goo blog サービス終了のお知らせ 

素人の地震観測と地学の勉強

素人の地震についてと地学の勉強の足跡
当サイトはリンクにアフィリエイトサイトを利用しています。

宮城県沖でM5.7の地震が発生!!

2025-08-30 01:44:34 | 地震発生情報

1時29分 地震がありました。宮城県沖でM5.7 最大震度は4です。

 

震源地↓

 

最大加速度は藤沢で231galです。震度6弱が一瞬ありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレーク海峡でM7.5の地震が発生!!

2025-08-22 17:34:54 | 地震発生情報

ドレーク海峡でM7.5の地震が発生しました。

 

震源地↓

 

 

南極大陸のすぐ近くです。

 

南極プレートとスコシアプレートがぶつかる地点です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドレーク海峡もこえて 島人の世界旅 [ 南研作 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/8/22時点)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムチャッカ半島東方沖でM6.M7の地震が相次いで発生!!

2025-07-20 22:31:48 | 地震発生情報

震源地↓

 

15時25分、M7.0 15時49分、M7.5 16時09分、M6.7

16時22分,M6.6 16時26分、M6.0

 

M7.5の時は地震波が九州地方にまで伝わっていました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだトカラ列島の地震がやまず。

2025-07-08 23:23:15 | 地震発生情報

 

↑だいたいの震源地

 

海底噴火やなんらかの地震活動が起こらないと終わる兆しがないような気がする。

 

新燃岳、阿蘇山、諏訪之瀬島などの火山活動にも影響を及ぼしていると思われる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根室半島南東沖でM6.1の地震が発生!!

2025-06-19 23:21:31 | 地震発生情報

 

最大加速度は厚床で39galとM6.1と深さがごく浅くの割には低かった。エネルギーが北方領土方面に向かったか、それとももっと深くの方に向かったかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする