goo blog サービス終了のお知らせ 

素人の地震観測と地学の勉強

素人の地震についてと地学の勉強の足跡
当サイトはリンクにアフィリエイトサイトを利用しています。

恒星間物体3I/ATLAS

2025-07-08 23:36:13 | 宇宙現象

参考記事https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/nasa%E7%99%BA%E8%A1%A8-%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%B3%BB%E3%82%92%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%81%99%E3%82%8B%E6%81%92%E6%98%9F%E9%96%93%E5%BD%97%E6%98%9F-3i-atlas-%E7%99%BA%E8%A6%8B-%E3%81%84%E3%81%A6%E5%BA%A7%E6%96%B9%E5%90%91%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8E%A5%E8%BF%91%E3%81%97%E9%80%9A%E9%81%8E-%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%84%85%E5%A8%81%E3%81%AA%E3%81%97/ar-AA1I5yAj

 

地球への衝突はないとは思いますが、火星のそばを通ったときの万有引力や、電磁波、恒星が引き連れている岩石群が飛んでこないか心配です。

 

 

直径は20kmもあるようです。

 

 


 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだトカラ列島の地震が... | トップ | カムチャッカ半島東方沖でM6.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宇宙現象」カテゴリの最新記事