goo blog サービス終了のお知らせ 

里山コスモスブログ

コブシ(辛夷) 花の分解 若い果実 熟果







コブシ (辛夷 モクレン科 モクレン属 落葉高木 両性花) 葉は互生、葉身は倒卵形、縁は全縁、葉先は短く尖る。花期は3,4月で葉の展開前に開花する。花は枝先に横向き又は斜め下向きに咲く。花色は純白で基部に紅帯が入る。花被片は大きな花弁6枚、外側下部に半透明の小さな萼片3枚つく。開花時に花の下側に小さな葉が付いているが、これがコブシの特徴である。緑色の花床に(雌蕊の)花柱が螺旋状につき、その基部のまわりを多数の雄蕊群が螺旋状に取り巻く。果実は袋果が集まった集合果で握りこぶしのような形状をしている。集合果は初め緑色であるが成熟するにつれて赤味を帯び紅色に色づく。熟すと袋が裂開し橙色の仮種皮に覆われた種子が現れる


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「8 樹木 花と葉と果実」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事