

いつものBGMを流しながらうつ伏せに・・・ただ一人でうつ伏せに・・・

数分後には熟睡してました

最近寝ると夢を見ます


何の夢かは覚えていないんだけど夢を見ます


今日もうつ伏せ状態のまま何かしら夢を見たんだけど覚えてません

でも潜在意識の中にはキチンと記憶されるんですねこれが

覚えていない方が変な先入観が生まれなくっていいのかもぉ


今度は仰向けになってみる

再び熟睡モードへ

お客様を癒すために作ったこのお店・・・意外に自分も癒されるっ



ただ寝るだけで気持ちいいのに プラス マッサージとくりゃ~、寝ててヨダレも出るってもんです



今後は気持ちよくヨダレを出していただくために


鼻も詰まるので、できる限り【放心状態


今後もちょこちょこ改善していきま~す


あと、オハナの【タオファー35】さんが潜在意識に関する日記をUPしていたので掲載してみました

好きな人と恋人になりたいという願い。
仕事で実績をあげて、豊かになりたいという願い。
明るく前向きな自分になってみたいという願い。
それぞれの願望や希望があると思います。
そして、どうしたら叶うのか思考錯誤したり誰かに相談したりして、ヒントを探しますね。
とてもいいヒントを得たのに、なかなか願いが実現しないときがあります。
なぜ実現しないのかという原因はいろいろですが、答えは自分の気づかない心の奥深くに隠れています。
たとえば仕事で業績をあげたいと思って努力していたとします。
理想の自分の姿もはっきりと見えています。
他人の成功例を聞いてみたりしてもどうしてもうまくいかない・・・。
そんなときに自分の心の奥深く(潜在意識)をのぞいてみると、
思ってもみなかった、心の声を聞くことができます。
仕事に成功している自分の理想の姿が本当にそうなりたいのなら進んでOKです。
でも、そうならなければいけないと思っていただけということもよくあることなのですね。
本当になりたいという思いは希望にみちてわくわくとするでしょう。
ヒントを手にしたときに、たとえプレッシャーを感じても充実した心で進めます。
そして、そうなるのが良いと思うからという声を聞くときにはそれが自分の願いというよりは、
実は、親や他人の評価や期待に答えたいという思いから。
自分の希望を生きるのではなくて誰かの理想に合わせた生き方をしようとすると実現化はしにくいです。
そして、潜在意識の中にはそれぞれの実現化しない心の声が隠されています。
うまくいかないときは、一度立ち止まって心の声を聞いてみるのがお勧めです。
タオファー35さんブログ→http://ameblo.jp/taohua35/entry-10528470065.html
うんうんと思わず納得しちゃう内容でした