里山コスモスブログ

アブラチャン 黄葉と完熟果



上、下:枝についている小さな球状は冬芽(花芽)


上:完熟果 下:若い果実11.07.01

アブラ ラチャン (油瀝青 クスノキ科  クロモジ属 落葉低木 雌雄異株 花期3,4月 果期10月頃) 和名は種子や樹皮に油分を多く含み生木でもよく燃えることに由来する。チャンは瀝青(ピッチ)だから言うなれば和名はオイル・ピッチを意味する。葉柄は長く赤味を帯びている。葉身は倒卵状楕円形で先端が細く尖る。花は葉の展開より少し早く開花。花序柄の先に数個の小花をつける。小花は黄緑色で花柄がある。雌雄異株、花被片は6。果実は液果で球形、秋に褐色に熟すと果皮が割れ灰褐色の種子が現れる。
瀝青(レキセイ又はチャン):船体などに塗る油性防腐塗料又はアスファルト、ピッチの総称(国語辞典)
アブラチャン 雄花と雌花(&冬芽・葉・果実-編集)2011-03-26


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「8 樹木 花と葉と果実」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2019年
人気記事