ボクのチョイノリ日記

中古車として手に入れた初期型K3チョイノリの徒然
日本一のチョイノリ技術系サイトを目指します。(^_^;

オイルな話し

2007年10月31日 | Weblog

今日はうちのチョイ君の外観について語ろうと
思ったのですが、コメントにてオイルの話しが
出たのでチョイ君とオイルの関係をお話ししようかと思います。

あ、ボクは決してオイルの専門家じゃないんで
あくまでも私見として聞いて下さいね。(^_^;

さて、チョイ君にとってのエンジンオイルですが、これ
はっきり言って生命線です。それはメーカーが500km毎の
交換を指定している所を見ても明白です。
だって異常に短い交換頻度でしょ~。

でも実はメーカー指定の500km、これでも交換頻度は
長いんですよ。
だって考えて見て下さい。チョイ君のオイル容量は
わずか300ccですよ。(^_^;
この容量でピストン、ロッカーアーム、カム、ギア
おまけに冷却までこなしてるんですから。

更にオイルポンプも無いですしね~。
チョイ君の場合、クランクに付いた耳かきの様な棒で
オイルを撒き散らしているだけですからね~。
そんな事を考えると、オイルはなるべく粘度の高い物で
交換頻度を短くと言う結論になるんです。

実際、メーカー指定のオイル粘度は10W-40ですから
今時珍しいですよね。

ただ高級なオイルを使用する必要は全く無いと
ボクは思います。まあ、オイル粘度の指定を守っているのが
前提ですが・・・それ程精度の良いエンジンでも無いですしね。


ボクの場合は写真のオイルを使用しています。
4輪用の4ℓ缶です。ホームセンターの特売品です。
粘度は少し柔らかめで10W-30ですが、今のところ
特に不具合は出ていません。(と思う。)

交換頻度は約200km毎です。
ボクの使用頻度で行くと、週一で交換です。
オイル交換なんて面倒そうですが、慣れれば速い物です。
10分あれば出来ちゃいますから。

逆にオイル交換をサボると、直ぐに調子が悪くなるのが
チョイノリだと思って下さい。

なんだか話しにまとまりが無くなっちゃいましたが。(^_^;
兎に角、チョイ君には質より量(交換頻度)だと思うマルチでした。(・ε・)

エンジンオイルについて詳しくはこちらへ!




にほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ギアオイル (おかずや)
2007-11-01 11:01:05
チョイのギアオイルをミッション車用にしてみようと思います。マルチさんはなにかこだわってますか?
ギアオイルですか! (マルチ)
2007-11-01 12:27:05
またマニアックな話ですね。
ボクは特にこだわってないですよ。
と言うか、チョイ君にギアオイルが存在する事を
サービスマニュアルを見て初めて知りました。(^_^;

今度交換しようと思っています。
ミッションオイルに変えたら感想聞かせて下さいね。

処でマニュアルを見ていて気付いたんですが
オイルフィルターまでしっかり付いていたんですね。
知らんかった。
オイルフィルター (おかずや)
2007-11-01 12:54:19
鉄タワシの子供みたいなものが付いてますが、あまり意味ないと思います(悲)
鉄タワシの子供 (マルチ)
2007-11-01 23:44:06
みたいですか。(^_^)

しかし妙な所に付いてますね~。