某所某スレでかの様なヌースを拾い、元ソースを当たってみた結果、
恐ろしい問題が出てきたので、ちょいと纏めてみた。
と云う訳で、まずは発端から。
------------------------------------------------------------------------------------
中国がF-35の技術情報を取得、「J-20」開発に流用した疑い
Posted 6 days ago, by Gerald Byrd
ttp://www.businessnewsline.com/biztech/201403140046400000.html
2007年に中国人民軍の諜報組織「Technical Reconnaissance Bureau」が実施した
Lockheed Martinなどを標的にした諜報活動の結果、F-35の情報が中国側に流出し、
中国は入手した技術情報を元に、J-20の改良を進めていたことがWashington Timesの報道により明らかとなった。
米情報機関では中国が行ったこの諜報作戦を「Operation Byzantine Hades」と呼んでおり、
この作戦活動によって入手された情報は、Technical Reconnaissance Bureauを通じて
中国国営の航空機メーカー「Aviation Industry Corp. of China (AVIC)」に渡され、
AVICはこの情報を元にしてChengdu Aircraft Industry Groupと共同でJ-20の開発を進めたと記事は述べている。
この事件の後、2011年になり、General ElectricがAVICとアビオニクス関連の合弁会社を設立することになった際、
国防総省は、技術流出の危険性があるとして、この合弁会社の設立に反対したが、
オバマ政権は、国防総省の意見は聞き入れず、この合弁会社の設立を認た。
これが契機となり、政府によるテクノロジー分野のコントロールが弱体化し、以降、技術流出が続いていると記事は結んでいる。
J-20に盗用されたF-35の技術情報が使われているということは、
最近、中国のウエブサイトで公開されたJ-20の最新機の写真の解析結果から改めて確認がされたもので、
米情報機関では最新の写真と過去に発表された初期の機体の写真を比較検証することで、
最新のJ-20は、初期の機体にはなかった、ノーズ部分に搭載されている電子光学目標捕捉装置の位置、
エンジンノズルの短縮化、レーダー波反射率軽減のための機体デザインの洗練化など、
F-35と共通性のある多くの改良が施されていることが判ったとしている。
特に、F-35最大のアドバンテージとなっていた、ノーズ下部に搭載されている高出力赤外線センサーを利用した
目標捕捉システムと同じ特徴をJ-20が有していることは、
これらの機器がF-35の情報を元に設計されたものであるという有力な証拠としている。
また、中国は一連のサーバー攻撃を通じて米国の弾道弾迎撃ミサイル・システム
(Terminal High Altitude Area Defense missile systems)やPAC-3地対空ミサイルシステムの情報も入手した模様だ。
記事では、中国がF-35の技術情報を具体的にどのように入手したかについては、
機密情報の壁に阻まれて判らないとしながらも、Lockheed Martinおよびイギリス、イタリア、
オーストラリア、カナダ、ノルウェー、デンマーク、オランダの下請け企業が狙われた可能が高いと述べている。
F-35の技術情報を元に多くの改良が加えられた最新版のJ-20は、地上試験の上、今月に入ってから初飛行試験が実施された模様だ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
と云う訳で、元ソースを当たってみたら、もっと恐ろしい文面が待ち構えていた。
----------------------------------------------------------------------------------------------
Top Gun takeover: Stolen F-35 secrets showing up in China’s stealth fighter
Design data on F-35 stolen in 2007
By Bill Gertz - Washington Free Beacon
Thursday, March 13, 2014
http://www.washingtontimes.com/news/2014/mar/13/f-35-secrets-now-showing-chinas-stealth-fighter/
A cyber espionage operation by China seven years ago produced sensitive technology
and aircraft secrets that were incorporated into the latest version of China’s
new J-20 stealth fighter jet, according to U.S. officials and private defense analysts.
The Chinese cyber spying against the Lockheed Martin F-35 Lightning II took place
in 2007 under what U.S. intelligence agencies codenamed Operation Byzantine Hades,
a large-scale, multi-year cyber program that targeted governments and industry.
Defense officials said the stolen data was obtained by a Chinese military unit
called a Technical Reconnaissance Bureau in the Chengdu province.
The data was then passed to the state-run Aviation Industry Corp. of China (AVIC).
An AVIC subsidiary, the Chengdu Aircraft Industry Group, used the stolen data in building the J-20,
said defense and intelligence officials familiar with reports of the illicit tech transfer.
Pentagon technology security officials in 2011 opposed a joint venture between General Electric
and AVIC over concerns that U.S. fighter jet technology would be diverted to AVIC’s military aircraft programs.
The Obama administration ignored the concerns and instead has since promoted the systematic
loosening of technology controls on transfers to China.
The Office of Director of National Intelligence is known to have details of AVIC’s past involvement in illicit arms
transfers and its role in obtaining sensitive F-35 technology through cyber espionage, the officials said.
The F-35 data theft was confirmed after recent photographs were published on Chinese websites showing a newer version of the J-20.
The new version of the radar-evading aircraft had incorporated several design upgrades since
the first demonstrator aircraft was revealed in 2011.
According to the officials, the J-20 has progressed from prototype to demonstrator.
One of its most significant weapons enhancements is a new electro-optical targeting system under its nose.
Additionally, protruding engine nozzles seen in the earlier version have been hidden,
an attempt to further reduce the jet’s radar signature.
The newest J-20 also appeared with a different radar-absorbing coating.
Photos of the newer J-20 were first posted online on Chinese military forums on Jan. 17.
The Pentagon’s Defense Science Board revealed earlier this year that system design information
on the F-35 was obtained from cyber attacks.
The new Terminal High Altitude Area Defense missile systems and Patriot Advanced Capability-3 (PAC-3) missile defenses,
along with many other systems, were compromised through cyber espionage, the board said in a report.
Most details of the Chinese cyber espionage campaign to obtain F-35 technology remain secret.
However, the Chinese probably obtained the F-35 secrets from Lockheed Martin, its subcontractors,
or U.S. allies involved in the development program. Allies that took part in the F-35 program include the United Kingdom,
Israel, Italy, Australia, Canada, Norway, Denmark, the Netherlands, and Turkey.
A Chinese Academy of Military Sciences official, Du Wenlong, told Chinese state television on Feb.
20 that the new J-20’s shortened exhaust nozzles, along with tail and vertical fin modifications,
are designed to reduce radar detection.
Du also said that a “revolutionary” breakthrough allowed the twin engines to increase both power and reliability.
China’s inability to manufacture quality jet engines has been a weakness of its aircraft manufacturing programs.
Du also said that the electro-optical targeting system provides better surveillance and
strike capabilities against both land and sea targets.
The J-20 also has a larger weapons bay than the U.S. F-22,
which allows it to carry more powerful missiles that can be used against
“aircraft carrier and foreign AEGIS ships,” Du said.
U.S. officials said the new J-20 had undergone ground tests, but it had not been flight tested as of early March.
Richard Fisher, a specialist on Chinese weapon systems, said the new J-20 was flight tested
on March 1 and demonstrated the enhanced fifth generation jet fighter features.
Fisher, with the International Assessment and Strategy Center, said it is “very curious” that
the new J-20 featured its new electronic targeting system under its nose.
That location increased its field of view and is similar to the targeting system on the F-35.
“This targeting system and a set of distributed high-power infrared sensors give the F-35 a previously unrivaled
‘situational awareness,’ but the now it is clear that the J-20 will have a similar targeting system
and its own set of distributed sensors,” Fisher said.
“If as part of their espionage, China had also gained engineering insights into the F-35′s very advanced sensor systems,
that could prove disastrous to its combat potential barring a rapid redesign and improvements before entering service,” Fisher added.
Advanced sensors on the F-35 were intended as insurance for the jet not having the best capabilities for maneuvering in flight, he said.
“But if the Chinese, via cyberespionage, have gained insights into its sensor system, then it is to be expected that China
is also working on ways to jam or otherwise degrade its advantage,” Fisher said.
The J-20 targeting system indicates that the Chinese plan to use the jet for ground attack and air superiority missions like the F-35,
he said, adding that it now appears the J-20 will be comparable to the more capable F-22.
“We can be assured that J-20 production will significantly exceed that of the 187 F-22 fighters cut off
by the Obama Administration in 2010,” he said.
China’s Communist Party-affiliated Global Times reported Jan. 20 that China obtained key technologies from
the F-35 and incorporated them into the J-20
The newspaper did not admit stealing the technology, but stated that China
“completely obtained the six key technologies” from the F-35.
Those features include the electro-optical targeting system and a diverterless supersonic inlet,
a thrust-vectoring jet nozzle, and a fire-control array radar system.
The Global Times disclosures about F-35 technology acquisition were first reported in the Washington Times.
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
という事で、例のF-35とJ-20について、ネット上に頒布されている物を使って比較してみよう。
まずはF-35から
次にJ-20
ついでに、その他ステルス機比較。
なお、コレを投下した反応は以下の模様。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
みんす党ですがロシアンティーを1杯
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395257047/l50
357 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:01:31.07 tH2r3790
>>352
>国防総省は、技術流出の危険性があるとして、この合弁会社の設立に反対したが、
>オバマ政権は、国防総省の意見は聞き入れず、この合弁会社の設立を認た。
何とまあ迷惑な話である事よ。
オバマおお陰で日本の防空体制が脅かされかねないってわけか。
362 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:05:38.78 NRby+lC3
>352
オバマンは政権一期目から国富売り渡しまくりだったんだなーw
てか、GEなんて思いっきり国策会社じゃん
372 名前:SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:18:51.59 YIZK/bij
>>357
オーバーマンですし、
そんなリスクとか知ったこっちゃ無かったのではないかと(ry
>>364
練習だとか、まったくイヤラシイ。
378 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:22:22.00 Fl9YTcJL
>>357
そんな余計な事するくらいなら、F-22を本邦に改造させろと(違
しかしF-35、F-22を葬っただけでなく、このような事態まで……政治的問題に絡みすぎやがな。
何というか、スペースシャトルの大失敗を連想しちゃっていやーんな感じ。
389 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:33:21.15 zlqAh0QM
>>357
アメリカ没落の祖と呼ばれそうな勢いだなw
390 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:33:24.18 wzbhLOhC
アメちゃんの軍隊はすげえ精神主義だぞ
軍の学校じゃフロンティアスピリッツと敢闘精神がまず第一と徹底して教育するから
394 名前:SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:36:59.13 YIZK/bij
>>378
らぷたんの秘匿情報流出懸念とは一体何だったのか?
ttp://uproda.2ch-library.com/772546NZ1/lib772546.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/7725504n1/lib772550.jpg
>>384
メリケン国は、精神論に物量で補正効果を出すんじゃ。(違
398 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:40:15.31 BBKpwAvB
>>378
軍事研究の連載見てやっぱりF-22少なすぎと思ったけど
もう100機程増やせないのか?
400 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:43:40.64 SI55eOc3
F22日本採用を許可しなかったのは実は米軍の善意からだったかもな。
運営費がシャレにならないで稼働率も実戦になると下がるまくるとか
あるのかもしれない。何とも飛燕的なものなのかもF22
401 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:45:51.01 BBKpwAvB
>>400
飛燕は意外に動いてたらしいけどなあ?
1年ばかしとは言え事実上の主力だった程度の運用難度では?
405 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:47:53.64 wS+c/8ZJ
>>398
F-22を冷戦の遺物と憎む人々の手により葬り去られました。
なお、彼らがオールしたF-35はまだ出来上がりは先の模様。
406 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:48:00.71 SI55eOc3
>>401運営費がしゃれになってないらしいからあれ。空冷エンジン機の倍とか。
414 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:56:03.84 7yJonLni
>>400
すごくつおいF-15程度のノリで運用するには高すぎるだろうなぁ。
米軍並みの攻勢仕様の空軍ならそこそこ使い道があるかもしれんが、それは国防政策の根幹から見直さないといけないし。
415 名前:SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:00:01.88 YIZK/bij
(さっき貼った情報すっぱ抜き問題、
F-35スレで微塵も話題に上らない辺り、非常にヤヴァイ。)
416 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:01:43.99 95/3vv7Q
>>352
これほんと怖い話だよなぁ・・・
418 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:05:39.56 G7vljQZU
F-22なんて後十年もすれば運用費が馬鹿高い非ステルス戦闘機になるわけで。
形状ステルスは筋が悪い。
419 名前:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:06:43.76 Zcqj3ezk
>>415
日本で購入する機体にどう影響するのか
普通は激しく気に成る筈なのだけれどw
424 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:15:22.29 2nRtVs3I
>>411
議会が諸悪の根源なので…
AV-8B代替計画を乗っ取られた海兵隊マジカワイソス
432 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:20:50.01 BBKpwAvB
>>406
うーん発動機の運用費用倍とかそれなら確かに酷いな……
433 名前:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:21:35.29 Zcqj3ezk
亜米利加の兵器開発計画のgdgdは、主に支那ロビーによる浸透工作が功を奏していて
平たく言うと、亜米利加の議員の支持者としてコミットし、開発計画の議事に干渉
結果として成功確率の低い統合計画や後継機種開発計画のリストラ等々
次世代以降の兵器を配備以前どころか設計開発段階で充足を阻止しよう、と言う
日露戦争以来の諜報戦、超限定戦という新しい戦争の形態の様相として認識すれば
支那朝鮮のロビー活動及び浸透工作の恐ろしさがわかると言うものね
434 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:21:37.96 rjwP2gwr
>>421
一番危険な時期は過ぎたみたいだけどまだまだ山はありそう
------------------------------------------------------------------------------------------------------
なお、別の某スレではこんな感じ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
http://cgi.2chan.net/f/res/1061989.htm
無題 Name 名無し 14/03/14(金)13:36:24 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1061996 del
>高出力赤外線センサーを利用した
ステルス機用のirセンサーで高出力…
機内モニターがクソ明るいとかそういう?
無題 Name 名無し 14/03/14(金)23:38:22 IP:180.34.*(ocn.ne.jp) No.1062052 del
シンガポールにも売るんだし、タダ漏れするのも時間の問題だろ。
無題 Name 名無し 14/03/15(土)01:12:48 IP:60.132.*(bbtec.net) No.1062069 del
技術情報盗んでもねえ…。
それを支える工業技術がないとモノになんねぇな。
それらしいコピーというかオモチャは作れるが、
すぐ壊れるし、第一まともに動かん。
無題 Name 名無し 14/03/16(日)02:02:17 IP:182.169.*(so-net.ne.jp) No.1062334 del
しっかし凄いな中国の収集力は・・・
無題 Name 名無し 14/03/16(日)14:00:33 IP:126.82.*(bbtec.net) No.1062404 del
開発遅れって漏洩対策と漏洩後の改良のためだったんだろうなあ
無題 Name 名無し 14/03/16(日)20:40:39 IP:27.84.*(dion.ne.jp) No.1062449 del
こんだけやられても、中国に擦り寄るオバマ政権が一番の問題。
無題 Name 名無し 14/03/20(木)10:54:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1062844 del
大体各国共同開発機なのに他国に輸出分は云々はナンセンス
開発完了後に米軍独自派生って形で性能差が出てくるだろう
米軍は初期型と後期型で2回買うんだから
-----------------------------------------------------------------------------------
TL上に関しては、碌に反応が無いんで、特に甜菜はなし。
とりあえず、今回の更新はこんなところで。
恐ろしい問題が出てきたので、ちょいと纏めてみた。
と云う訳で、まずは発端から。
------------------------------------------------------------------------------------
中国がF-35の技術情報を取得、「J-20」開発に流用した疑い
Posted 6 days ago, by Gerald Byrd
ttp://www.businessnewsline.com/biztech/201403140046400000.html
2007年に中国人民軍の諜報組織「Technical Reconnaissance Bureau」が実施した
Lockheed Martinなどを標的にした諜報活動の結果、F-35の情報が中国側に流出し、
中国は入手した技術情報を元に、J-20の改良を進めていたことがWashington Timesの報道により明らかとなった。
米情報機関では中国が行ったこの諜報作戦を「Operation Byzantine Hades」と呼んでおり、
この作戦活動によって入手された情報は、Technical Reconnaissance Bureauを通じて
中国国営の航空機メーカー「Aviation Industry Corp. of China (AVIC)」に渡され、
AVICはこの情報を元にしてChengdu Aircraft Industry Groupと共同でJ-20の開発を進めたと記事は述べている。
この事件の後、2011年になり、General ElectricがAVICとアビオニクス関連の合弁会社を設立することになった際、
国防総省は、技術流出の危険性があるとして、この合弁会社の設立に反対したが、
オバマ政権は、国防総省の意見は聞き入れず、この合弁会社の設立を認た。
これが契機となり、政府によるテクノロジー分野のコントロールが弱体化し、以降、技術流出が続いていると記事は結んでいる。
J-20に盗用されたF-35の技術情報が使われているということは、
最近、中国のウエブサイトで公開されたJ-20の最新機の写真の解析結果から改めて確認がされたもので、
米情報機関では最新の写真と過去に発表された初期の機体の写真を比較検証することで、
最新のJ-20は、初期の機体にはなかった、ノーズ部分に搭載されている電子光学目標捕捉装置の位置、
エンジンノズルの短縮化、レーダー波反射率軽減のための機体デザインの洗練化など、
F-35と共通性のある多くの改良が施されていることが判ったとしている。
特に、F-35最大のアドバンテージとなっていた、ノーズ下部に搭載されている高出力赤外線センサーを利用した
目標捕捉システムと同じ特徴をJ-20が有していることは、
これらの機器がF-35の情報を元に設計されたものであるという有力な証拠としている。
また、中国は一連のサーバー攻撃を通じて米国の弾道弾迎撃ミサイル・システム
(Terminal High Altitude Area Defense missile systems)やPAC-3地対空ミサイルシステムの情報も入手した模様だ。
記事では、中国がF-35の技術情報を具体的にどのように入手したかについては、
機密情報の壁に阻まれて判らないとしながらも、Lockheed Martinおよびイギリス、イタリア、
オーストラリア、カナダ、ノルウェー、デンマーク、オランダの下請け企業が狙われた可能が高いと述べている。
F-35の技術情報を元に多くの改良が加えられた最新版のJ-20は、地上試験の上、今月に入ってから初飛行試験が実施された模様だ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
と云う訳で、元ソースを当たってみたら、もっと恐ろしい文面が待ち構えていた。
----------------------------------------------------------------------------------------------
Top Gun takeover: Stolen F-35 secrets showing up in China’s stealth fighter
Design data on F-35 stolen in 2007
By Bill Gertz - Washington Free Beacon
Thursday, March 13, 2014
http://www.washingtontimes.com/news/2014/mar/13/f-35-secrets-now-showing-chinas-stealth-fighter/
A cyber espionage operation by China seven years ago produced sensitive technology
and aircraft secrets that were incorporated into the latest version of China’s
new J-20 stealth fighter jet, according to U.S. officials and private defense analysts.
The Chinese cyber spying against the Lockheed Martin F-35 Lightning II took place
in 2007 under what U.S. intelligence agencies codenamed Operation Byzantine Hades,
a large-scale, multi-year cyber program that targeted governments and industry.
Defense officials said the stolen data was obtained by a Chinese military unit
called a Technical Reconnaissance Bureau in the Chengdu province.
The data was then passed to the state-run Aviation Industry Corp. of China (AVIC).
An AVIC subsidiary, the Chengdu Aircraft Industry Group, used the stolen data in building the J-20,
said defense and intelligence officials familiar with reports of the illicit tech transfer.
Pentagon technology security officials in 2011 opposed a joint venture between General Electric
and AVIC over concerns that U.S. fighter jet technology would be diverted to AVIC’s military aircraft programs.
The Obama administration ignored the concerns and instead has since promoted the systematic
loosening of technology controls on transfers to China.
The Office of Director of National Intelligence is known to have details of AVIC’s past involvement in illicit arms
transfers and its role in obtaining sensitive F-35 technology through cyber espionage, the officials said.
The F-35 data theft was confirmed after recent photographs were published on Chinese websites showing a newer version of the J-20.
The new version of the radar-evading aircraft had incorporated several design upgrades since
the first demonstrator aircraft was revealed in 2011.
According to the officials, the J-20 has progressed from prototype to demonstrator.
One of its most significant weapons enhancements is a new electro-optical targeting system under its nose.
Additionally, protruding engine nozzles seen in the earlier version have been hidden,
an attempt to further reduce the jet’s radar signature.
The newest J-20 also appeared with a different radar-absorbing coating.
Photos of the newer J-20 were first posted online on Chinese military forums on Jan. 17.
The Pentagon’s Defense Science Board revealed earlier this year that system design information
on the F-35 was obtained from cyber attacks.
The new Terminal High Altitude Area Defense missile systems and Patriot Advanced Capability-3 (PAC-3) missile defenses,
along with many other systems, were compromised through cyber espionage, the board said in a report.
Most details of the Chinese cyber espionage campaign to obtain F-35 technology remain secret.
However, the Chinese probably obtained the F-35 secrets from Lockheed Martin, its subcontractors,
or U.S. allies involved in the development program. Allies that took part in the F-35 program include the United Kingdom,
Israel, Italy, Australia, Canada, Norway, Denmark, the Netherlands, and Turkey.
A Chinese Academy of Military Sciences official, Du Wenlong, told Chinese state television on Feb.
20 that the new J-20’s shortened exhaust nozzles, along with tail and vertical fin modifications,
are designed to reduce radar detection.
Du also said that a “revolutionary” breakthrough allowed the twin engines to increase both power and reliability.
China’s inability to manufacture quality jet engines has been a weakness of its aircraft manufacturing programs.
Du also said that the electro-optical targeting system provides better surveillance and
strike capabilities against both land and sea targets.
The J-20 also has a larger weapons bay than the U.S. F-22,
which allows it to carry more powerful missiles that can be used against
“aircraft carrier and foreign AEGIS ships,” Du said.
U.S. officials said the new J-20 had undergone ground tests, but it had not been flight tested as of early March.
Richard Fisher, a specialist on Chinese weapon systems, said the new J-20 was flight tested
on March 1 and demonstrated the enhanced fifth generation jet fighter features.
Fisher, with the International Assessment and Strategy Center, said it is “very curious” that
the new J-20 featured its new electronic targeting system under its nose.
That location increased its field of view and is similar to the targeting system on the F-35.
“This targeting system and a set of distributed high-power infrared sensors give the F-35 a previously unrivaled
‘situational awareness,’ but the now it is clear that the J-20 will have a similar targeting system
and its own set of distributed sensors,” Fisher said.
“If as part of their espionage, China had also gained engineering insights into the F-35′s very advanced sensor systems,
that could prove disastrous to its combat potential barring a rapid redesign and improvements before entering service,” Fisher added.
Advanced sensors on the F-35 were intended as insurance for the jet not having the best capabilities for maneuvering in flight, he said.
“But if the Chinese, via cyberespionage, have gained insights into its sensor system, then it is to be expected that China
is also working on ways to jam or otherwise degrade its advantage,” Fisher said.
The J-20 targeting system indicates that the Chinese plan to use the jet for ground attack and air superiority missions like the F-35,
he said, adding that it now appears the J-20 will be comparable to the more capable F-22.
“We can be assured that J-20 production will significantly exceed that of the 187 F-22 fighters cut off
by the Obama Administration in 2010,” he said.
China’s Communist Party-affiliated Global Times reported Jan. 20 that China obtained key technologies from
the F-35 and incorporated them into the J-20
The newspaper did not admit stealing the technology, but stated that China
“completely obtained the six key technologies” from the F-35.
Those features include the electro-optical targeting system and a diverterless supersonic inlet,
a thrust-vectoring jet nozzle, and a fire-control array radar system.
The Global Times disclosures about F-35 technology acquisition were first reported in the Washington Times.
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
という事で、例のF-35とJ-20について、ネット上に頒布されている物を使って比較してみよう。
まずはF-35から
次にJ-20
ついでに、その他ステルス機比較。
なお、コレを投下した反応は以下の模様。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
みんす党ですがロシアンティーを1杯
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395257047/l50
357 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:01:31.07 tH2r3790
>>352
>国防総省は、技術流出の危険性があるとして、この合弁会社の設立に反対したが、
>オバマ政権は、国防総省の意見は聞き入れず、この合弁会社の設立を認た。
何とまあ迷惑な話である事よ。
オバマおお陰で日本の防空体制が脅かされかねないってわけか。
362 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:05:38.78 NRby+lC3
>352
オバマンは政権一期目から国富売り渡しまくりだったんだなーw
てか、GEなんて思いっきり国策会社じゃん
372 名前:SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:18:51.59 YIZK/bij
>>357
オーバーマンですし、
そんなリスクとか知ったこっちゃ無かったのではないかと(ry
>>364
練習だとか、まったくイヤラシイ。
378 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:22:22.00 Fl9YTcJL
>>357
そんな余計な事するくらいなら、F-22を本邦に改造させろと(違
しかしF-35、F-22を葬っただけでなく、このような事態まで……政治的問題に絡みすぎやがな。
何というか、スペースシャトルの大失敗を連想しちゃっていやーんな感じ。
389 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:33:21.15 zlqAh0QM
>>357
アメリカ没落の祖と呼ばれそうな勢いだなw
390 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:33:24.18 wzbhLOhC
アメちゃんの軍隊はすげえ精神主義だぞ
軍の学校じゃフロンティアスピリッツと敢闘精神がまず第一と徹底して教育するから
394 名前:SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:36:59.13 YIZK/bij
>>378
らぷたんの秘匿情報流出懸念とは一体何だったのか?
ttp://uproda.2ch-library.com/772546NZ1/lib772546.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/7725504n1/lib772550.jpg
>>384
メリケン国は、精神論に物量で補正効果を出すんじゃ。(違
398 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:40:15.31 BBKpwAvB
>>378
軍事研究の連載見てやっぱりF-22少なすぎと思ったけど
もう100機程増やせないのか?
400 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:43:40.64 SI55eOc3
F22日本採用を許可しなかったのは実は米軍の善意からだったかもな。
運営費がシャレにならないで稼働率も実戦になると下がるまくるとか
あるのかもしれない。何とも飛燕的なものなのかもF22
401 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:45:51.01 BBKpwAvB
>>400
飛燕は意外に動いてたらしいけどなあ?
1年ばかしとは言え事実上の主力だった程度の運用難度では?
405 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:47:53.64 wS+c/8ZJ
>>398
F-22を冷戦の遺物と憎む人々の手により葬り去られました。
なお、彼らがオールしたF-35はまだ出来上がりは先の模様。
406 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:48:00.71 SI55eOc3
>>401運営費がしゃれになってないらしいからあれ。空冷エンジン機の倍とか。
414 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 21:56:03.84 7yJonLni
>>400
すごくつおいF-15程度のノリで運用するには高すぎるだろうなぁ。
米軍並みの攻勢仕様の空軍ならそこそこ使い道があるかもしれんが、それは国防政策の根幹から見直さないといけないし。
415 名前:SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:00:01.88 YIZK/bij
(さっき貼った情報すっぱ抜き問題、
F-35スレで微塵も話題に上らない辺り、非常にヤヴァイ。)
416 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:01:43.99 95/3vv7Q
>>352
これほんと怖い話だよなぁ・・・
418 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:05:39.56 G7vljQZU
F-22なんて後十年もすれば運用費が馬鹿高い非ステルス戦闘機になるわけで。
形状ステルスは筋が悪い。
419 名前:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:06:43.76 Zcqj3ezk
>>415
日本で購入する機体にどう影響するのか
普通は激しく気に成る筈なのだけれどw
424 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:15:22.29 2nRtVs3I
>>411
議会が諸悪の根源なので…
AV-8B代替計画を乗っ取られた海兵隊マジカワイソス
432 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:20:50.01 BBKpwAvB
>>406
うーん発動機の運用費用倍とかそれなら確かに酷いな……
433 名前:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:21:35.29 Zcqj3ezk
亜米利加の兵器開発計画のgdgdは、主に支那ロビーによる浸透工作が功を奏していて
平たく言うと、亜米利加の議員の支持者としてコミットし、開発計画の議事に干渉
結果として成功確率の低い統合計画や後継機種開発計画のリストラ等々
次世代以降の兵器を配備以前どころか設計開発段階で充足を阻止しよう、と言う
日露戦争以来の諜報戦、超限定戦という新しい戦争の形態の様相として認識すれば
支那朝鮮のロビー活動及び浸透工作の恐ろしさがわかると言うものね
434 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2014/03/20(木) 22:21:37.96 rjwP2gwr
>>421
一番危険な時期は過ぎたみたいだけどまだまだ山はありそう
------------------------------------------------------------------------------------------------------
なお、別の某スレではこんな感じ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
http://cgi.2chan.net/f/res/1061989.htm
無題 Name 名無し 14/03/14(金)13:36:24 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1061996 del
>高出力赤外線センサーを利用した
ステルス機用のirセンサーで高出力…
機内モニターがクソ明るいとかそういう?
無題 Name 名無し 14/03/14(金)23:38:22 IP:180.34.*(ocn.ne.jp) No.1062052 del
シンガポールにも売るんだし、タダ漏れするのも時間の問題だろ。
無題 Name 名無し 14/03/15(土)01:12:48 IP:60.132.*(bbtec.net) No.1062069 del
技術情報盗んでもねえ…。
それを支える工業技術がないとモノになんねぇな。
それらしいコピーというかオモチャは作れるが、
すぐ壊れるし、第一まともに動かん。
無題 Name 名無し 14/03/16(日)02:02:17 IP:182.169.*(so-net.ne.jp) No.1062334 del
しっかし凄いな中国の収集力は・・・
無題 Name 名無し 14/03/16(日)14:00:33 IP:126.82.*(bbtec.net) No.1062404 del
開発遅れって漏洩対策と漏洩後の改良のためだったんだろうなあ
無題 Name 名無し 14/03/16(日)20:40:39 IP:27.84.*(dion.ne.jp) No.1062449 del
こんだけやられても、中国に擦り寄るオバマ政権が一番の問題。
無題 Name 名無し 14/03/20(木)10:54:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1062844 del
大体各国共同開発機なのに他国に輸出分は云々はナンセンス
開発完了後に米軍独自派生って形で性能差が出てくるだろう
米軍は初期型と後期型で2回買うんだから
-----------------------------------------------------------------------------------
TL上に関しては、碌に反応が無いんで、特に甜菜はなし。
とりあえず、今回の更新はこんなところで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます