goo blog サービス終了のお知らせ 

雨色カレンダー

うわのそらの日々のひとりごと

真夜中の出来事

2005-06-07 | よいことも、よくないことも
明け方
いきなり、コーヒー豆の焙煎家になろうと思い
持ってる本総動員で読み出す。

本日の夕方にはもうその気は冷えつつある。
あの、熱はなんなんなん?
微熱少年ですね。

夏なんて

2005-06-06 | よいことも、よくないことも
どうしょうもなく、苦手なので
ごまかしていこう、
気分でのりきろうなんて、
姑息ですな。

ブルーベリー酒を調子にのって漬けました。
梅雨は菌が発酵します。
天然酵母でもやりますか。

あっ
小豆がベッドから落ちて
隙間でもがいているので
救出してまいります。
ばかじゃん。ふぃ~。

六月さいしょの日は旅に行きたい気持ち

2005-06-01 | よいことも、よくないことも
仕事帰りの自転車は旅に行くような気持ちになるなぁ
開放感からかしらね
坂道下ると俄然そうなるのだ。
季節がらかな?
夏は暑いので、一つとばしですぐ秋なんてのがいいと
本気で思ってるけど
夏前の「初夏」は守備範囲内。
どっからでも、こい!うけてたつぞ!みたいな
勇ましい気持ち。
軽装で夏前に旅に出る。
いいな、いいな。
今は無理だな。ウーミームー。

職場からの帰りはいろんな道をうろうろしながら帰る。
へーこんなんあるんや、ほーほーほーっ
て、きょろきょろしながら帰るのだ。
裏道街道は、たのし。






ゆめ。

2005-06-01 | よいことも、よくないことも
フィッシュの佐藤君と恋人になる夢をみた。
わたし、もうすぐ召されるかも。
思い残すこと、あるかな?
ちょっと、あるな。

マイスの新曲がよかった。
子守うた。
いい夢みれるよ。
次松くんすきやわ、おじいちゃんみたいなとこが。
noonで見た時カーディガンが似合ってたな・・・。キューン。

そう、私すきなタイプみたいなものがそんなにない。
好きになった人のここがいい、みたいなのはいっぱいあるけど。
しかし共通点は、カーディガンが似合うことだ。
そして、妙なこと。
わかんなくて、飽きないひと。
それだ。

生まれて初めてのことをしたら
わくわく、して楽しいな。
シャボン玉遊びみたいなもんだ。
一千一秒でも長くいっしょに生きていたいなぁ。
同じ空気をいっぱいすっていたいのさ。



ポーアイ→神戸→大阪

2005-05-19 | よいことも、よくないことも
明日は午後から秘密プロジェクト
女達は
困難にたちむかった
夢だった
そしてかなった
(まぁ後ろに中島みゆきですな、もちのろんです)

思えばあの子は何度目の引越しだろな。
すごいストレスかしら・・。
だんだんかわいそうになってきた。
クスン。うううう。
私のエゴかしら。エゴエゴアザラク。
そのかわり、すごい愛してるんだよ。
いっしょにピョンと飛ぼう。
いいタイミングで飛ぶ練習!日々鍛錬。

コワガリズム

2005-05-11 | よいことも、よくないことも
実はけっこうビビリだ。
こわいマンガとかけっこう好きで読んでたけど
今はちょっと読めない。
こわいテレビももう無理。
好きだった「テレビの力」ですら
再現VTRがリアルだと無理。
ぎょえーやめれーとなるのだ。
小豆と一緒の時は寄り添ってマンガ読んでた
無理やりくっつきにいってたんだけど。
こわいこと思いつくのは髪洗うのに下向いている時が多い。
そんな時は
「ぐわははーー」
「ホコモモラーーー」
とかいいながら髪をがばりと洗う。
あんたのがこわいやんと奴に(そんな事実はないけど)思わせるせこい作戦。
そして、奴が(誰よ)いなくなれば私の勝ちなのだ。
そのわりに夜中のパトロールはちっとも恐くない。
女の子な格好せずこきたない格好での深夜のサイクリング。
怖い思いをしていないだけか。

ゴのつく生き物も最強にこわしい。
見るのもいやなのになんだあのっリアルなコマーシャルっっっ
リアルな殺虫剤の絵っっ。
きもくて殺虫剤自体を持つことが不可能だ。
もっと噛んで含んだ表現があるでしょうに。
害虫駆除業界、もっとソフトにお願いしたい。

宇宙人もこわい。
あの人達に倫理や観念は通じそうにないなと思ってから
一人橋の上なんかにいてすっーと降りてきたらもう終わりだ。
記憶のない二時間とかできて生体実験モデルになっているはずだ。
耳たぶにチップが埋め込まれている・・・。
こわしいよ。うへー。

しかし、今少しこわいことがあるの。
なんやねんなって感じのこと。
しかし、理不尽にはまけん。
ちゃんとおうちのロックは慎重にしてるよ、もちろん。



日々精進いたしますの兄弟仁義

2005-05-06 | よいことも、よくないことも
昨日の第二回そよ風とお蕎麦の会にて
お蕎麦がくるまでに飲んだ
お酒がグラスやお猪口ではなく「杯」だった。
えらく新鮮。
そういえば去年の遠足の時も「杯」でシャンパン飲んだね。
なっつかし~。
今思えば・・・思えば遠くにきたもんだ。

くみちゃん、ケイちゃんに「杯」をまわし兄弟杯とした。
微妙な三人。
私もいつかアニメ声になるのか?
「えっ?!何何??!!」と連呼するのか?
きっとなるでしょう。
どうせならmizuno女史ともしたかった。
なら、あのたおやかさも伝染したかも。
ヒローコとはイチゴ酒でしましょう。

そして、本当に今夜ギター練習いたしますともさ。
エイトビート刻んでやるさ、おうおう。
ギュイーンイン(エレキな音の想像練習)
○○×○ ○○×○でしょ。
ふっふんーだ。努力の人だよ私、実は。
あっ。仕事もしないと・・。ふいー。

釣られた魚も餌が欲しいのさ

2005-05-03 | よいことも、よくないことも
今日もよく働いた。
最近会う友人みんなに尋ねる
「私ってこんな働き者やったっけ?」
「けっこうね」
おお、そうやったんか~。ならしょうがない。
しかし、ゴールデンウィークとかに働くのは学生ぶりだ。
サービス業って感じだわな・・・だわな~。
家に帰ってからもうろうろしてるしね。
お風呂入ってからの外出はなんかのんきな気分で楽しい。
夜中やってるお店にぶらっと行くと
都会暮らししてる気がしてくる。
これでもっと気楽に海山近ければ満足なのにな。

最近の私には、海が足りない。
海がすぐそばにあると大丈夫!な気持ちが足りないの。
今見たくなってすぐにみれないのは困る。
ごまかすために、橋の中央にいったりもする。
川の流れは少し違うけど、ちょっとは和む。

釣られた魚だって
酸素ブクブクが欲しいとか
水草もほしいよとか
そんな風に思うのです。
適当にあしらわれるのは困るのであります。

王国のテーマ

2005-04-27 | よいことも、よくないことも
私の部屋のテーマは何をかくそう
「森」なの。
「フォレスト」よ。
もう、森へなんていかない、ことないない。
今のところ「どこが~?」なんだけどね
我ながら。

まだついてないけどカーテンに使う生地は緑のバラ。
おっとっめーーーーー!うししっ。
まぁなんせ今は障子やから・・。昭和モダンやねん。
森だけに動物達の棲かにしていきたい。
猛獣だと、アフリカサバンナになっちまって
私が二カウさんか?になるので、
やはり森に密かに住んでるかんじのがいい。
リス、バンビ、ウサギ(もちろん本物のあ~ちゃん)小鳥達
ふくろうを絶対天袋図書館におきたい。森の賢者ですからな。
犬猫も必要やな、森生活の友達なかんじで。
それで、部屋に梯子が欲しい。
煙突掃除?ハイジ?(?)ってことで。
今はいい梯子が落ちていないかきょろきょろしてる。
キッチンで使うテーブルも探してるけど
ブーフーウーみたいなんがいいな~。あるんかな。

本当の木も置いて、実家の植木もってこよう。
部屋の中で深呼吸みたいな王国をつくるのだ。
もちろん、王様はわたし。

ヒローコのめくるめく茂さん妄想機関車に負けない
お部屋妄想は、どうすんのどうすんのよオレ?!
みたいにどこまでもつづくっ。


フルーツバスケット

2005-04-20 | よいことも、よくないことも
前の職場で
誰がなんの果物か、なんて話しをしていて
しのぶ姫が白桃(限りなく色白さんでかわいい)
タカトリがマンゴー(南国美人なので、生まれは違うけど)
よしえが確かびわか柿(一番若手なのに瀬川瑛子しゃべりだから)

私はイチゴかさくらんぼらしいっっ。
イェイ!勝ち組っぽい。えっへんへん。
お菓子ならなんやろ~。
楽器ならなんやろ~。
周りの人思いだして考え中。
ぽわわ~ん。

無人島流され組募集

2005-04-11 | よいことも、よくないことも
無人島にビデオ三本だけ持っていっていいと
言われたら、何もって行くかなと考えた。

まず、「地下鉄のザジ」譲れん。
「ブレードランナー」恋愛物との評価が自分の中で高い。
原作の題名がこれまたいい。
題名買いをした本です。
「バッファロー66」ギャロ好きです。
あるのかわからない母性がやられる。
「ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブ」
無人島で流すにはいいでしょう。ラムなんか飲んでね。
あとあと、「スペーストラベラーズ」すきやねんな。
安藤くんと深っちゃんがこそこそ話しするとこでキュンとする。
となると「キッズリターン」もね。安藤つながり。
「ジョゼと虎と魚たち」どうしよう。
まっいいか。無人島だし泣いたって。
「恋する惑星」あれみると、むらっと髪切りたくなる。
そうなると「花年様華」(字あってる?)もとか
「運動靴と赤い金魚」もいいな。かわいい。
「マルセリーノパーネヴィーノ」子供ものとしてはずせない。

それからそれから・・・
・・・三本無理。

出来れば、何人かで流されてそれぞれ分担して
島にあがりましょう。
メンバーも好みが同じ系統の人達がいいのか?
難しいとこやね。
見たことなくって気に入るのができるかも?
かけ離れてると苦しいなやっぱり。
円グラフで4分の1くらい傾向があてはまる人にしよう。
うん。
喧嘩もしなさそうだし。
一緒に流されましょう!






アロマセラピスト

2005-04-10 | よいことも、よくないことも
セラピストに興味がある。
なので、ついそういう映画や本を読んだりするんだけど
ユングや河合先生なんかは別にして
映画やらドラマのセラピストがロクなことを言ってるのを
見たことが無い。
主役になってるのもそうそうないし。
うんうん、言ってるだけのようにお見受けする。
私にもできそう・・・。
失言。
でも、心理学を本気でやらないかとすすめられたことがある。
かなり本気で。
エッヘン。
しかも先生と呼ばれる人種の人に。うふふ。
でも、精神の分野は案外理系の世界。
無理無理。
で、まぁそのままになったんだけど。

ブームはすんだけど、
私、アロマ好きなのです。
本日入浴剤が切れたのでラベンダーの製油を落としたら
5滴でなごみの世界に入ったのでした。

何年か前、アロマセラピストになろうかなんて思ったことがあった。
勉強する気まんまんで仲良くなったアロマの仕事してる人に聞いたら
「なかなか食べていけないですよ」
と軽くあしらわれ挫折。なんもする前から。
だいたい、鼻炎もちだし。
春働けない体、季節労働者になってしまう。
うぬぬぬ。
趣味でいいじゃん。
そうなのそうなの。
そして、こつこつと花粉症にいい
ユーカリだティートゥリーだの集めくんくんかいだり、
カモミールを洗面器に落として頭からタオルをかぶり
顔に汗かきながら
その時一緒に涙も落とし
香りを楽しんでいたりするの。

でも、やっぱり勉強しようかなぁ~。


前夜祭

2005-03-30 | よいことも、よくないことも
最後の残業、疲れたよん。
さ、あと一日。
ほんまにようがんばりました。
仕事もプライベートも盛りだくさんだったので印象深い一年になった。
会社でも思ったよりいろんな人と知り合って、
「背中にがんばれっていってたんよ」とか
「いつやめてしまうやろって心配してたよ」とか
いろんなこといわれてた、しょっちゅう。
どんな部署や。
まともな会社勤め初めてで学んだこともあったのかな。
まぁ、人生に無駄なしですな。
無駄無駄無駄、うむむ。ジョジョな感じで。
ちょっと思いついてワイン買って前夜祭的一人打ち上げ。
ちと、さみし。
ポテトチップスとチーズで少しジャンキーに。
案外ジャンキーすきよ。
ワインもわるくない。おいしいや。
明日はほんとに打ち上げます。
一日がんばろっと。

日本国北欧化計画

2005-03-20 | よいことも、よくないことも
本日もって、無事ネット環境なんとか整いました。
予想どうり半日がかり。
まわりのみんな巻き込んでのプチ騒ぎでございました。
皆様、おさわがせいたしました。
せっかく・・なのにもう今日はパソコン見たくもない感じ
明日からは、楽しく、さみしく・・・できるかも。

で、やっぱりゼーゼーハーハーな日でした。
熱はどうやらおさまったけど
夜しか行動できない女になっております。
鼻かみすぎで耳はおかしいし、声もいつも以上にやばい。
もう、本当に儚い人生のような気がしてきたもの。
杉なんて、全部伐採してやる!
刈った杉は、すべて楽器メーカーに寄付だ。
わたしの為にギターを作ってちょうだい。
かわりにもみの木植えて、日本を北欧化するぞとここに宣言いたします。
となかいだって必要なら飼ってみせます。
あと、あと、オーロラだって作ってみせますわ。
白夜だって・・・

妄想に逃げるしかないのっ。