ひつじの詩舎

「スウェーデンひつじの詩舎」最新情報ブログです

映画『なまいきチョルベンと水夫さん』

2014年07月31日 | いいこと

 

横浜シネマジャック&ベティにて、

『なまいきチョルベンと水夫さん』を観てきました。

こちらの映画館には、きつねと一緒にご紹介したチョルベンの人形がいます。

階段を上って、チケット売り場の左。

上映会場、入口手前のガラスケースに飾られています。

 

他の展示と一緒に。

是非、捜してくださいね。

 

 

映画、楽しみました。

 

ウォルドルフ人形の本にも同じ名前の人形がいる『ぺッレ』君の魅力にいちころです。

 

『きつねだから仕方がない。』

本当に、そうですね。

 


スペース『ペレのあたらしいふく』8月の開店日のお知らせ。

2014年07月22日 | お知らせ

平日の毎日と、

2日と9日の土曜日、

開店します。

 

お休みは

3日、10日、17日、24日、31日の日曜日。

16日、23日、30日の土曜日。

 

重なりますが、

10日(日)から17日(日)は、夏休みをいただきます。

 

時間は、10時から16時。

 

 

土曜日にいらっしゃる方は、

前もってお電話くださると助かります。

 

チョルベンがあまりに可愛いく、

プラ版でもチョルベンを作ってみました(by.ri)。

 

 


赤ちゃんヤンネ、を皆で作りました。

2014年07月21日 | いいこと

ネットを使うと、

世界中の、自分が知りたい事を知る事が出来ます。

ただし、言葉がわかれば、、、。

 

スウェーデンひつじの詩舍のHPを見てくださり、

台湾から、ウォルドルフ人形を作りに来てくださっている方もいらっしゃいます。

 

今回で2度目。

日本各地からも集まって、

佐々木のアトリエ『おひさまのたまご』で

皆であかちゃんヤンネを作りました。

 

また、いらしてくださるとの事、

待っています。

 


映画『なまいきチョルベンと水夫さん』

2014年07月20日 | いいこと

映画『なまいきチョルベンと水夫さん』。

新宿『武蔵野館』での上映が19日(土)から、始まりました。

 

限定プレゼント、Fika(フィーカ)のクッキーもいただいて、

楽しんで来た方に聞くところ、

 

小さなお子さんも、字幕に関係なく映画に見入っていたとか。

 

いいものは子どもには分かってしまうのですね。

 

そんな素敵なチョルベンのお人形を佐々木奈々子が、もう一人、作りました。