goo blog サービス終了のお知らせ 

Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

子供たちの成長

2005年07月24日 | サッカー日記
今日は、6年生担当コーチがお休みで、担当の4年生の練習も無かったので、6年生の試合を見ました。アップもさせました。久しぶりだったので、子供たちのドリブルでの切り返しの瞬間的なスピードなど、俊敏性もだいぶ向上しているように感じました
この年代は、脳・神経系の可塑性の高さも残っており、神経系の発達,脳・骨格系の発達とあわせ、これら3つが高いレベルにあるゴールデンエージと呼ばれています。この時期は、スポンジが水を吸うがごとく技術を吸収していくと言うことで、即座の習得とも言うそうです
ボールを扱うテクニックは付いてきているようですが、プレッシャーの中で自分の技術を発揮出来るようになれば...といったところでしょうか。また、オフ・ザ・ボールの動き方が本当にヘタクソです。もっと、イメージを持ってほしいです。そのためにDVDを子供たちに貸しているのですが...。これは、コーチの仕事でしょうね。頑張りましょう

最新の画像もっと見る