18トリソミー::天使になったベビ太::

妊娠26週でお腹の中のベビ太が18トリソミーと診断 39週で産まれてすぐ天使になりました

羊水検査

2010-11-28 17:28:57 | 日記
コメントをくれた方のコメントで 検査について そういえば あの時 頭にきてたな~と 思い出しました
羊水検査です
私の場合 28週の時に医者から なぜ心臓や小脳などがこのような状態になっているのか
「治療を考える上で確定診断するためにもこの羊水検査をしたほうがよい
しかし検査は自費で10万くらいかかります」
私は 何でも知りたい派なので
羊水検査を受けることにしました
1泊2日 検査入院
なんということなく終わり
会計に行ったら
請求されたのは16万
差額ベッド代を引いて
15万
病棟での検査の説明書にも検査代金は約7万ですと書いてあったから
そんなもんかなと思ってたんですけど
倍の値段になってるよね……なんでだ!?
医事課に電話して聞いたら
「羊水検査は自由診療だから 病院では200%で計算するって決まってますので…他の交通事故同様に市から言われて決まっているので変えられないんですよ」
というので
市に電話して聞いてみた
市のほうは 市から指定はしていない
病院で決めていることですとはっきり言われました

患者の気持ちとしては
やりたくて自ら望んでやった検査ではないのに
診療報酬の2倍でダブついた7万円って儲けを出すってどういうことよ(怒)
と思った
私としては 医者からの指示で羊水検査した場合は せめて100%の自費にしてほしい…
それを 決まってることなんでと 患者の気持ちを考えてくれない医事課のややエライ人に腹がたったのよね
病院も最初からうちは15万かかるからと言ってほしかったし
まあ医師とかは病院が200%にしてること知らないんでしょうね
まったく 保険がおりる交通事故と一緒にされても困るわ と思った次第です
羊水検査は
自由診療なので
診療報酬の100%、150%、200% どれできても またはそれ以外もあるわけなので
ちゃんと値段を医事課に確認したほうがいい