goo blog サービス終了のお知らせ 

足立区発!

足立区に住むブログの筆者が徒歩または自転車で行ける範囲内の情報を提供。Twitterも!@adachi_machi

太田病院の跡地はリハビリ病院と整形外科(足立区足立)

2018年01月12日 18時33分43秒 | 足立区内の店<開店>
先述の「太田病院」跡地に「足立慶友整形外科」、「足立慶友リハビリテーション病院」が開設することになった。
建物は2018年8月末に完成し、同年10月に開院する。整形外科医院とリハビリテーション病院(回復期)の複合施設になる模様。リハビリ室は東京23区内最大の100坪を有する。
電車での最寄り駅は東武スカイツリーラインの五反野駅。バスの最寄り停留所は千住車庫前(都営バス)、高砂町(東武バス)。


足立慶友整形外科、足立慶友リハビリテーション病院のFacebook
↑ここに当サイトの太田病院の写真が使われていますが、別にいいです(笑)。

工事中の敷地


建築計画の標識

ニトリ梅島店の斜め向かいにセブンイレブンオープン予定

2017年11月06日 16時05分23秒 | 足立区内の店<開店>
ニトリ梅島店斜め向かいに、「セブンイレブン足立平野1丁目店」がオープンすることが分かった。

現在は建築中で、今月末(2017年11月30日)にオープン予定である。近隣に、セブンイレブン足立梅島2丁目店があるが、オーナーは違う模様。

場所は梅島陸橋の北側、ニトリ梅島店の斜め前、「Audi足立」の並びである。

赤羽家長屋門 取り壊し工事(1)

2017年03月22日 17時12分00秒 | 大規模事業
東洋工罐の工場は完全に取り壊された。


長屋門の解体は未だ始まっていないように見える。


道路を挟んで向かいの倉庫も解体中。
外壁および屋根がアスベスト含有のスレートだったためか、先に撤去されていることが分かる。



倉庫には、主力製品だった一斗缶が残されたままである。


母屋は、取り壊し始めているのが分かる。

西新井病院(旧病棟) 解体工事始まる

2017年02月08日 12時49分48秒 | 大規模事業
西新井病院の旧病棟の解体工事が始まっている。旧病棟の跡地は、新病棟建設により病院側と足立区とで土地を等価交換した公園が含まれる。

今後の展開としては、次のようになる予定とのこと。
(1)成和腎クリニックを閉院し、透析治療を西新井病院の新病棟に移転。(既に実施)
(2)成和腎クリニック跡地を改装し、そこに西新井看護専門学校を移転する。(2017年4月実施)
(3)西新井病院の旧病棟跡地に成和クリニックを含めた複合医療施設を建設する。

解体前の西新井病院(旧病棟)




解体が始まった旧病棟



西新井病院(新病棟)



公園予定地


太田病院は閉院し、リハビリテーション病院に(足立区足立)

2017年02月08日 12時13分44秒 | 足立区内の店<閉店>
足立区足立1丁目にある産婦人科の太田病院が老朽化のため、全面建て替えとなった。
既に解体工事が始まっており、完成は2018年1月末となっている。
完成後は、「足立メディカルモール」の名称で9階建ての複合医療施設になる予定。


太田病院は無くなり、リハビリテーションの病院として再開することが決定。産婦人科は採算上、断念した模様。
【2018年1月12日更新】


太田病院は、昭和13(1939)年、足立区千住高砂町34(現・足立区足立4丁目13)に太田産婦人科医院として開業し、その後昭和33年(1959)年に病院に改組し、現地にて開設した。開業から80年近い歴史がある。


太田病院