ウズマニーブ、久しぶりのコンサートです。
とても栄誉ある機会をいただきました!
静岡の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
※ラトビア選手団の事前合宿はなくなりましたが、この文化プログラムは予定通り開催されるそうです。
※パーカッションのAkiは産休中につき、クアクレとヴァイオリンのデュオ編成になります。
**********
東京オリンピック・パラリンピック 富士市文化プログラム 3か国音楽コンサート
静岡県富士市における事前合宿国の民族楽器による音楽に日本の唱歌及び日本舞踊も演目に加えたコンサートです。
スイスのアルプホルン・ラトビアのクアクレ・モンゴルの馬頭琴の音色と日本の合唱並びに日本舞踊をお楽しみください。
日時:2021年7月18日(日) 17:00開場、18:00開演
会場:富士市文化会館 ロゼシアター 大ホール
入場無料(全席自由・要整理券)
チケット情報:富士市役所8階文化振興課又はロゼシアター窓口
出演:玉川アルプホルンクラブ(スイス)、ウズマニーブ(ラトビア)、セーンジャー(モンゴル)、富士市少年少女合唱団・若柳吉智乃社中
ロゼシアター公式HP
★東京オリンピック・パラリンピック富士市推進委員会文化プログラム全体のパンフレットはコチラ。
【ウズマニーブ/UZMANĪBU】
2014年結成。ラトビアに伝わる伝統音楽を演奏する日本初のアンサンブル。
ラトビア人の日々の暮らしの中で生まれ、伝わってきた素朴で心に沁みる旋律を奏でている。
www.uzmanibu-music.com
ご感想をお書きいただきありがとうございます。
大好きなラトビア音楽についてこのようにお書きいただき、飛び上がるくらい嬉しいです。
ご来場いただき本当にありがとうございました!!