3ヶ月ぶり、美浜

今日は美浜のBikeDay。ロード枠は午前の3枠のみでしたが、ちょうど前回の余り走行券が2枚あったので、それを使って走ってきました。

もともと今週半ばの天気予報では、今日の土曜日は曇り予報で、金曜日と日曜日が曇り時々雨、なんていう、結構微妙な予報でした。なので予約を入れるのをためらっていたのですが、美浜の(土日の)125cc以上ロード枠は激減しており、実際、前回の7月17日から今日までで該当する日が無いくらい(8月7日はミニバイクとモタードのみ)。せっかくの機会だし、前回の余り走行券は3ヶ月以内の期限の関係上、今日しか使えないし・・・というわけで、とりあえず予約。その結果、今日は写真のように見事に快晴。その分気温も最高気温27.5度と、10月としてこの気温はどうよ?と思わなくも無いのですが、8月や9月頭の猛暑を思うと十分すごしやすい温度ですし、かなりのGoodコンディションとなりました。

今日の車両はいつもどおり675。去年の11月に転倒して以降、今年の初夏にサスのメンテをしたりタイヤを交換したりして車両の状態は万全なものの、それらに体が慣れるまで(あとは、転倒のトラウマによるビビリを解消するのにも)しばらくかかっていましたが、9月12日の西浦でようやく去年の今頃とほぼ同等の走りができるようになってきました。そういえば前回の美浜も45秒台にも入れられなくて、かなりへこんだ覚えがあります。そんなわけで、今回は本調子に戻った(つもりの)現在、どこまで走れるか試す意味もありました。ちなみに去年の本調子のときはこんな感じで、43秒台のベスト記録を出してたんですね・・・。あと、写真で分かりにくいですが、今日はマフラーにバッフルを仕込んだ状態で走りました。低速中心の美浜だとバッフルありのほうが低速でのトルク感が・・・とか、バッフルなしだと走行音量が規定値を超えそうだったから・・・という理由ではなく、単に外し忘れなんですがw

さて、実走行です。実はサーキットに到着したのが10時10分くらい(今日の125cc以上ロード枠は40分からだったので余裕があるつもりでしたが)。しかも675は9月の西浦を自走で走りに行ったあとそのままなので、ミラーもナンバーも付いていて、当然テーピングもしていません。そんなわけで準備にも時間がかかり、気が付いたらツナギに着替えないまま走行直前。実際、走行開始の案内が出ているとき、私はまだツナギに袖を通している状態でした。そんなわけで若干慌ててコースに入ったのですが、そうやって慌てている時に限ってミスをするもの。それは今までの走行経験で嫌と言うほど分かっているので、走りながら深呼吸をして、タイヤを慎重に暖めるつもりで、入りの3周くらいは慎重に走っていました。1周目は計測できないので分かりませんが、おそらく52,3秒以上で、次の計測1周目が50秒5、2周目が49秒4、3周目が47秒5・・・ってな感じで徐々にペースを上げていき、5周目あたりから45秒半ばから後半を安定して出すペース。この時点でも、前回の46秒台しか出なかった苦い経験は払拭されていましたが、走っている本人の感触としてまだ余裕がある状態でした。まだ探りを入れながら走っている状態。で、美浜の走り方を大分思い出してきたので、9周目で本格ペースアップして45秒0、10周目で44秒8、といった具合で、あとは44秒半ばあたりを安定して出して走れました。その中で、最終コーナーが思いのほかうまく行った18周目に44秒117が出て、これが今日のベストとなりました。去年の今頃に出したベストが43秒975ですから、やはり、ほぼ去年の今頃の調子に戻ったと言えるのではないでしょうか。

さて、上は一本目だったのですが、2本目までの間にちょっと考えてみました。確かにさっきベストが出たときは、最終コーナーをうまくクリアした感触がありました。それなら2本目は最終コーナーを真剣に攻略すべきではないか?と。それで、11時の枠のミニバイククラスの走行を最終コーナー近くで観察・・・。すると、この写真のように(被写体になった見知らぬ方、許可無い掲載ごめんなさい)進入時点でアウト側の縁石まで振っています。もう、ほとんどの人がこのライン。むしろこのラインを通っていない人は(失礼ながら)周囲よりもペースの遅い人、ってくらい。私、恥ずかしながら、今まで覚えていないほどの回数美浜を走っていながら、最終コーナーでこのラインは取ったことがありませんでした。確かロンメルあたりに「最終はちゃんとアウトに振って進入すると走りやすいよ」とアドバイスされたことはあったのですが、自分の中ではアウトに振っているつもりでも、まだまだ甘いラインだったというわけです。

さて、2本目は最終コーナーをこのラインで走ることを最大の目的にしてチャレンジ。すると・・・ものすごく走りやすい!アウト側の赤の縁石を目標にして、そこまで振ってからバンクし始めると、ある程度ゆるいペースならブレーキをほとんどかけない状態で最終コーナーをクリアできます。なんか、今まで「曲がれ!もっと曲がれよ!」と歯がゆい思いをしながらクリップにつけなかったりブレーキを残しすぎたりしていたのが嘘のようです。そしてタイムにも如実に現れ、今までの感触で48,9秒ペース?と思いながらの計測1周目(実質2周目)で47秒6、46秒半ばペース?と思いながらの2周目で45秒7。最終コーナーだけで明らかにタイムが0.5秒近くは上がっています。で、この調子ですぐに44秒台が出始めます。1本目よりも楽に走っているつもりなのに。そんなわけで「コリャ43秒台もいけるな!」と色気を出し始めたところ・・・いろんなところでミスが目立ち始めますw 特に失敗したのは1コーナー(40R)かな。最終コーナーがうまく行った反動で速度が上がったために、ちょっとビビリが入ってブレーキが強くなっていたような印象があります。あとは2コーナー(第1ヘアピン)。ここは疲れがたまってくるとすぐにうまく曲がれなくなってしまいます。何が悪いのか・・・。そして多分一番悪かったのはバックストレートエンド。ここもラインを変えて、ギャップの少ない大外から・・・と思って走行していたのですが、どうにもうまく行かず、ここに関しては2本目最後まで接地感の薄いうまく走れない感いっぱいで終わってしまいました。「うまく走れてないけど、今回はタイムロスは最小限で済んだんじゃないかな?」ってのは何周かあって、そういう周は大体44秒1とか2とかが出ていましたが。でも、とりあえず1本目のベストは更新しませんでしたが、44秒1台が2回、44秒2台が2回と、それなりに安定して(?)出せるようになってきた印象です。やっぱり最終コーナーがタイムアップの鍵だったんだなぁ、と。あ、2本目の全体的なアベレージタイムは1本目よりも悪そうです。気負いすぎてしっちゃかめっちゃかになることが多々あって、しかも第1ヘアピンで失敗するとその後は流しペースになったりで47秒とかもたくさん・・・。やっぱり美浜は疲れるコースですねw

ともあれ、西浦でも美浜でも、去年の今頃のペースに戻りつつあるのは好感触です。しかも美浜はタイムアップのための攻略法も見えましたからね。もうちょっとチャレンジする機会が欲しいところですが・・・枠が少なすぎて(泣 ただ、11月は土曜日に2回枠がある模様。この2回でベスト更新を目指したいですね。気温が心配ですが。去年みたいなことは無いようにしなきゃ・・・


※そういえば、今日のトランポはHIJETでした。レンタカー屋でダイハツのマークを見たときにはがっくり来たものですが、何とか無理やり積めました。いや、詰めましたw そのことについてはまた明日のエントリーで・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« GUZZI再開 HIJET積載奮戦記 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。