こんばんは、サンデー親父です。
札幌は三月に入って七日連続の真冬日だってさ、あとひと月、あとひと月辛抱すれば春だ!
ソチパラリンピックが始まりましたが結構ハードな競技もあり、悔いの無いように
頑張ってほしいとの思いと、みんなが大事に至ることなく元気で帰って来ることを願いながら
応援しているusagi一家です。
ついに実現した初の男子会。
お酒はめっぽう強い息子のお嫁さんのお父さんと、決して強くないが雰囲気次第で
飲み過ぎちゃってはusagiさんにいつも叱られるサンデー親父と、更に弱くてすぐに
赤鬼顔になるサンデー親父の息子。
親父が家を出ようとしたら、普段と違う気配にりんちゃんが吠えて吠えて吠えて、
仕舞いには嘔吐までしたので、やや薄めの後ろ髪を思い切り引っ張られた気分で
出掛けることに・・・。
親父にとっては数年ぶりのススキノで、かつ二次会のスナックでもやはり数年ぶりのカラオケ。
採点が出るもので、最高得点は久し振りの飲み会にルンルンのサンデー親父74点、
赤鬼顔の息子75点、そして何事にも気を遣いそつなくこなすお嫁さんのお父さん82点、
お互いの歌を聞いたのも初めてで、とっても楽しい時間でした。
前置き長くなりましたが、今日の元気なりんちゃんいきま~す

いつものように親父と一緒の散歩は、りんちゃんが先頭を歩き必ず公園へ直行します。
そしてボール遊びを目で合図・要求するのですが、4~5回位ですぐ飽きるさ。
ところが・・・

散歩の帰り道で雪に埋もれたテニスボールを見付けたりんちゃん、夢中で掘り出し
くわえようとするがボールが大きすぎて顎が外れそうに・・・、親父が取ろうとすると
唸るし威嚇までする。

親父にしてみれば、恩を仇で返された?飼い犬に手を噛まれた?といった感じですが、
可愛いりんちゃんだからすぐ許しちゃうのさ。

今日のりんちゃんの中でお気に入りのアップがこれでして、いい表情で親父は大好きです。

人間もそうだけど、何かに対しての真剣な表情っていいよね。
りんちゃんももうすぐ6歳になります、息子もそうですがりんちゃんもまだまだ子供で
可愛くてたまりません。
特にりんちゃんは、usagiさんや親父の心身をいつも癒してくれて、これ以上ない万能薬です。
このブログを見にきてくれている方にも、りんちゃんを見て小さなかすり傷の癒しにでも
なってもらえたらとっても嬉しく思います。
『りんちゃんも もし男なら ススキノに 一緒に行って 飲み明かしたい』親父