goo blog サービス終了のお知らせ 

りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

流氷うさぎのブローチ

2015-01-20 19:18:36 | ハンドメイド
流氷のイメージのうさぎブローチ・・・



大寒らしく、今朝の散歩は寒い寒~いものでした。
「早く帰って、暖かい部屋でおやつ食べようね」

「おやつ、おやつ、うれしちいなぁ・・・♪」


散歩後、りんちゃんはおやつを食べusagiはコーヒーを飲みながら、錦織選手の応援をすべく
全豪オープンテニスのテレビ中継を観ている頃、外は猛吹雪で大変な事になっていました~。

玄関前もこの通り・・・

日曜日に、一生懸命雪かきした跡形もありません・・・

昨日の夕刊に載っていた余市の「ニッカ熊」


今時期は雪に埋もれて冬眠していましたが、「マッサン」人気で観光客も増え熊の廻りを除雪したとか・・・。
そんな記事を読みながら、何だか我家も雪に埋まって冬眠しているみたい・・・そう思ったusagiです。

ちなみに・・・

秋に訪れた時の「ニッカ熊」は、こんなでしたよ♪

*写真は、北海道新聞からお借り致しました。

うさぎの半襟

2015-01-19 17:01:52 | ファッション・コスメ
「流水波柄跳ねうさぎ」模様の半襟・・・



着物は着ないのですが、帯留めなど作ろうと思いましてポチッと購入・・・♪


昨日の日曜日は、雪と悪戦苦闘したusagi一家でした~
朝の散歩も吹雪でしたし・・・


更に、
一夜でこんなに雪が積もり・・・


無理をして欲しくはないのですが・・・

usagi一人ではどうにもこうにも・・・パパに頼って、雪かきをせざるをえません・・・

お疲れのパパを癒してくれるのは、りんちゃん・・・

貴女はいるだけで凄い、偉いです

サンデー親父の、今日もマッタリ

2015-01-18 19:02:10 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

昨夕から猛吹雪に見舞われた札幌、こうなると我家の場合は地形的にまともに
吹き溜まり状態になり、周りの家々の倍以上の雪かき量になっちゃいます。
スコップ一杯3~4㎏位の雪を玄関前から道路沿いに運ぶこと200回程、
雪が湿って重いときや量的に多いときは多分1トン近くにはなってるわ。
年寄りにとっては、いい運動を通り越してかなりハードな作業であります。 

今朝は雪も止んでおり、先ずはりんちゃんとのお散歩。
約20分強の散歩を終えるとusagiさんと親父が雪かきの間、玄関フードでおとなしく
ジーッと見ているりんちゃん、その間は散歩後のおやつもおあずけですが、
1時間以上も待っていてくれるりんちゃん、ときどきはウトウトしてることも
ありますが、とにかく常にりんちゃんの視界にusagiさんと親父が居ると
何よりも安心なりんこちゃんなのです。

では今日のりんちゃんとのマッタリをご覧下さい


雪かきをしている親父を見て、雪国の人々は大変だワンとやや同情気味の
りんちゃんの真剣なまなざしに対し、うさぎだらけで何と賑やかな玄関フード
なんでしょうかね~


ソファーに横たわりテレビを見ている親父のお腹に座って、アッカンベーなのか
ちょっかいでも出して欲しいのか、少し暇そうなりんちゃん。


りんちゃんのお腹をツンツンする親父、こんどはシラケたような無視しているような
りんちゃんのこの表情。


なおもしつこくツンツンする親父、気を取り直したか目を見開き一点を凝視しているりんちゃん。


これはどうだ! りんちゃんワッ! 親父のちょっかいに反応し出したりんちゃん、
しかし、そこまで目をひんむかなくてもいいんでないのりんちゃん。


少し興奮気味のりんちゃんをナダメだした親父、実はりんちゃん途中から親父よりも
窓の外の何かに反応して、この後も親父のお腹から飛び降り一目散に窓際へ直行さ。
りんちゃんが飛び降りる際には、親父のお腹のキズ跡を思い切り蹴って行ったので、
久々に心身の痛みを感じましたとさ・・・

 『叱られて 耳を下げてた りんちゃんが ゴメンなさいと すり寄って来る』親父

転写うさぎのリボンブローチ

2015-01-17 17:59:44 | ハンドメイド
イースターカードをアイロン転写して作りました・・・



6434人が亡くなった阪神淡路大震災が、今日で20年の節目を迎えました。
あの日テレビで見た災害の光景は、あまりの驚きで今でもハッキリ覚えています・・・。
その事を、いつまでも忘れない・・・忘れてはいけないのだと思います。

震災から20年の夜明けを迎える神戸市街です・・・


*写真は北海道新聞からお借り致しました。


札幌は、猛吹雪。
明日は、晴れるのだろうか・・・。

うさぎとバラのブローチ

2015-01-16 18:23:56 | ハンドメイド
バタークリームみたいな、オレンジのバラがポイントのブローチです・・・



今日は、パパの検診日でした。
お蔭様で、順調に回復しているとの事・・・ありがたいです。
また、来月もパパの身体に何事も起こっていません様に・・・。
それにしても、正月開けの病院は相変わらず混んでいて、診察や各検査・会計等の待ち時間が多く、
不安や緊張もあったりで少々疲れました・・・。

「パパ、良かったでちね~♪」

「ありがとう、りんちゃん」


うさぎ特集♪

2015-01-15 18:29:07 | カード・本
素敵サプライズ便が届きました~
Little thing magazine(恋物志)・・・人気の中国のファッション雑誌です・・・


usagiの委託先「SQUIRREL」のオーナーmica takeoさんからのプレゼントですの。
micaさんの作品も掲載されている「うさぎ号」

こんな作品や・・・


こんな作品も・・・

まだまだ沢山!

うさぎのミニカード付き・・・


「楽しんで頂けますように♡」の、優しいメセージも頂きました・・・


そうそう、usagiも持ってるcottoliさんのうさぎマフラーを見付けましたよ・・・


うさぎが満載で、ウキウキしちゃう内容にニコニコが止まりませ~ん。
micaさん、ありがとうございました。
magazineで色々勉強し、今年もうさぎアクセサリーをモリモリ作りますね

うさぎの根付け

2015-01-12 18:30:47 | 雑貨
うさぎと月の根付け・・・



うさぎのお尻が、可愛いのです~


昨日の午前中は天気も上々で、りんちゃんの散歩を兼ね近くの神社までテクテク歩いて、
「どんど焼き」に行って来ました。
神社は沢山の人で賑わっていましたよ。

家内安全・無病息災を願って・・・

タップリ煙を浴びて来たusagi一家です♪

帰ってからは、庭の雪かきをして・・・

りんちゃんのミニミニドックランを作りました・・・

早速、嬉しそうに遊ぶりんちゃん・・・


りんちゃんの為なら・・・

結構頑張れるusagi夫婦です~♪

サンデー親父の、今年のりんも凄いわ

2015-01-11 19:13:29 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。
今日は町内の神社のどんど焼きに行ってきましたが、往復30分程の距離を
りんちゃんも歩く歩く、今年の3月で7歳になるりんちゃん、シニアの仲間入り?

しかし、今年のりんちゃんもとっても元気で、そのパワーを毎日おすそ分け
して貰っているusagiさんと親父にとっては、何よりも心強い限りです。

りんちゃんが凄いのはそのパワーや癒しだけではありません。
毎朝、連ドラの「マッサン」を欠かさず見ているのですが、まず7時58分頃になると
いつものようにテレビの前にお座りのりんちゃん、軽く天気予報をチェックし、
8時に始まってもジーッと見続け、そして主題歌が流れると一気にギャン吠えの
りんちゃん、usagiさんに怒られても歌が終わるまで吠え続け、再度ドラマが
始まると吠え止む。
そしてそして、泉ピン子さんが亡くなるなどの場面では、まるでその意味が
理解出来ているかのように、またちゃんとお座りして食い入るように画面を
見ているりんちゃん、おまけに涙まで流して・・・(これは真っ赤なウソで~す)

そんなりんちゃんと一緒に居て親父がいっつも思うのは
りんちゃんはusagiさんと親父の言葉をほとんど理解している
りんちゃんは犬一倍心配症&寂しがり屋
りんちゃんは日本人の義理・人情を理解している
りんちゃんは親父が病で手術したことも知っている
りんちゃんは宇宙犬なのでは・・・

では、今日のりんちゃんをどうぞ

どんど焼きの神社に向かうりんちゃん、途中数々のマーキング、たっぷりのウ○チ、
出会ったワンちゃんやすれ違う車への威嚇吠え、りんちゃんの行くところ全てが
縄張りってかい。


先ずは今年の健康を願ってどんど焼きの煙を浴びたりんちゃん。
他に二匹ほどワンちゃん連れを見掛けましたが、皆さんは余り連れて来ないんでしょうか?


りんちゃんも一緒にお参りして、何をお願いしたのでしょうかね~
親父はいつも、少ないお賽銭で沢山お願いするのはいかがなものかと、
りんちゃんのことを主にお願いしています。
ちなみにりんちゃんが着ているのは成人式用のショールではありませんので・・・


帰りには熊手を買って、りんちゃんと記念撮影。
お金をいっぱいかき集められるといいのですが、元来usagi家はワンちゃん達には
最高に恵まれていますが、それ以外は良い縁が無いみたいですわ。


この賢そうなりんちゃんのお顔、皆さんには毎回同じに見えるりんちゃんの表情でしょうが、
親父にとってはそれぞれに前後のストーリーがあって貴重な一枚であります。
皆様には今年も飽きることなく見に来てやって下さいませ。

『りんちゃんは ウトウトしながら 親父見て 眠気に負けて すぐさまいびき』親父

春のうさぎブローチ

2015-01-10 16:50:17 | ハンドメイド
無地のカボションに、うさぎのシールやラインストーン・すみれの花をコラージュしてみたら・・・

春一番に着けたいブローチが出来ました♪


東京三鷹・古本 ギャラリー 喫茶 「点滴堂」様から、素敵なお年賀と企画展のDMが届きました、
ありがとうございます。
優しいお言葉が書かれていて、創作意欲がフツフツ湧いたusagiです

企画展「冬のサナトリウム」

2015.1.7-1.18・・・お近くにお出でのおりには、是非お立ち寄りお見逃し無く・・・
今年はusagiも企画展、参加させて頂きたいと思っています。


今ではすっかり・・・



りんちゃんの定位置になったパパのお腹です~・・・

そんなりんちゃんも好きな「マッサン」
今日の放送で、早苗さんが亡くなる場面で流れた「蛍の光」・・・ジ~ンと、胸に沁み涙がほろり・・・。
いい曲だなぁ~と、しみじみ思ったusagiです。