☆★海の街のお花屋さん★☆ ~愛知県 知多半島 南知多町 内海・豊浜~ ★☆内海生花&花大の日記☆★

海の街『南知多町』花屋兄弟日記♪

明日の花言葉・奮闘記・イベント、地域情報を綴ってます(*^-^*)

源義朝と知多南部1~内海上陸大岩姓を与える~

2011年11月04日 21時21分07秒 | 南知多町 地域に伝わる逸話
1159年 12月9 日 に始まった 平治の乱、

源氏の大将『源義朝』は、 決死の覚悟で六波羅に迫るが六条河原であえなく敗退してしまいました。


義朝は、東国への脱出を図るも、途中で頼朝とはぐれ、

朝長・義隆を失いながらも、残った家臣とともに、

伊勢の海を渡り 知多半島 内海(愛知県知多郡南知多町)に上陸しました。


内海の岡部村(現在の内海 岡部区)の村人は、それを知り、急いで出迎えました。

内海の岡部区と言いますと 現在では、海から3キロほど離れた地域ではありますが、

当時の地形では1キロほどの場所だったようです。


急いで駆けつけた村人は、道ばたの大岩にゴザを敷き、

村人『こんなところですが、おかけになって、お休み下さい。』

と義朝に腰掛けさせ、

村人『さぞ、お疲れでしょう。さぁさぁ、どうぞ一杯お召し上がり下さい』

と神酒徳利の酒をすすめました。

義朝『かたじけない。』

と礼を言いながら、村人が差し出した酒を一息に飲み干しました。

義朝『あぁ、うまい。』

敗戦のおり、苦痛に苦痛を重ねてきて、
また追われる身の義朝には気の休まる日はありませんでした。


人心地がつき、安堵と感謝のまなこを村人にむけ、たずねました。

義朝『ところで、お主たちの姓は何と申すか?』

村人『私どもは、しがない百姓に御座います。姓など御座いません。』

とおそれながらも申しました。


すると義朝は、

義朝『なに、姓はないと申すか?ならばそちが、つけてつかわそう。』

義朝は村人から最初に、大岩に腰掛けるようにすすめられた事に恩義を感じ、
村主に『大岩』の姓を与えました。


そして家紋には、酒を入れる徳利の紋を与えました。


以後、『大岩』姓は、時代とともに、全国各地に広がりましたとさ。


※大岩姓発祥 説は、様々あり、これもその一つとされています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿