goo blog サービス終了のお知らせ 

りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

ヨーチビスケットのうさぎネックレス

2014-03-18 17:10:29 | ハンドメイド
動物ヨーチビスケットの、うさぎネックレス・・・たぶん、うさぎだと思うのですが・・・(笑)



レジンを塗り塗り・・・可愛いでしょう~

動物ヨーチビスケットはパパが好きなので、時々買って来ますの・・・うさぎだけ、usagiが貰います。
ところで・・・ヨーチって、幼稚園の幼稚らしいのですが、本当でしょうか・・・?


今日は、雨降り・・・

でも、雪融けが進みそうでウレシイ~・・・♪

白うさぎのキーリング

2014-03-17 17:18:05 | ハンドメイド
白うさぎの、パーツが手に入りました・・・




早速、アクリル絵具でペイントして・・・

キーリングを作りました・・・バックに付けてもOKです・・・
(ポリエステルのポンポンを使用)


殆んど買う事がないスナック菓子ですが、その日はスーパーの入り口付近に山積みになっていて、
「ゆずこしょう味」の文字が目に留まったのでした

ゆずの香りとピリ辛が美味しい・・・usagi好みの味に、ハマリそう♪

隣に並んでいた、にんにく醤油味の別のスナックもチョイスして来ました~・・・
食べ比べてみるつもりです。

サンデー親父の、ヒソヒソ話・・・

2014-03-16 18:30:52 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。
陽も長くなり雪融けも進み、懐かしいキャンディーズの「もうすぐは~るですねぇ♪」気分で、
今日もりんちゃんと散歩に行って来ました。

はっけよ~いスタイルのりんちゃん・・・

獲物を狙う様な一点を見つめる鋭い眼差し(ポメちゃん界の女遠藤みたい?)

そして猛ダッシュで何かを・・・

親父が投げたボールに向って一目散のりんちゃん、それをタイミングよく撮ってくれたusagiさん、
そしてりんちゃんの口から顎にかけての黒々とした部分にいつも愛敬を感じ可笑しくなる親父。

さあ、ボールに追いついたと・・・

しかし、必ずしも大喜びで遊ぶわけでもないし、くわえて持って来るわけでもない。
一応はボールを何度も投げる親父の顔を立てて、さもはしゃいでいるようなポーズはしている。

そうこうしているうちに・・・

唸りながら追いかけてきたり甘噛みをしたりと、元気りんちゃん丸出しで親父にちょっかい?を
出して来る。
以前についうっかり、りんちゃんのオチリに親父の足がぶつかり、誤ってもしつこく吠えられた 
事がありましたが、まだ根に持ってたべか・・・。

お仕置きではありませんが・・・

公園内にある東屋、親父は進撃の巨人ではありませんが、ヒョイとりんちゃんを屋根の上に
乗せてみましたら、思ったほどビビることもなく尚且つカメラ目線だとさ、まあま大胆と言うか
親父を信頼してると言うか(テヘヘ)。

最後はやっぱり、まったりのんびりりんちゃんで

20日にトリミングを控えているので今はボサボサ状態ですが、25日の6歳の誕生日に合わせて
いつもより更に可愛いりんちゃんにバージョンアップしてusagiさんと親父を癒してくれそう。

usagiさんと親父がりんちゃんから少し離れたところで小声で話をしていると、いつの間にか
りんちゃんの居場所であるテーブルの下から出てきて、1m程の近くでおとなしくジッと
聞いている。
大きな声で話をしている時にはまったく無視しているのに・・・。
ものすごく心配性のりんちゃん、usagiさんに似たのか親父に似たのか・・・。
いや生き物の本能かも、小さい音や気配の方に敏感になるのは・・・。

        『月日経ち 六歳になるりん 元気ゆえ usagiと親父 おかげで元気』 親父

企画展のお知らせです♪

2014-03-15 19:39:32 | ハンドメイド
東京・三鷹「点滴堂」様の企画展「桜の花と看護婦さん」に、参加させて頂きま~す♪
最初イメージが中々湧かなくて、色々悩みましたが何とか作品が出来上がり、
本日発送を済ませホッとしたところでございす。

どんな作品を作ったか・・・ちょこっと、お見せしましょうか・・・ちょこっとね。
桜うさぎのブローチ・・・


うさぎの看護婦さんバックチャームetc・・・


作っているうちだんだんノッテ来て、就寝が午前様になりパパに注意されたり・・・(笑)
最終的には、とっても楽しい作品作りになりました。
他の作家様達は、どんな作品を作ったのかしら?・・・興味深々なusagiです。

 
■「桜の花と看護婦さん」
■古本 ギャラリー 喫茶 点滴堂 
■東京都武蔵野市中町1-10-3 2F
■2014・3/19(火)~3/30(日)  定休日 月・火曜日
■open 12:30~ 21:00

みなさま、どうぞよろしくお願い致します


うさぎのストール

2014-03-13 17:58:34 | ファッション・コスメ
3月も半ば近くになろうと云うのに、まだまだ寒い日が続いています。
今朝もカーテンを開けると、薄っすら雪が積もっていました・・・。
りんちゃんとの散歩時は、まだダウンコートを着ていますが、寒くても早く軽い上着に替えたい気分です。

大好きな、あちゃちゅむのうさぎのウールストール・・・


今シーズンも、大活躍でした・・・

そろそろ、クリーニングして仕舞いましょう・・・

色々作っています♪

2014-03-11 17:43:17 | ハンドメイド
イベントの作品を色々作っています。


ピンクは、桜満開のイメージ・・・


ブルーは、夜桜のイメージ・・・などなど・・・



東日本大震災から、3年が経ちました・・・


日本中が、鎮魂と復興への祈りを込め、この日を迎えた事と思います。
しかし、震災の特別番組を見ていて、あの日から何も変わっていない所も多く胸が締め付けられました。
3年・3年も経ったのに・・・どうしたらいいのか、何とか成らないものかと、痛切に思います!
早く早く、一日も早く・・・復旧復興を!!!

*写真は北海道新聞からお借りいたしました。

お土産のうさぎ

2014-03-10 18:51:20 | その他



昨年、秋に訪れた「大滝三段の滝」のお土産屋さんで見付けたハンドメイドのうさぎさん。
お店の棚に、2羽仲良く並んでいたので、一緒にお持ち帰りして来ました~♪


パパのいる日曜日の散歩は、公園でひと遊びをするのが恒例です。
すっかり心得たりんちゃん、テクテクテクテク・・・先に立ってusagi夫婦を公園に誘導してくれます。

しかし公園は、
遊具も・・・


東屋も、まだまだ雪に埋まっています・・・


さらに追い打ちを掛ける様に、未明からドッサリ雪が降り積もり朝から雪かきで大わらわなusagi夫婦・・・。
そろそろ、勘弁して欲しいわ~・・・雪かき、疲れました・・・

サンデー親父の、うちの万能薬・・・

2014-03-09 17:36:34 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。
札幌は三月に入って七日連続の真冬日だってさ、あとひと月、あとひと月辛抱すれば春だ!

ソチパラリンピックが始まりましたが結構ハードな競技もあり、悔いの無いように
頑張ってほしいとの思いと、みんなが大事に至ることなく元気で帰って来ることを願いながら
応援しているusagi一家です。

ついに実現した初の男子会。
お酒はめっぽう強い息子のお嫁さんのお父さんと、決して強くないが雰囲気次第で
飲み過ぎちゃってはusagiさんにいつも叱られるサンデー親父と、更に弱くてすぐに
赤鬼顔になるサンデー親父の息子。

親父が家を出ようとしたら、普段と違う気配にりんちゃんが吠えて吠えて吠えて、
仕舞いには嘔吐までしたので、やや薄めの後ろ髪を思い切り引っ張られた気分で
出掛けることに・・・。

親父にとっては数年ぶりのススキノで、かつ二次会のスナックでもやはり数年ぶりのカラオケ。
採点が出るもので、最高得点は久し振りの飲み会にルンルンのサンデー親父74点、
赤鬼顔の息子75点、そして何事にも気を遣いそつなくこなすお嫁さんのお父さん82点、
お互いの歌を聞いたのも初めてで、とっても楽しい時間でした。

前置き長くなりましたが、今日の元気なりんちゃんいきま~す

いつものように親父と一緒の散歩は、りんちゃんが先頭を歩き必ず公園へ直行します。
そしてボール遊びを目で合図・要求するのですが、4~5回位ですぐ飽きるさ。

ところが・・・

散歩の帰り道で雪に埋もれたテニスボールを見付けたりんちゃん、夢中で掘り出し
くわえようとするがボールが大きすぎて顎が外れそうに・・・、親父が取ろうとすると
唸るし威嚇までする。

親父にしてみれば、恩を仇で返された?飼い犬に手を噛まれた?といった感じですが、
可愛いりんちゃんだからすぐ許しちゃうのさ。

今日のりんちゃんの中でお気に入りのアップがこれでして、いい表情で親父は大好きです。


人間もそうだけど、何かに対しての真剣な表情っていいよね。
りんちゃんももうすぐ6歳になります、息子もそうですがりんちゃんもまだまだ子供で
可愛くてたまりません。
特にりんちゃんは、usagiさんや親父の心身をいつも癒してくれて、これ以上ない万能薬です。
このブログを見にきてくれている方にも、りんちゃんを見て小さなかすり傷の癒しにでも
なってもらえたらとっても嬉しく思います。

      『りんちゃんも もし男なら ススキノに 一緒に行って 飲み明かしたい』親父

ポメちゃんボタン

2014-03-08 19:22:35 | チャーム・ボタン
手芸屋さんで偶然見付けた「ポメちゃんボタン」


可愛い~い


ちょっとだけ、りんちゃん似です~



今日はヴォーグ学園「乙女アクセサリー&雑貨」の6回目の講座の日でした。
アイロン転写で、ネックレスとブローチを作りましたよ~♪
みなさんお気に入りのイラスト入りの本や、シール・絵葉書を持参して世界でたった一つの、
アクセサリー作りに挑戦して頂きました。
6回目ともなりますとみなさんとも仲良くなり、今日で最後とは何だか寂しく「さよなら」する時は、
涙が出そうになりました・・・。
このたびはusagiの講座に申込み頂き、本当にありがとうございました。
至らぬ点も多々ありましたが少しでも、ハンドメイドの楽しさを実感して頂くお手伝いが出来ましたなら、
幸いでございます

ところで、男3人の「男子会」・・・とっても、楽しかったそう・・・。
パパが、お土産の焼き鳥片手に、いい気分で帰って来たのは今日の午前3時でありました。
さすがに今夜は、おとなしく休肝日にしております・・・。