♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

初めての理学療法・・帯状疱疹余話・・お喋りは大事 (*^^*)

2024-06-21 11:14:00 | 病院

 4月中旬に 突然始まった股関節痛ですが 今 通っている整形外科では 

 理学療法士さんのお世話になっています

 
 毎回 予約時間の15分前に まずは診察でドクターのチエックを受けます。
 
 実際にはまだ2回ですが 自分で思っているよりも 身体のあちこちが
 
 ずっと硬いらしい (ノ∀`)アチャー そういえば コロナが始まってから 運動も
 
 ストレッチも・・何もしていなかった 反省
 
 
 され・・処方されている鎮痛剤と漢方薬と合わせて 痛みが少しだけ
 
 弱くなっているのと 痛いと感じる時間(場面)が減っているかも・・
 
 そんなところです。
 
 
 「一番痛い動き」は クルマの運転席に乗る時と浴槽に入る時。
 
 どちらも左脚を角度をつけて上げるのが・・キツ~イ痛さです
 
 
 この痛み・・意外にしぶとい
 
 
 
 「筋肉痛でしょう・・そのうち治まるでしょう・・」との
 
 診断だったところから クリニックに移って3週間。
 
 
 少しは 変わってきているかな・・
 
 
 
 痛みって数値化できるものでもないので 「感じる」としか
 
 言えませんが・・もう少し通って お世話になります。
 
 あと何ヶ月かかるのか・・それとも痛みが弱まるだけで
 
 消えはしないのか・・わからない・・
 
 
 
 「今の段階で努力できることは何でしょう?」と 聞いたら
 
 「①体重を増やさないこと ②痛いと感じることをしないこと」と
 
 言われました。頑張っちゃいけないんですね。まずは 守りましょう。
 
 
 
 
 余談ですが・・・帯状疱疹のこと・・
 
 サークルで休憩時間に「帯状疱疹だったんですよ~!」と言ったところ 
 
「私はこうだった」と言う人の何と多いこと
 
 
 こんなにも経験者が多く またその部位も異なるなんて 全然知らなかった
 
 Tさんは 口内炎ができたと思って歯医者さんに行ったら そこから大学病院に
 
 紹介されて 帯状疱疹と判明。治療を受けて治ったけれど 
 
 1年以上過ぎた今も 口の中に違和感があって 気持ち悪いとか・・
 
 
 また Jさんは 1つぶの発疹ですぐ医院に行き 治療を受けて
 
 とても軽く済んだそうです。
 
 本当に十人十色。病気って そういうものなのかな
 
 
 
 先日の飲み会では 近くの席の男性にも 経験者が多くて 
 
 またまたびっくり そういう年頃なのかなぁ・・ (;´д`)トホホ
 
 
 
 痛い時・・ツライ時は 「なんで 自分だけこんなにひどいんだろう」と
 
 恨めしく思ったりしますが こうして話してみると そうでも
 
 なかったかな?と 思ったり (みんなそれぞれタイヘンなんだわ~
 
 
 何気なくお喋りして いろんな話を聞いていると 知らず知らずのうちに
 
 励ましあっていたりして 少し落ち着いてきます。 やっぱり 
 
 「1人で抱え込むよりは 良いな~話を聞いてくれる人がいて 良かった
 
  と 思う今日この頃でした。
 
 
 
 さて 今日はちょっと遠くまで行くので 寄り道しちゃおうかな
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする