自宅は東京の杉並区。
自営業なので、自宅で台風の被害をテレビでチェックしていた。
夕方6時頃。
フジテレビ前で風にふかれるレポーターを見ながらいい気でテレビを見ていた。
すると、突然のエラー画面。
電波が弱くなると出るエラーだ。
どうやら電波を中継する有線放送の設備が停電しているか、故障しているようだ。
ほぼ同時にネットが使えなくなった。
こちらはフレッツ光のデータ回線。
当然だが、音声の電話も使えない。
ここでWiMAXに切り替えて、なんとかPCがからもネットが使えるように配線を切り替える。
夕方7時頃。
WiMAX回線がダウン。
状況はわからないがこちらも使えない。
ショックというか、ネットがないと仕事にならない。
メールを確認するのも、プログラムの情報をチェックするにもネットを使っているというのを実感。
あと、テレビが見られないのもつらい。
電話に関しては、ソフトバンクとdocomoは使えたようだ。
TwitterなどのチェックはソフトバンクのiPhoneを使用。
ネット見られないのはストレスですな。
今回iPhoneがあったおかげでいろいろ助かった。
さて、ネットもテレビも回復するのは翌日の午後。
WiMaxはもうちょと回復が遅れたようだ。
というわけで、停電も床上浸水もなかったものの、情報インフラが止まるという地味な被害。
実感の無いままなんとか回復したのは良かった。
困ったのはフレッツ光のバックアップとして用意したWiMaxが同時に止まってしまったこと。
もう1ラインを用意するのか、なにか考えないといけません。


価格コムのネット比較サイト