久保祥太郎 ミニアルバム発売記念イベント 天王寺
②11/8森久保祥太郎 ミニアルバム発売記大阪 タワレコミニライブ&握手会
③11/16ランティス祭り 宮城ゼビオアリーナ仙台
④11/23杏ライブ 新宿BLAZE


12月
①12/6-12/7おれパラ神戸
②12/20-12/21おれパラ両国



に、参加しました。
4月5月ヤバイねー!!!
ライブ全通したけど、書いてみたら改めて自分よく行ったなと思う(苦笑)
しかもCDの発売記念イベント、名古屋以外全部当たったっていう。
すごい運でした。
CDを予約する時に、その多さに店員さんが「当たりますように~!!」って念じてくださって。
すごくうれしかったなぁ。そして当たったのには本当にビックリでした!!!
あの念の効果があったのでは!!!
そしてツアー中の急なCDの発売記念イベント。
交通機関とか宿とかの予約取り直しとか整理とか
めちゃめちゃ大変でしたー!!
今となっては良い思い出だけど(笑)よく対応した私!!!
遠征慣れてるからなんとか(笑)
先日やっとライブDVDを見たけど(途中まで(苦笑))やっぱり好きだなぁ。
そして、全通の大変さとかファイナルまで来た!っていう達成感が蘇ってきました。
前に届いたFCの会報もそうですが、
こう、映像で残ってるって幸せだなぁと思う。
こうして見ると今年結構イベント我慢してた!!
まぁニコ生とか舞台挨拶とか抽選多かったけど、まだ少な目だ。
来年も減らせるように頑張る!!
あと、心に残ってることといえば2月の舞台挨拶の時の関東の大雪。


今年もほんと、たくさん楽しかったです。
祥ちゃん、一緒してくれた友達、会ってくれた友達、新しく出会った素敵な友達。
ありがとうございました^^



昨日

2014年11月24日 18時28分38秒 | Weblog
番号悪いからゆったり見ますよ(*´ω`*)

って言ったのはどこの誰かしら~
ってくらい前で(笑)
5列目くらいかな。どセンターで(笑)
上手く人の頭の間がスパーンと開けていて、よく見えた♪

参加アーティストさんは、過去に杏と一緒に参加したことのある人たちで
とっても楽しかったです♪
しかし、ガングリオンさんもアンダーグラフさんも、以前よりもすっごく良くなってた。変わってた。
曲とか歌の重みというか厚さというか。
ああ、この人たちは、あの私が見たライブの時からたくさんの場をこなしてきた。たくさん歌ってきた、演奏してきたんだなぁっていう積み重ねの部分が見えたように思った。
なんだかね、たくましくて、頼りになる。そんな感じになってた。
私自信の状況や姿勢も、当時とは変わってるから、感じ方も受け取り方も違うんだと思うけど、すっごい良かった。

それから、ガングリオンさんのラストの曲で、養成所の先生の言葉を思い出したんだよね。
自分を褒めてあげなさい
って。
お前はよく頑張ってる
って。
たまには褒めてあげなさい
って。

私、あの時のように演劇はしていないけど、
今の生活で頑張り過ぎてる。
自分褒めてないって気付かされました。

その後のアンダーグラフさんの曲も、優しく入り込んでくる歌で、
ほんと今回はよく泣いた(笑)

それからの杏だったからか。
いや、あの曲になった時に、
全体をふと見たんだよね。
私の中で、
祥ちゃんが歌ってるのを見た二回目の、
初めて参加した杏ライブ。
高知での杏ライブ。
その時のことがすごく蘇ってきて。
ガングリオンさんもアンダーグラフさんも、この数年でこんなに変わってすごいと思ったけど、
私自身も、この数年でとても変わった。
あの曲以降、私の気持ちや感覚が、あの高知ライブの時の状態になって、めちゃめちゃ泣いた。
今は、なんなんだろうなぁって。
そろそろ祥ちゃんから離れないとなぁって。
しっかり、この歌ってる姿を、
この杏の人たちを目に焼き付けようと、しっかり見てました。
何かを得ようと見てました。

が、雰囲気ガラッと変わって新曲でやられましたよね(笑)
面白すぎやし~!!!(笑)
それまでの、浸ってたものがパーンとどっかいきました(笑)
でも、あんなに気持ちを変えてくれるのもすごいなぁ(笑)
もう笑顔全開でめっちゃわらった~!\(^o^)/
めっちゃ楽しかったです(*≧∀≦*)



物販で、祥ちゃんとお話した時、
手にたくさんお手紙持ってるのを見て「今回書いてない。ごめんなさい~!」って言ったら、「こうして顔見れるのが一番嬉しいから」って言われてめちゃめちゃ嬉しかった!
それは私だけじゃなくて、祥ちゃん応援してる人みんなだからね。
顔見えたら嬉しいんだって♪


さ、次はいよいよおれパラ神戸。
良い席すぎてほんと嬉しいです!!
二日目が特に!!
はぁ~楽しみです(*´∇`*)



どうしよう( ;∀;)

2014年10月25日 03時02分06秒 | Weblog
今、始めて流れた身体検査я
みんなが絶賛する中で、
前の方が好きだなって思っちゃった( ;∀;)

前回の方が自由に遊べてていいなと。
ちょっと今回は下に引っ張られ過ぎだなーと。
押さえつけてる感じがちょっと。
あと、他の歌と同じような方向に聞こえたから、もっと幅を広げて欲しかったなぁ。
それでも、ライブの風景はすんごい頭にイメージが出てきたから、
どう自分の中で変わるか楽しみです。ライブ♪
また、CDで聴いたら変わるかもしれないし♪



って、呟けないからこちらに(笑)