goo blog サービス終了のお知らせ 

ウズマニーブ活動日記

ラトビア共和国に伝わる伝統音楽を演奏する日本初のユニット、ウズマニーブ/UZMANĪBUの活動日記です。

Latvian folk music

ヴァイオリン&クアクレ発表会、開催しました。

2025年03月22日 | ライブレポート
先週末、秦進一ヴァイオリン教室と溝口明子クアクレ教室の合同発表会を開催しました。




第一部がヴァイオリン、第二部がクアクレでした。
前回開催から2年経って皆さんそれぞれ上達されていて、グッときました。
初めての方も緊張の中、とても上手に本番を迎えられていました。


全体合奏ではクアクレ6台とヴァイオリン2台でラトビアの有名な民謡「Pie Dieviņa gari gald」を演奏できてとても嬉しかったです!!!


第一部ヴァイオリンのトリはサントゥールとヴァイオリンによるペルシャ音楽!
ヴァイオリンのピアノ伴奏をしていた内海恵さんは実はサントゥール奏者でもあるのです。
初めて聞く旋律にうっとりでした。


発表会の最後はウズマニーブで演奏。
春分が近かったこともあり、「Spīdi nu, saulīte」「Trīs rītiņi saule lēca」の2曲をチョイスしました。


打ち上げを含めて、とっても楽しく充実した一日でした!
皆さま、本当にありがとうございました。
またの機会に!

ヴァイオリン&クアクレ発表会のお知らせ

2025年03月15日 | その他


秦進一ヴァイオリン教室と溝口明子クアクレ教室の合同発表会を行います。

日時:2025年3月16日(日) 開場14:15、開演14:30
会場:クラシックサロン・アマデウス(神戸市中央区元町通5-4-8 三木ビル地下)

第一部 ヴァイオリン、第二部 クアクレ

発表会はどなたでもご観覧いただけます。入場無料です。

「須磨寺前商店街 秋祭りと演奏会」に出演しました。

2024年09月30日 | ライブレポート
先週末、須磨寺前商店街で開催された「第2回 秋祭りと演奏会 2024」に出演しました。
出演者は須磨にゆかりがある人ばかりで、地元の子供たちが出店目当てに駆け回るほのぼのとしたお祭りでした。




ウズマニーブは20分程演奏しました。
今年は小さなお子様たちに参加してもらおうと、可愛い打楽器をたくさん用意しました。


多くの方にしっかり聞いていただき、また、子供たちも想定数以上の曲で参加してくれてありがとうございました!


セットリストはこちら。
1. Eņģelītis
2. Saulīt Mana Krustamāte
3. Rudeniski es dziedāju
4. Pūt, vējiņi
5. Pankūkas
6. Mugurdancis

主催者の方からウズマニーブ10周年のお祝いをいただきました。
本当にありがとうございました!
楽しくのんびりした1日になりました。



【CM】
演奏のご依頼、お待ちしております♪
レパートリーはラトビアの音楽のみ!
ラトビアの風土のお話と合わせて演奏します。

UZMANĪBU10周年記念コンサート『春夏秋冬』、開催しました!

2024年09月24日 | ライブレポート


今年2月にウズマニーブは10周年を迎えました(ブログ記事)。
時期はずれましたが、先週末にダイヤ通音楽ホールにて10周年記念コンサートを開催しました。
実は久しぶりの自主企画・・・。
お客様が来てくださるのか不安だったのですが、早いうちにご予約が満席になり嬉しかったです!





自然と共に暮らしてきたラトビア人の風土を今一度知っていただきたく、コンサートのサブタイトルは「春夏秋冬」に設定。
立秋から順に季節を進める形でラトビアの民謡をお届けしました。

セットリストはコチラ。

【前半】
1.Dvieļu dancis
2.Pie dieviņa gari galdi
3.Koklītes koklēja
4.Ar vilciņu Rīgā braucu 
5.Rudeniski es dziedāju
6.Pankūkas
7.Aijā, žūžū, lāča bērni
8.Kas dimd, kas rīb 
9.Tumsa, tumsa, kas par tumsu 

【後半】
10.Spīdi nu, saulīte 
11.Šūpojiesi, tautu meita 
12.Trīs rītiņi saule lēca
13.Kumeliņi, kumeliņi
14.Saule grieza zelta riņķi
15.Ai, Jānīti, Dieva dēls 
16.Mugurdancis
17.Es ar sauli saderēju

【アンコール】
Cūkas driķos

ウズマニーブという名前もなかった1回目から見守ってくださっている方、関西日本ラトビア協会でお世話になっている方、ウズマニーブの活動をずっと応援してくださっている方、SUBARUにいつも来てくださる方、クアクレを習ってくださっている方、随分遠方から来てくださった方、一週間後に大仕事を控えた方、お仕事を休んで来てくださった方、手伝ってくれた友人・・・、挙げたらキリがありませんが、ご来場いただき本当にありがとうございました!
とっても楽しく演奏できました!!

また、様々なお心遣いもありがとうございました。



有形無形でいつも応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
次回のウズマニーブの演奏は、9月28日(土)に須磨寺駅前商店街で開催される「秋祭りと演奏会」(※ウズマニーブの出演時間は16:30~20分程度の予定)ですが、また自主企画のコンサートもやっていきたいと思います!!

ライブ出演のお知らせ:秋祭りと演奏会 2024@須磨寺前商店街

2024年09月14日 | ライブのお知らせ


昨年に続き、地元須磨のお祭りにお呼びいただきました。
晴れますように~!

第2回 須磨寺前商店街 秋祭りと演奏会 2024

ライブ演奏のほか、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、的あてゲーム他、楽しいイベントあり。

日時:2024年9月28日(土)13:00-18:00
会場:須磨寺前商店街本通り
主催:須磨寺前商友会

※観覧無料
※ウズマニーブの出演時間は16:30~20分程度の予定です。