こんにちは、サンデー親父です。
今年も残すところ三週間をきり、公私ともに何かと気忙しくなってきましたが、
usagi一家も気を引き締め直して、にこやかに年末年始を迎えられればと思っています。
一週間前のりんちゃんの手術の際には、多くの方々にご心配や励ましをいただきまして
本当にありがとうございました。
術後十日を過ぎたら抜糸が出来るということで、りんちゃんもあと数日の辛抱なんですが、
手術をした翌日から飛んだり跳ねたり吠えたりで、usagi夫婦も冷や冷やしながら
驚きながら、目に見える痛々しい傷口とお腹の中の傷が早く癒えるのを願うばかりでした。
usagi夫婦も今回の手術に対しての知識不足もあって、術前からの不安な気持ちを
何かとブログに書いた訳ですが、術後のりんちゃんのあまりの元気さに、チョイと
大袈裟過ぎたと反省もしていますし、同時に皆さんの応援のお陰と感謝もしています。
これからも、元気な元気なりんちゃんを時々でも見にきて下さい。
では、今日のりんちゃんをどうぞ・・・

一気に札幌に降った雪も、その後の高気温や雨で散歩コースの公園もこんな状態です。
果たしてお楽しみのクリスマスイブの夜はホワイトになるのでしょうか?

保育園の玄関にもクリスマスツリーが・・・
親父も子供の頃の思い出がいっぱい浮かんできますわ

我家の玄関ドアにも質素なクリスマス飾りが・・・
りんちゃんにはもう少し愛想のよい表情をして貰えたらいいんだけどね

りんちゃんは腹巻が時々気になるようで、親父がズレを直してやろうとすると
脱がせて貰えると勘違いし、立ち上がってバンザイの体勢をとります。
嫌いな洋服を着っぱなしだと思ってるみたいです。

このところ抜け毛が目立つりんちゃん、さ~てブラッシングでキレイキレイしますか、
やや乗り気ではないみたいなりんちゃん・・・

体をずらして、イヤなのかな?

なんだ、可愛い顔して嬉しいんだべさやりんちゃん

はい、背中もキレイキレイ、やっぱり女の子だからおとなしく親父にお任せの
りんちゃんでした。
こうして今日も親父にとっては一週間分の癒しをりんちゃんから振りまいて貰い、
また明日からの鋭気を養うのでした。
そうそう、おちゃけ(晩酌)も毎晩りんちゃんを撫でながら、美味しくいただいておりまっ酒。