新調したジャケットとザックでルンルン気分♪







今日は天気も良く、あたたかで登山日和でした☆
妙見山。
能勢電車で。レトロな駅がステキ^ ^

台場クヌギというものを初めて見ました!
炭や椎茸の原木にするために、枝を切り落とし、
新しい枝が生えてきたらまた切り落とし。
繰り返していくと、切り落とさなかった幹が太る。
それを台場クヌギと呼ぶんだって。
そんな木をあちらこちらで見かけました。

映え的な☆
たまごと牙。

小川のせせらぎの音が心地良い〜
こんなところを何度か渡ります。

到着!能勢妙見山。
インパクトある建物だよね。
礼拝堂として使われていいて、有名建築家の設計らしい。

三角点がありました。

下りは枯れ葉の道。

これが意外と深くって、
ワッシャワッシャと靴が沈む感じ(笑
楽しかったわ〜
大阪はお山がたくさんあって嬉しいわ☆