ウズマニーブ・デュオ・コンサート「ラトビアの調べ」が先日無事に終了しました。
これは今年の2-3月に東近江市立蒲生図書館で開催されていた「
ラトビアの文化と手しごと展」の一環で3月に予定していたコンサートでしたが、新型コロナウィルス感染症対策のため延期になっていたものでした。
展示会の会場だった東近江市立蒲生図書館。
コンサート会場は当初図書館内を予定していましたが、感染症対策のためお隣の蒲生コミュニティセンター小ホールに変更されました。
新型コロナの影響で人前で演奏するのは1月以来・・・。
いつもと違う緊張感の中、いつもにもまして気合が入りました。
ソーシャル・ディスタンスを確保してほぼ満員のお客様!嬉しかったです。
お客様を前にして演奏する楽しさ。
お客様と一体になって出来上がる会場の空気。
どれもこれもが新鮮で、「ライブって楽しい!!!」という喜びがムクムク、ムクムク膨れていきました。
コンサートはラトビアのパンフレットをお配りし、開演前にスライドショーをご覧いただき、演奏の合間にラトビアのことを色々とお話ししながら進めました。
セットリストはコチラ。
第一部
1.Diždancis
2.Ziedi, ziedi, rudzu, vārpa
3.Šūpojiesi, tautu meita
4.Ai, Jānīti, Dieva dēls
5.Saule grieza zelta riņķi
6.Māte savas meitas sauca
7.Dāvāja Māriņa
8.Manai Dzimtenei
第二部
1.Pankūkas
2.Ar gailīti Rīgā braucu
3.Ar vilciņu Rīgā braucu
4.Kas dimd, kas rīb
5.Eima Bišu Klausītiesi
6.Sidrabiņa lietiņš lija
7.Cūkas driķos
8.Pūt vējiņi
アンコール
Mugurdancis
展示会からコンサートに至るまでいつもと違う社会状況の中で企画してくださった蒲生図書館の皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
滋賀で出会った皆様全員がとても温かく、特別なコンサートになりました。