名探偵のUSJ日記(DETECTIVE'S USJ DIARY)

2009年12月からブログをしています。

世界で最初にオープンしたユニバーサル・スタジオ

2011年07月31日 00時39分50秒 | インポート
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドはアメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルス市ハリウッドにある映画のテーマパーク(1964年オープン)。略称は「USH」など。 映画の撮影スタジオの表と裏を見せるという意表を突いた趣向で、成功を収めたカリフォルニア州のテーマパークである。ユニバーサル・スタジオが運営しており、パーク内には実際に使用されているスタジオもある。 世界で最初にオープンしたユニバーサル・スタジ . . . 本文を読む

7/30のUSJ

2011年07月30日 21時20分32秒 | インポート
10:20頃のインパでした。 人は多かったです。 エースと白ひげのモニュメントであるところに立つと話をしてくれます。 期間限定でワンダーピックスの所で、ワンピースの一味と一緒の写真を撮ってくれます。 3種類あり、2625円です。   パーク内で写真を撮りました。 ジョーズに乗りました。 盛り上がりました。 休憩後、スパイダーマンに乗りました。 ターミネーターを見ました。 ショウ終了後、みなさ . . . 本文を読む

7/24のUSJ

2011年07月24日 20時41分26秒 | インポート
9:50頃のインパでした。 ウォーターサプライズパーティを見る為にピンクカフェの前で見ました。 動画を撮影しました。楽しかったです。 パーク内で買い物をしてからスパイダーマンに乗りました。 車内は結構な盛り上がりでした。 ジョーズに乗りました。 みなさん、元気に手を振って帰ってきました。 休憩後、ウォーターサプライズパーティを見ました。 ハリウッドドリームの前で、ウォーターシューターで遊びました。 . . . 本文を読む

7/16のUSJ

2011年07月16日 22時02分28秒 | インポート
9:20頃のインパでした。 パーク内の写真を撮りました。 ビバリーヒルズギフトは朝からワンピースグッズを販売していました。 今日から夏のプレミアショウが始まりました。 1回目のウォーターサプライズパーティをユニモン前で見ました。 水に濡れたけど楽しかったです。 みなさん、グッキーの音楽にあわせて踊っていました。 2回目のウォーターサプライズパーティをハリウッド・バックロット・ブティック前で見ました . . . 本文を読む

交換留学先のフランスで待ち受けるものとは(映画)

2011年07月08日 01時19分56秒 | インポート
チャーリーブラウンは、友人のライナス、マーシー、ペパーミント・パティと一緒に交換留学生に選ばれます。スヌーピーやウッドストックも連れてフランスへ出発。しかし、その途中でシャルロットと名乗る謎の女性からエアメールが届きます。 フランスの地についた一行は、レンタカーを借りてドライブしたりと異国の地を満喫します。さらに、オシャレな街で描かれるマーシーとペパーミント・パティの恋模様にも注目です。 . . . 本文を読む

ハリウッド

2011年07月08日 00時56分42秒 | インポート
ハリウッド(英語:Hollywood)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州のロサンゼルス市にある地区。映画産業の中心地。アメリカ映画のことを指してハリウッドとも呼ばれる。地名Hollywood とは 「holly の木」 という意味だが、この場合の「holly」はモチノキ属の総称やセイヨウヒイラギ(European holly、またはEnglish holly)ではなく、ハリウッドの丘陵地帯 (Ho . . . 本文を読む

7/2のUSJ

2011年07月02日 21時43分35秒 | インポート
10:40頃のインパでした。 人は多かった。 スパイダーマンに乗りました。 乗っていた方で面白かったと言ってました。 パーク内各所で自販機以外にもジュースやお茶など販売していました。 ジョーズに乗りました。 船内で拍手などありました。 スペースファンタジーに乗りました。 ライド中、手を振って楽しかったです。 スパイダーマンに乗りました。 ハリウッド・ハイ・クワイヤーを見て動画を撮影しました。 みな . . . 本文を読む